ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 財務室納税課 > 市役所職員をかたった不審な電話(還付金詐欺)にご注意ください!

市役所職員をかたった不審な電話(還付金詐欺)にご注意ください!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月22日更新

市職員を名乗る不審な電話について

市職員を名乗る男から「還付金の書類を送ったが届いているか。」​と不審な電話があった旨、情報提供がございました。

還付金が発生した際には文書で通知しておりますが、原則お電話をすることはございません。

 

【ご注意ください】

  • ​還付金手続きのために銀行やコンビニのATMに誘導することはありません。
  • 市役所から電話をするときは、固定電話で番号を通知します。
    相手の電話番号が非通知や携帯電話、海外からの電話(+から始まる番号(+81は日本のコードのためそれ以外))の場合は「一度電話を切って市役所に確認する」と伝えてください。
  • 不審に思った場合は、その場で口座番号などを答えずに、家族への相談や警察、市役所にお問い合わせください。

【警察への通報について】

不審な電話がかかってきた場合は、警察に相談してください。

急を要しない場合は、110番ではなく「♯9110」(警察相談専用電話)へおかけください。

不審電話に注意