江別市地域公共交通活性化協議会の市民委員を募集します
江別市では、地域公共交通に係る必要な協議や取組みに対してご意見をいただくため、市民委員を募集します。市民委員には、学識経験者や各種団体・事業者の方など、市が選任した委員の方とともに会議へ参加していただきます。
応募資格
次のいずれにも該当する方。
・市内に在住、在勤、在学している満18歳以上の方(8/1現在)
・日常的に公共交通機関を利用する方
・平日昼間の会議(年2~4回程度)に参加可能な方
・市が設置する審議会等の委員を3つ以上兼任していない方
募集人員
2名以内
任期
令和7年11月頃(委嘱日)から2年間
報酬
1回の出席につき6,500円(予定)
応募期間
令和7年8月1日(金)から令和7年8月15日(金)まで
応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、持参、ファクス、電子メールのいずれかの方法で下記まで提出してください。(令和7年8月15日(金)午後5時15分 必着)
※持参による受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで(土日祝除く)
※提出された書類は、返却いたしませんのでご留意ください。
※応募用紙は市ホームページに掲載しているほか、市役所本庁舎2階政策推進課、市役所本庁舎1階情報公開コーナー、市大麻出張所、水道庁舎、情報図書館、市民交流施設「ぷらっと」、豊幌地区センター、野幌公民館、中央公民館、大麻公民館にも設置しています。
<提出先>
・〒067-8674 江別市高砂町6番地 企画政策部政策推進課(公共交通担当)
・FAX:011-381-1071
・電子メール: seisaku@city.ebetsu.lg.jp
応募用紙等
選考方法
応募者多数の場合は、男女比を考慮した公開抽選を行います。
(抽選日は別途お知らせします)
抽選の場合を含め、結果は応募者全員に通知します。