ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > フォトグラフえべつ2025年5月

フォトグラフえべつ2025年5月

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月19日更新

市内のできごと2025年5月分

もくじ

こいのぼりフェスティバルお楽しみイベントが開催されました​

ミュージカル創作体験「シアタークラブ」が初回を迎えました​

令和7年度 蒼樹大学入学式・開講式が開催されました

 

こいのぼりフェスティバルお楽しみイベントが開催されました

こいのぼりフェスティバル 縁日子ども.jpg こいのぼりフェスティバル 白バイ.jpg
こいのぼりフェスティバル 和太鼓.jpg こいのぼりフェスティバル キッチンカー.jpg
こいのぼりフェスティバル こいのぼり外.jpg こいのぼりフェスティバル こいのぼり屋内.jpg

 5月10日(土曜日)、セラミックアートセンターで、子どもたちの手作りこいのぼりが泳ぐなか、こいのぼりフェスティバルお楽しみイベントが開催されました。
 当日は、あいにくの雨模様でしたが、たくさんの来場があり、市内の団体による和太鼓の演奏や豪華景品が当たるお楽しみ抽選会など、多くの子どもたちが楽しんでいました。
 また、駐車場にはピザやパン、クレープなどの出店やキッチンカーが多く立ち並び、大いににぎわいました。

 

フォトグラフえべつに戻る

ミュージカル創作体験「シアタークラブ」が初回を迎えました

R7 市民ミュージカル体験1 R7 市民ミュージカル体験2
R7 市民ミュージカル体験3 R7 市民ミュージカル体験4

 5月7日(水曜日)、中央公民館で江別市民ミュージカル実行委員会主催のミュージカル創作体験「シアタークラブ」の初回が行われました。
 江別市民ミュージカルの脚本演出を過去3回担当した、江別市出身の劇作家・演出家 西脇 秀之(にしわき ひでゆき)さんを講師に迎え、過去作品の名場面を題材に、ミュージカルの世界を出演者・裏方両方の目線で楽しみながら体験するもので、全23回行われます。
 8月末のえぽあホールでの発表を目指し、約4カ月間にわたるレッスンを重ねていくことになっています。

 

フォトグラフえべつに戻る

令和7年度 蒼樹大学入学式・開講式が開催されました

 令和7年蒼樹大学入学式・開校式開催

 5月8日(木曜日)、野幌公民館で令和7年度蒼樹大学入学式・開講式が開催されました。
 蒼樹大学は、江別市内に住む満65歳以上の方を対象として、市が昭和47年から開設している高齢者大学です。今年度は56名が第52期生として入学しました。
 午後の学習会では、蒼樹大学専攻講座のコーラス講師である武藤由美子(むとう ゆみこ)さんと山本加奈子(やまもと かなこ)さん、また混声合唱コーラス蒼樹の皆さんが「合唱の楽しさ」と題して素晴らしい歌声を響かせていました。また、全員で懐かしの童謡や唱歌を合唱しました。蒼樹大学の校歌「蒼樹の丘」の歌唱指導もし、入学初日を明るく迎えることができました。

 

フォトグラフえべつに戻る

江別市に寄付をいただいた皆さんのご紹介

もくじ 

 

 

 

フォトグラフえべつに戻る

表敬訪問2025年5月分

もくじ

 

 

 

 

フォトグラフえべつに戻る