土地・家屋課税台帳登録者証明書
土地の場合は、納税義務者・所在地・地目・地籍について証明するものです。
家屋の場合は、納税義務者・所在地・構造・用途・床面積について証明するものです
土地・建物所有者証明という名称の場合もあります。
主な使用目的
所有する土地、家屋の所在地などを証明したいときなど
提出先によって証明の種類が異なる場合があります。詳しくは証明の提出先にお問合せください。
申請場所と時間
- 市役所市民税課(市役所本庁舎1階)
- 市役所大麻出張所
- 水道庁舎内証明交付窓口
- 市民交流施設「ぷらっと」内証明交付窓口
- 豊幌地区センター内証明交付窓口
受付時間:平日8時45分~17時15分
※市民交流施設証明交付窓口は、9時から17時15分
火曜日は市民交流施設「ぷらっと」で、木曜日は市役所本庁舎1階の戸籍住民課窓口で夜間証明交付窓口(20時まで)をご利用いただけます。前日までに電話予約が必要です。
受付時間内に来られない場合は、郵送でも取得できます。詳しくは、税務証明の郵送請求のページをご覧ください。
申請人
本人(代理可能)
※本人または同居の親族以外の方は代理人の扱いとなります。
必要なもの
運転免許証など、窓口に来られた方がご本人であることを確認できるもの
※代理人の場合は上記のほかに、本人が自署・押印した委任状が必要です。法人の場合は代表者印もしくは代表者印を押印した委任状が必要です。
委任状は、評価証明書等交付・閲覧申請書のページからダウンロードすることができます。
取得方法
窓口で申請書に記載の上提出していただきますと、確認後その場で交付します。
手数料
家屋1棟ごと、土地1筆ごとに400円