ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

健康福祉部


健康福祉部管理課

連絡先

  • Tel:011-381-1090(代表)
  • Tel:011-381-1090(総務係)
  • Tel:011-381-1090(地域福祉担当)

主な業務内容

【総務係・地域福祉担当】
社会福祉法人の認可・運営指導、戦傷病者等援護・恩給
地域福祉計画・推進、社会福祉協議会、民生委員・児童委員、日本赤十字社江別市地区事務局

障がい福祉課

連絡先

  • Tel:011-381-1031(代表)
  • Tel:011-381-1031(障がい福祉係)

主な業務内容

【障がい福祉係】
障がい者・児童の福祉サービス、特別障害者手当、障がい者の社会参加促進、自立支援協議会、障がい者の相談・虐待防止支援

保護課

連絡先

  • Tel:011-381-1029(代表)
  • Tel:011-381-1029(庶務担当)
  • Tel:011-381-1029(生活保護担当)

主な業務内容

生活保護、中国残留邦人等支援給付

国保年金課

連絡先

  • Tel:011-381-1028(代表)
  • Tel:011-381-1028(国保給付・年金担当)
  • Tel:011-381-1028(国保賦課係)

主な業務内容

【国保給付・年金担当】
国民年金、国民健康保険の医療給付、国民健康保険被保険者証の交付
【国保賦課係】
国民健康保険税の賦課、国民健康保険被保険者の資格認定

医療助成課

連絡先

  • Tel:011-381-1403(代表)
  • Tel:011-381-1403(医療助成係)
  • Tel:011-381-1403(高齢者医療係)

主な業務内容

【医療助成係】
各種医療費助成(重度心身障害者、ひとり親家庭等、乳幼児等)、養育医療
【高齢者医療係】
後期高齢者医療各種申請・届出の受付、後期高齢者医療保険料の賦課・徴収、介護保険料の賦課・徴収

介護保険課

連絡先

  • Tel:011-381-1067(代表)
  • Tel:011-381-1067(地域支援事業担当)
  • Tel:011-381-1067(高齢福祉係)
  • Tel:011-381-1067(介護給付係)
  • Tel:011-381-1067(審査相談係)
  • Tel:011-381-1067(企画・指導担当)

主な業務内容

【地域支援事業担当】
地域包括支援センター、介護予防・普及啓発
【高齢福祉係】
高齢者福祉サービス、高齢者福祉施設管理、高齢者保健福祉計画
【介護給付係】
介護保険給付
【審査相談係】
介護保険要介護認定、介護保険相談
【企画・指導担当】
介護保険事業計画、介護保険事業者の運営指導

夜間急病センター

連絡先

  • Tel:011-385-4600(代表)
  • Tel:011-385-4600(総務担当)

主な業務内容

夜間急病診療

健康推進室保健センター

連絡先

  • Tel:011-385-5252(代表)
  • Tel:011-385-5252(健康づくり・保健指導担当)
  • Tel:011-391-8036(管理係)
  • Tel:011-385-8137(子育て世代包括支援担当)
  • Tel:011-385-4620(国保健診担当)

主な業務内容

【健康づくり・保健指導担当】
健康教育、健康相談・健康診査、機能訓練、訪問指導、栄養指導、予防接種
【管理係】
健康管理意識等啓発、健康診査、感染症予防対策
【子育て世代包括支援担当】
子育て世代包括支援事業に関すること

健康推進室健康推進担当

連絡先

  • Tel:011-381-1044(健康推進担当)

主な業務内容

健康づくりの推進・調整に関すること

健康推進室地域医療担当

連絡先

  • Tel:011-385-4600(地域医療担当)

主な業務内容

地域医療連携

新型コロナウイルス感染症対策室

連絡先

  • Tel:011-385-8910(新型コロナウイルス感染症対策担当)

主な業務内容

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種・PCR検査

プレミアム付商品券事業事務室

連絡先

  • Tel:011-381-1092(プレミアム付商品券事業担当)

主な業務内容

プレミアム付商品券事業に関すること

子育て支援室子育て支援課

連絡先

  • Tel:011-381-1408(代表)
  • Tel:011-381-1236(子ども家庭総合支援担当)
  • Tel:011-381-1408(子ども家庭係)

主な業務内容

【子ども家庭総合支援担当】
家庭児童相談、母子父子寡婦福祉相談
【子ども家庭係】
児童福祉サービス、児童扶養手当・特別児童扶養手当、障害児福祉手当、児童手当、交通事故等災害遺児手当、放課後児童クラブ・児童センター

子育て支援室子ども育成課

連絡先

  • Tel:011-381-1030(代表)
  • Tel:011-381-1030(給付係)

主な業務内容

保育所の入所手続き、保育所施設・保育環境の改善整備、特別保育事業実施

子育て支援室子育て支援センター事業推進担当

連絡先

  • Tel:011-381-1920(代表)
  • Tel:011-381-1920(すくすく)
  • Tel:011-381-1714(相談直通)

主な業務内容

子育て支援センターの管理

子育て支援室子ども発達支援センター

連絡先

  • Tel:011-385-1015(代表)
  • Tel:011-385-1015(あゆみ、相談支援)
  • Tel:011-384-3003(こだま)

主な業務内容

障がい児通所支援事業、障がい児相談支援事業

子育て支援センター ぽろっこ

連絡先

  • Tel:011-389-3006(代表)

主な業務内容

子育て支援センターぽろっこの運営