ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 市民生活課 > 冬の交通安全運動を実施します(11月13日~22日)

冬の交通安全運動を実施します(11月13日~22日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月12日更新

11月13日から22日まで、「冬の交通安全運動」週間です。

凍結路面でのスリップ事故などを防ぐため、次のことに注意しましょう。

歩行者の皆さんへ

歩行者の皆さんは、冬道の危険性や特徴について家庭で話し合い、外出をするときは事故防止を呼び掛けあいましょう。

横断歩道や信号機のある交差点が近くにあるときは、その横断歩道や交差点を横断しましょう。

夜に外出するときは、明るい服装で夜光反射材を身につけ、安全確認をしっかり行いましょう。

運転者の皆さんへ

運転者の皆さんは、冬道は路面状況が変化することを認識し、スピードを控えた運転を心がけ、全員がシートベルト・チャイルドシートを着用しているか確認しましょう。
歩行者の道路横断に対応できる安全な速度で、思いやりのある運転をしましょう。
また、飲酒運転は悪質な犯罪であるとの認識をしっかりと持ち、「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」を徹底しましょう。

詳細は、北海道環境生活部道民生活課のホームページを参照ください。

R7冬の交通安全運動チラシ(表) R7冬の交通安全運動チラシ(裏)
冬の交通安全運動チラシ [PDFファイル/5.06MB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。