令和7年度『江別市スマート農業機械導入促進事業』について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月30日更新
江別市スマート農業機械導入促進事業
この事業は、農業者の高齢化等による農家戸数の減少に伴う経営規模拡大や生産コスト及び環境負荷の低減等の様々な課題に対応するため、機械導入に要する経費の一部を支援することにより、作業の効率化、労働時間の削減及び生産性の向上を図ることを目的とした事業です。
支援金の給付対象者
市内で農業を営む個人または法人が対象です。
対象となる機械
RTK補正機能を有する自動操舵システムであって、新品のものが対象です。
(例)トラクターに装着するRTK受信機、操舵装置、モニターのセット等
給付額
上限20万円(購入代金に2分の1を乗じた額が20万円を下回る場合は、購入代金に2分の1を乗じた額が上限となります。)
※年間1台までに限ります。
他の事業との重複申請について
この事業は、JA道央が実施している「自動操舵システム導入支援事業」と重複して給付を受けることが可能です。
※国・道の補助事業との重複はできません。
参考
国のスマート農業に関する各種施策等についてはこちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/index.html(外部リンク)
道のスマート農業に関する各種施策等についてはこちらをご覧ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/gjf/a0007/(外部リンク)
お問合せ
詳細は、下記担当までお問い合わせください。