ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 水道・下水道 > 水道 > 江別市の水道・下水道 > 市民・利用者の方へ > 水道に関すること > 緊急報告 断水(※広報えべつ10月号にも掲載しています。)

緊急報告 断水(※広報えべつ10月号にも掲載しています。)

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年9月16日更新

断水に関するお詫びとお礼 はこちら

断水の概要・原因

 今回の集中豪雨で、千歳川の濁度(川水のにごり)が急上昇し、上江別浄水場の処理能力を超える状況となったことで、9月11日㈭夜から江別地区・野幌鉄北地区・文京台南町で断水となりました。
 被害は約3万3400世帯、約7万5000人(市内人口の3分の2)に及びました。
 千歳川の濁度が次第に収まったため、12日(金曜日)夜に野幌鉄北地区・文京台南町が復旧。13日(土曜日)朝に江別地区が復旧しました。
 断水中は市内に14か所の給水所を設け、対応しました

市内断水場所

江別地区

条丁目、萩ヶ岡、緑町、弥生町、王子、一番町、工栄町、東光町、元江別、若草町、元町、牧場町、元江別本町、見晴台、上江別、上江別東町、上江別西町、上江別南町、ゆめみ野東町、ゆめみ野南町、江別太、萌えぎ野西、萌えぎ野中央、萌えぎ野東、豊幌、豊幌花園町、豊幌美咲町、豊幌はみんぐ町、美原、篠津、中島、八幡、対雁、いずみ野、高砂町、向ケ丘、朝日町、あけぼの町、中央町、幸町、錦町

断水開始…9月11日(木曜日)20時20分

復旧…9月13日(土曜日)10時30分

野幌鉄北地区・文京台南町

角山、野幌町、野幌松並町、野幌末広町、野幌住吉町、野幌代々木町、元野幌、野幌寿町、野幌屯田町、野幌美幸町、新栄台、文京台南町

断水開始…文京台南町     9月11日(木曜日) 22時30分

       野幌鉄北地区    9月11日(木曜日)  23時00分

復旧…   文京台南町     9月12日(金曜日)  17時30分

       野幌鉄北地区    9月12日(金曜日)   23時00分 

市内給水所 14箇所

青年センター、市民会館、江別太小学校、若草公園、水道庁舎、対雁小学校、上江別小学校、江別第二小学校、豊幌小学校、区画整理記念会館、元町地区センター、中央中学校、北光小学校、文京台南町公園

断水の原因・経緯

 市の水道水は、千歳川が原水の上江別浄水場系統(以下江別系統)と漁川が原水の石狩東部広域水道企業団(以下石東)の漁川浄水場系統(以下石東系統)の2系統で給水しています。
 9月11日㈭、石狩管内で初の大雨特別警報が発令され、石東より漁川の濁度上昇による浄水能力低下のため、江別市への送水減少との連絡を受けました。受水量の減少分をカバーするため、上江別浄水場での取水量を増やす対応を行いました。野幌地区は、江別系統・石東系統のどちらからでも水の供給を受けることができる地区です。通常は石東系統によってまかなわれていますが、石東からの供給が減少するため、その供給元を石東系統から江別系統に変更しました。
 しかし、17時過ぎに千歳川の濁度が500度に上昇。江別系統において取水停止の恐れが生じてきました。その後、千歳川の濁度はさらに急上昇。18時25分には、浄水できる上限の1000度を超えたことから、浄水場での取水停止に至りました。濁度は18時42分に最高4519度を記録し、未だかつて経験したことのない川のにごりとなりました。

復旧の遅れ

 千歳川の濁度が次第に収まったため、12日(金曜日)朝に江別系統への取水を開始。午後6時頃の復旧を見込み市民の皆様にお知らせしましたが、今まで経験していない濁度1000度近い中での浄水処理であったので、復旧が遅れることとなりました。

平成26年9月11日の大雨の影響による断水のうごき

9月11日(木曜日)

5:35  ・大雨特別警報発令(数十年に一度の大雨)

5:45  ・市内全小中学校の休校を決定。午前6時から各学校に連絡開始。

7:30  ・千歳川源流となる千歳市支笏湖周辺、漁川の流れる恵庭市で午前7時までの24時間雨量が400ミリとなる。

8:00  ・大雨特別警報・土砂災害警戒情報に伴う江別市災害対策本部を設置。

      ・石狩東部広域水道企業団(以下、石東)からの受水量が、通常の833㎥/hから500㎥/hに減少。

10:00  ・石東からの受水量の減少分をカバーするために、上江別浄水場の取水量を増やす。

       ・上江別浄水場から大麻低区配水池へ送水を始める。

13:10  ・江別市の大雨特別警報解除。

14:15  ・石東からの受水量がさらに減少(150㎥/h)。

17:05  ・千歳川の濁度が急上昇(500度)。

17:50  ・12日(金曜日)の市内全小中学校で午前授業とすることを決定。18時30分から各校に連絡開始。

18:05~ ・「節水」について水道部広報車が広報を実施。

18:25  ・千歳川濁度が浄水できる上限の1,000度を超え、取水停止作業を開始。

18:42  ・千歳川の濁度が4,519度を記録。

18:45  ・上江別浄水場が取水を停止。

19:00~ ・給水拠点を決定し、順次設置を開始。

19:30~   ・広報車による断水の広報を開始。

       ・自治会の協力による地域への広報開始。

       ・病院、福祉施設、企業などへの個別連絡開始。

       ・民生委員の協力により要援護者などを把握し、水の配布などの作業開始。

19:48  ・市ホームページによる断水の広報を開始

19:50  ・応援隊(給水車、給水袋)が到着し、青年センター、江別太小、市役所、若草公園の4カ所に給水拠点を設置。

20:20  ・上江別浄水場浄水池の水位が下限になり、江別地区が断水。

21:15  ・アクセス集中により、市ホームページダウン(約2時間)、代表電話が混雑する。

22:30  ・文京台配水池の水位が下限になり、大麻地区の一部(文京台南町)が断水。

22:30~ ・予定した14箇所すべての給水拠点の設置が完了。

23:00  ・大麻低区配水池の水位が下限になり、野幌鉄北地区が断水。

9月12日(金曜日)

0:10~ ・千歳川濁度が低下し始める。

6:30~ ・千歳川濁度が994度になったため300㎥/hの取水を開始。

9:00~ ・石東からの受水量が700㎥/hとなり安定したため、大麻低区配水池へ受水を開始。

10:05~ ・上江別浄水場沈殿池の凝集沈殿処理が難航。

15:00  ・沈殿池の水を捨てる作業を実施中。

16:30~ ・広報車で復旧の遅れを広報する。

16:55  ・復旧の遅れを市ホームページに掲載

17:30  ・大麻地区の一部(文京台南町)が復旧。

23:00  ・野幌鉄北地区が復旧。

23:20~ ・江別地区への送水試験開始と一時的に送水が止まる場合があるなどについて市ホームページに掲載。

9月13日(土曜日)

5:23~ ・江別地区への送水試験中で水に、にごりがなければ使用できることについて市ホームページに掲載。

10:30  ・江別地区が復旧。

10:30  ・災害対策本部解散。

11:00  ・給水拠点を閉鎖、撤収。

9月14日(日曜日)

10:00  ・一部で残っていた、にごりやにおいについても解消。

配水区域図(浄水場からの流れ)

図面

大麻地区・野幌鉄南地区 石狩東部広域水道企業団の漁川浄水場で作られた水道水を大麻高区配水池で受け、配水しています。

大麻地区の一部(文京台南町)
 大麻低区配水池から文京台配水池を経由して、配水ポンプで配水しています。

野幌鉄北地区
 石狩東部広域水道企業団の漁川浄水場で作られた水道水と上江別浄水場で作られた水道水を大麻低区配水池で混合し、配水しています。

江別地区 上江別浄水場で作られた水道水を配水ポンプで配水しています。

  千歳川原水濁度と総配水量

濁度のグラフ

 このグラフは、9 月11 日(木曜日)7:00から12 日(金曜日)24:00 までの間、1時間ごとの推移をまとめたものです。折れ線グラフの部分は、千歳川原水の濁度(川水のにごり)【緑色】と、1時間当たりの総配水量【黒色】を示しております。また、棒グラフは1時間あたりの、石狩東部広域水道企業団からの受水量(赤色)と上江別浄水場の取水量(水色)を合算して示しております。


 濁度は通常10 ~ 30 度の範囲ですが、今回の大雨の影響で11日(木曜日)17 時ごろから千歳川の濁度が急上昇し始め、18:25 に浄水できる上限の1,000 度を超え、取水停止作業を開始し、20:20 に江別地区、23:00 に野幌鉄北地区が断水となりました。18:42 には、4,519度の過去最高を記録しました。

 その後、濁度は時間の経過とともに低下し、12 日(金曜日)6:30 に994度となったため、取水が再開されるなど復旧に向けての作業が進められました。12 日㈮17:30 から文京台南町、23:00 から野幌鉄北地区、13 日㈯10:30 に江別地区が復旧しました。