ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境・公園 > 環境学習 > えべつ環境・SDGs広場2023を開催しました!

えべつ環境・SDGs広場2023を開催しました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月2日更新

 環境保全や地球温暖化防止をはじめ、身近なSDGsについて楽しみながら考えるイベント『えべつ環境・SDGs広場2023』を実施し、延べ630名(オンライン映画視聴を含む)の方にご参加いただきました。
 たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

日時:9月23日(土)10:00~16:00/9月24日(日)10:00~16:00
会場:野幌公民館

主催:えべつ地球温暖化対策地域協議会
共催:江別市
後援:江別市教育委員会、公益財団法人北海道環境財団

       

  ▽出展者展示(一部紹介)
  【ホール】
  各出展団体がそれぞれの取り組みなどを紹介しています。
  えべチュンと環境忍者 えこ之助も登場したほか、スタンプを集めて景品が当たるガラポン抽選会も行われました。
  えべつ出前環境学校                  江別の近くで見つかる昆虫              環境にやさしい石けんのご紹介
(えべつ協働ねっとわーく&酪農学園大学EcoArc) (標本屋のぶんぶん)                  (生活クラブ生活協同組合江別支部)
    B   C   ブース2

  ゼロカーボン北海道フォトスポット          知っていますか?江別の水道と下水道
  (北海道石狩振興局)                 (江別市水道部)
   D     010   

   【調理実習室】                       【研修室1号】
 食材使い切りレシピ講習会(江別市廃棄物対策課)  環境紙しばい&ハギレで小物づくり(江別消費者協会) 
    廃棄物対策課    研修室1

  【ギャラリー】 
  2023消費者のひろば パネル展(2023消費者のひろば実行委員会)
  ギャラリー1   ギャラリー2   ギャラリー3

  【研修室5号】
  ほくでんエネゴン号実験教室(北海道電力ネットワーク(株)道央統括支店札幌東ネットワークセンター)
  ほくでん1   ほくでん2  

 

 ▽出展団体紹介
                                                                                                                                                              2