投資詐欺など特殊詐欺の手口について(北海道警察からの情報)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月15日更新
投資詐欺に注意してください!
SNS上の「投資すれば絶対に儲かる」という広告やメッセージに注意してください。
・広告を押すと、SNSグループへ招待される。
・グループ内には指南役や先生と呼ばれる者がおり、グループ内のその他の者から「〇〇円儲かった」「先生さすがです!」などの成功体験が語られる。
・成功体験を見て、指南役(先生)に個別に連絡を取ると、「FX投資」「水素エネルギーへの投資」などを勧められ、投資アプリをダウンロードさせられる。
・アプリ上では融資金が増えているよう表示されているためどんどん投資を続けてしまうが、実は偽の投資アプリで、投資したお金がすべて抜き取られてしまう!
そんなうまい話はありません。このような広告・メッセージには注意しましょう。
一人で悩まずにすぐに相談を。 北海道警察 #9110
・広告を押すと、SNSグループへ招待される。
・グループ内には指南役や先生と呼ばれる者がおり、グループ内のその他の者から「〇〇円儲かった」「先生さすがです!」などの成功体験が語られる。
・成功体験を見て、指南役(先生)に個別に連絡を取ると、「FX投資」「水素エネルギーへの投資」などを勧められ、投資アプリをダウンロードさせられる。
・アプリ上では融資金が増えているよう表示されているためどんどん投資を続けてしまうが、実は偽の投資アプリで、投資したお金がすべて抜き取られてしまう!
そんなうまい話はありません。このような広告・メッセージには注意しましょう。
一人で悩まずにすぐに相談を。 北海道警察 #9110

「現金送って」は詐欺です!
宅配便やレターパック等で現金を送ることは約款等により禁じられています。
こんなハガキや電話など、きていませんか?
・訴訟取り消し費用を支払え
・保釈保証金を支払え
こんなハガキや電話など、きていませんか?
・訴訟取り消し費用を支払え
・保釈保証金を支払え

少しでも「変だな」と思ったり、不安を感じたらご相談を
ほくとくん防犯メールについて
「ほくとくん防犯メール」は、犯罪から身を守るために必要な「子供被害情報」、「犯罪発生・防犯対策情報」及び「お知らせ情報」を希望者のパソコン、携帯電話などにメールで配信するサービスです。