小学4年生に「協働のまちづくり」早朝ミニ講座を実施しました!(クロスワードあります)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年8月4日更新
まちづくりの基本理念の根幹である「協働」について、未来のまちづくりの担い手となる子どもたちに知ってもらうために、令和4年6月中旬~7月上旬にかけて市内の全小学校の4年生を対象に、早朝ミニ講座を実施し、啓発用クリアファイルとパンフレット(マンガ冊子)を配付しました。
(北海道の新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部の学校では早朝ミニ講座を実施せず、啓発用クリアファイルとレジュメの配付のみとしました。)
このクリアファイルの表面は、クロスワードになっていて、縦には、「まちづくり」に大切な10個の言葉が並べられています。どの言葉も1マス欠けていますので、あてはまる文字を考えてみてください。空いているマスを全て埋め、それを横につなげて読むと素敵な言葉があらわれます。ぜひ、チャレンジしてみてください。
【早朝ミニ講座で使用したクリアファイル(左)とレジュメ(右)】
【早朝ミニ講座の様子】