江別 蔦屋書店にて「出張 江別市郷土資料館」を開催します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月7日更新

江別 蔦屋書店(江別市牧場町14-1)知の棟2階中央柱にて「出張 江別市郷土資料館」を開催します!
江別市郷土資料館は、縄文時代から近代に至るまで、江別という土地が歩んできた長い長い歴史を展示している施設です。江別の歴史をぜひ多くの方に知っていただきたいという想いから江別 蔦屋書店での出張展示が実現しました。
今回は江別の地名を冠した「江別式土器」や「萩ヶ岡式土器」、市内から出土した「石器」、市内大麻3遺跡から出土した「土偶」のレプリカなどをご紹介します。江別市では1 4 2 か所の遺跡が発見されており、現在も発掘調査が行なわれています。大昔からつづく江別の歴史に、思いを馳せていただければ幸いです。
さらに今回は江別 蔦屋書店BOOKリーダー 荒井奈々美さんによる「江別市郷土資料館」をテーマにした選書企画も同時開催!
詳しくは江別 蔦屋書店ホームページをご覧ください。
○展示期間
令和7年11月11日(火曜日)~12月14日(日曜日)
○時間
9時00分~22時00分
※12月1日(月曜日)以降は21時00分まで
※最終日の12月14日(日曜日)は18時00分まで
○会場
江別 蔦屋書店 知の棟2階中央柱(江別市牧場町14-1)
○料金
無料
○展示品
江別市内出土の土器、石器、土偶のレプリカ など
※撮影:佐藤雅彦
