ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 男女共同(DV、性の多様性等) > 男女共同参画 > 【市民カレッジ連携講座】 令和7年度男女共同参画セミナー 「今、知っておきたい“性の多様性”~子どもと接する大人が知っておきたいこと~」を開催します

【市民カレッジ連携講座】 令和7年度男女共同参画セミナー 「今、知っておきたい“性の多様性”~子どもと接する大人が知っておきたいこと~」を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月27日更新

 子どもたちは、一人ひとり異なる背景や個性を持っています。性のあり方もその一つです。
そこで、今年の男女共同参画セミナーでは、「子どもと接する大人が知っておきたいこと」という視点を通じて、講師の活動を通じての経験談等から、性的マイノリティや性の多様性に関して理解を深め、誰もが自分ららしく生きられる社会の実現や、当事者の方々が望まれていること等について考えるセミナーを開催します。
 当事者もそばにいる人も安心して過ごせる環境づくりのヒントがきっと見つかるはずですので、ぜひご参加ください。

 

チラシ表チラシ裏

令和7年度 男女共同参画セミナーチラシ(表面) [PDFファイル/3.61MB]
令和7年度 男女共同参画セミナー(裏面) [PDFファイル/248KB]

※チラシの裏面は、Fax送信票となっています。

講師

 真田 陽 氏 (一般社団法人にじいろほっかいどう 事務局長)

日時

 令和7年11月29日(土曜日)10時00分~11時40分

会場

 市民交流施設ぷらっと会議室C・D (江別市東野幌本町6番地43)

定員

 先着 60名

申込

11月26日(水曜日)までに、江別市民活動センター・あいへ下記のいずれかの方法でお申し込みください。

※託児希望の方は、11月21日(金曜日)までにお申し込みください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。