フォトグラフえべつ2025年7月
市内のできごと2025年7月分
もくじ
・デフリンピック全国キャラバンカーが江別市にやってきました
デフリンピック全国キャラバンカーが江別市にやってきました
7月9日(水曜日)、デフリンピック全国キャラバンカーが江別市役所を訪問しました。
市内の手話通訳者をはじめ、ろう者や行政関係職員が一同に集い、PRイベントを開催した後、記念撮影を行いました。
デフリンピックは聴覚に障がいのある人のための国際スポーツ大会で、今年11月に日本で初開催されます。この大会のPRのため、キャラバンカーが全国を巡回しています。
JAブロッコリー生産部会
7月7日(月曜日)、JA道央ブロッコリー生産部会から学校給食に使用してほしいと江別産ブロッコリーが寄贈され、市から感謝状が授与されました。
江別市は、ブロッコリーの生産がとても盛んなまちであり、販売促進班長の佐藤 慎也(さとう しんや)さんは、「江別産ブロッコリーのおいしさをぜひ子どもたちに知ってほしい」と語りました。
寄贈されたブロッコリーは、7月9日(水曜日)と10日(木曜日)の市立小中学校の給食に、「キャベツとブロッコリーのサラダ」として提供される予定です
江別市に寄付をいただいた皆さんのご紹介
もくじ
武ダ技建創株式会社
7月11日(金曜日)、武ダ技建創株式会社 専務取締役 坂口 雅俊(さかぐち まさとし)様から、「あそびのひろば事業」を応援したいと企業版ふるさと納税制度を活用した寄付がありました。
表敬訪問2025年7月分
もくじ
全国大会に出場するとわの森三愛高等学校の生徒が表敬訪問
7月7日(月曜日)、全国高等学校総合体育大会/全国高等学校総合文化祭に出場する、とわの森三愛高等学校の生徒が後藤市長を表敬訪問しました。
生徒たちは、「周りへの感謝の気持ちを忘れずに、全力でぶつかっていきたい」と意気込みを語り、後藤市長は「これまでの練習の成果を余すことなく発揮し、活躍してください」と激励しました。
参加種目・部門は以下のとおり
●全国高等学校総合体育大会
バトミントン部(団体・個人)8月4日~山口県山口市・防府市
男子ソフトテニス部(団体・個人)7月24日~山口県宇部市
女子ソフトボール部(団体・個人)7月28日~山口県宇部市
体操競技部男子(団体)8月2日~島根県浜田市
陸上競技(男子やり投げ)7月25日~広島県広島市
●全国高等学校総合文化祭
音楽部・吹奏楽部(管弦楽部門)7月26日~香川県観音寺市