ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 男女共同(DV、性の多様性等) > 男女共同参画 > 【動画配信終了しました】令和4年度 江別市男女共同参画セミナー『男と女の更年期~正しく知って「幸」年期にしよう!~』

【動画配信終了しました】令和4年度 江別市男女共同参画セミナー『男と女の更年期~正しく知って「幸」年期にしよう!~』

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月3日更新

【配信終了しました】セミナーの動画について

令和5年1月14日に開催したセミナー(第1部 講演)の様子を動画でご覧いただけます。
期間限定での公開となりますので、期間中にぜひご視聴ください!

セミナーの様子

公開期間

令和5年6月30日 15:00まで

※公開終了後は視聴できなくなりますのでご注意ください。

動画視聴ページ

動画をご覧になるには、下のリンクをクリックしてください。

江別市男女共同参画セミナー視聴ページ
(クリックすると別ウィンドウで開きます)

セミナーの概要

更年期は、女性に限らず男性にも訪れます。

更年期の年代にある方々は、職場や社会において多くの役割を担っています。
しかし、更年期の諸症状によって仕事に何らかのマイナスの影響が生じたり、キャリアを失ったりする「更年期ロス」が、近年特に問題視されています。

自分や家族にその時が来たら、どのように向き合っていけばいいのか。
年齢や男女を問わず、更年期を正しく知って、「相手への思いやり」や「お互いの健康」について考え、“幸”年期にするためのセミナーを開催します。

2022男女共同参画セミナーちらし
セミナーちらし [PDFファイル/440KB]
(裏面は申込用紙になっています。)

講師のご紹介

佐藤みはる講師

助産院ハイジア
院長 佐藤 みはる 氏

【講師プロフィール】
1980年より助産師・看護師として札幌市内の大学病院で勤務。後半7年間、道内高度周産期医療を提供する産科周産期科・NICUの看護師長として、妊娠・分娩・産褥期のケア、新生児集中治療、不妊症治療に携わる。自分の更年期を契機に、更年期ケアの必要性を感じ、2013年ハイジアを開業。更年期に関する相談・講座・講演を行う。2016年よりウィメンズヘルスアドバイザー資格認定講座を開設。2021年から健康経営に取り組む企業へ、女性の健康に関するサービス(相談・講座など外部委託など)の提供を開始する。

日 時

【セミナーは終了しました】

令和5年1月14日 13時30分
(13時00分開場・受付開始)

(第1部 講演:13時30分~/第2部 グループディスカッション 15時00分~)

※当日の進行状況により、第2部の開始時刻が前後する場合があります。

会 場

北海道情報大学
プロジェクト講義室(eDCタワー 3階)

所在地:江別市西野幌59番地の2

※駐車場利用可(正門から入ってすぐ)

参加料

 無料

定員

  • 第1部(講演)
    会場 30名 オンライン配信 50名
  • 第2部(グループディスカッション)
    会場 20名 オンライン 5名

※感染症の拡大状況によっては、すべてオンライン開催とする予定ですので、予めご了承ください。

申込方法(受付は終了しました)

電話、FAX または申込フォームからお申し込みください。

申込締切:令和5年1月10日(火)必着

※託児(無料)を承っています。
 ご希望の方は、1月6日(金)までにお申し込みください。

電話またはFAXでのお申し込み

下記までお問い合わせください。

 江別市市民生活課(市民協働担当)

 電話:(011)381-1124/FAX:(011)381-1070

Webからのお申し込み

申込フォーム
https://logoform.jp/f/publ5

上記のリンクをクリックすると、申込フォームへジャンプします。必要事項を記入のうえ、送信してください。

えべつ市民カレッジ「受講シール」の交付について

【受付は終了しました】

本セミナーは「えべつ市民カレッジ」連携講座です。希望者は、受講シールの交付を受けることができます。

<受講シールの配付方法>

  1. 会場で受講した場合
    セミナー終了後、会場で配布します。
  2. オンラインで受講した場合
    講演の終了後、ZOOMでキーワードを発表します。
    電子メールにキーワード、氏名、住所、電話番号を記載し、下記メールアドレスまでお知らせください。

キーワードの送信先メールアドレス
danjo@city.ebetsu.lg.jp

その他

  • この事業は、江別市と江別市男女共同参画推進連絡協議会が共同で開催し、江別市が委託する北海道情報大学の藤本ゼミが実施します。
  • この事業は、公益財団法人北海道市長損振興協会(サマージャンボ宝くじの収益金)の支援を受けて実施します。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みにご協力ください。
    会場ではマスクの着用をお願いします。発熱や咳など、体調がすぐれない場合は、会場参加をお控えください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。