ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民参加 > 意見公募(パブリックコメント) > 江別市の水道・下水道 > 市民・利用者の方へ > 【終了しました】「江別市上下水道ビジョン中間見直し(案)」についての意見募集
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 水道・下水道 > 水道 > 江別市の水道・下水道 > 市民・利用者の方へ > 【終了しました】「江別市上下水道ビジョン中間見直し(案)」についての意見募集

【終了しました】「江別市上下水道ビジョン中間見直し(案)」についての意見募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月6日更新

「江別市上下水道ビジョン中間見直し(案)」について意見募集(パブリックコメント)を実施します

現在、水道部では、目指すべき将来像に向かい、平成31年度からの10年間の実現方策を示した「江別市上下水道ビジョン」に基づき事業を進めています。
今年度、ビジョンが計画の折り返し地点を迎え、さらに上位計画である第7次江別市総合計画が令和6年度から開始するため、社会情勢の変化と総合計画の趣旨を踏まえた中間見直し作業を行っています。
この度、中間見直し(案)がまとまったことから、内容について市民の皆様からのご意見を募集します。

意見の募集期間

 令和5年9月6日(水曜日)~令和5年10月5日(木曜日)(必着)

資料の公表場所

 資料はこのページからダウンロードできるほか水道部総務課(証明交付窓口)、本庁舎情報公開コーナー、大麻出張所、情報図書館、市民会館、中央公民館、野幌公民館、大麻公民館、市民交流施設「ぷらっと」証明交付窓口、豊幌地区センターでもご覧いただけます。

意見の提出方法

 次のいずれかの方法で提出してください。

  1. 持参/ 水道部総務課(水道庁舎1階)
  2. 郵送/ 〒067-0071 江別市萩ヶ岡1番地4 江別市水道部総務課宛て
  3. ファクス/011-385-1219
  4. 電子メール/suido-somu@city.ebetsu.lg.jp
  5. ※電話での受付は行っていませんのでご了承ください。

意見の提出様式

 下記の意見記入用紙、または任意の用紙に住所・氏名を明記の上、提出してください。

意見の取り扱い

 個人を特定できる箇所を除き、意見の概要とそれに対する市の考え方を後日公表いたします。

結果公表の予定時期

 令和5年11月公表予定

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。