江別市まちづくりアドバイザーSNS運用ガイドライン
江別市まちづくりアドバイザーSNS運用ガイドライン
1 目的
江別市まちづくりアドバイザーを通じて、江別市の魅力を発信することで、移住定住の促進等に資することを目的とします。
2 アカウント名・URL
YouTubeチャンネル名称 ヒロと えべつのゆかいな仲間たち
URL https://www.youtube.com/@hiro_ebetsu
TikTokアカウント名(ニックネーム) ヒロと えべつのゆかいな仲間たち
URL https://www. tiktok.com/@hiro_ebetsu
Instagramアカウント名称 ヒロと えべつのゆかいな仲間たち
URL https://www.instagram.com/hiro_ebetsu/
3 運用者(所属課)名
企画政策部広報広聴課参事(シティプロモート・移住定住促進担当)
4 情報発信の内容
(1)江別市まちづくりアドバイザーの活動に関すること
(2)江別市への移住・定住促進に資すること
(3)江別市の認知度向上に資すること
(4)シビックプライドの醸成に資すること
(5)その他、チャンネルの魅力向上に資すること
5 運用方法
(1)江別市からの情報発信を原則とし、他のアカウントや動画の投稿記事に対する「シェア」等の操作は行いません。ただし、国の機関、地方公共団体または公共性の高い団体の関連事業などのほか、特に運用者が必要と認めたときには、これを行う場合があります。
(2)投稿コメントに対しては、原則として返信しません。必要に応じて返信する場合がありますが、運用者がすべての投稿を閲覧し、返信の可否を判断することを約束するものではありません。
(3)施策へのご意見・ご要望などについて、当SNSでは受け付けておりません。江別市公式ホームページのフォームメールなどでお寄せください。
6 禁止事項
次に掲げる情報の発信は行いません。また、利用者による投稿に以下の内容が含まれていた場合には、運用者の判断により削除します。
(1)法律・条例に反する行為や内容
・著作権、肖像権、商標権などの知的財産権を侵害する内容
・公序良俗に反する行為や発言
(2)政治的・宗教的な主張や勧誘
・特定の政党や候補者を支持・批判する内容
・宗教活動や特定宗教への勧誘に関する内容
(3)個人情報やプライバシーの侵害
・具体的な個人名や住所、電話番号などの個人情報を無断で公開する内容
・他者のプライバシーを侵害する恐れのある内容
(4)暴力的・差別的な表現
・性別、年齢、国籍、人種、宗教、障がいなどに基づく差別的発言や内容
・暴力的、または脅迫的な言動を助長する内容
(5)商業目的の広告やプロモーション
・特定の企業や商品の販売促進を目的とした内容。ただし地域の魅力発信や、チャンネルの魅力向上に繋がると市が判断するものを除く
・江別市と関係のない営利目的の宣伝
(6)誹謗中傷や名誉毀損に該当する内容
・他者を侮辱したり、不名誉な表現を含む内容
・特定の団体や個人を攻撃する内容
(7)未成年者に害を及ぼす恐れのある内容
・未成年者の心身の発達に悪影響を与える可能性のある内容
・未成年者の飲酒、喫煙、危険行為、法で規制される薬物の使用を助長する恐れのある内容
(8)安全性を損なう可能性のある情報
・自然災害や緊急事態時に誤解を招く恐れのある情報
・公共の安全に悪影響を与える可能性のある内容
(9)虚偽または誤解を招く情報
・事実に基づかない情報や誤解を招く恐れのある表現
・江別市の施策や活動について誤った印象を与える内容
(10)その他、公的機関として不適切と判断されるもの
・江別市の信頼性や品位を損なう可能性のある内容
・公共の福祉や市民への信頼を損ねる恐れのある内容
・その他、江別市が不適切と判断する内容
7 知的財産権の帰属
掲載している個々の情報(文章、写真など)に関する知的財産権は、江別市または江別市以外の原著作者等に帰属します。
投稿の内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた行為を除き、無断で複製・転用することはできません。
なお、TikTok上での「シェア」やインターフェースが連携している他メディアへの情報の同期等はこの限りではありません。
8 免責事項
(1)江別市は、掲載する情報については、細心の注意を払いますが、正確性、完全性、有用性等を保証する義務を負うものではありません。
(2)江別市は、掲載された情報に起因して利用者または第三者に損害が発生したとしても、市の故意または重大な過失によるものでない限り、一切責任を負わないものとします。
(3)江別市は、各SNS上のコメント等を通じて利用者から提供される情報について、その正確性、完全性、合法性その他の保証は一切しないものとし、当該情報に起因して利用者または第三者に損害が発生したとしても、一切責任を負わないものとします。
(4)江別市は、予告なくガイドラインの変更や見直しまたは運用を中止する場合があります。