ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > フォトグラフえべつ11月

フォトグラフえべつ11月

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月24日更新

市内のできごと2023年11月分

もくじ

JR江別駅に市のPR看板が設置されました​

江別アンテナショップGET’Sのチョークアートがリニューアルされました

江別市消防団 新入団辞令交付式が開催されました​

 

JR江別駅に市のPR看板が設置されました

江別駅ホーム デザイン

 11月16日(木曜日)、JR江別駅の3番ホーム壁面にかかる駅名標の下に、市のPR看板が設置されました。
 今回、江別駅長より駅名標の下が空きスペースとなっており、活用の提案を受け、デザイン制作を市が、看板制作をJR北海道が担当し、共同制作することになりました。
 デザインは、えべつ観光特使である「えべチュン」が電車に乗る様子や市の特徴を紹介する様子など、さまざまなえべチュンの姿が描かれた、明るく楽しいものとなっています。

 

フォトグラフえべつに戻る

江別アンテナショップGET’Sのチョークアートがリニューアルされました

チョークアート集合写真
チョークアート作業風景 チョークアート作業風景

 11月9日(木曜日)、EBRI(エブリ)内の観光案内拠点「江別アンテナショップGET’S(ゲッツ)」の壁面黒板に、新作のチョークアートが登場しました。

 酪農学園大学の美術部と野生動物との共存支援サークル えれふぁんと が共同で制作しました。タイトルは「江別の野生動物と人の共存」で、江別で見ることができる動物と人間との共存を表現しています。

 江別アンテナショップGET’Sのチョークアートは、年に3回ほど描き替えを行っており、季節やイベントに合わせたデザインで、江別の魅力を発信しています。

 

 

フォトグラフえべつに戻る

江別市消防団 新入団辞令交付式が開催されました

新入団辞令交付式 新入団員辞令交付式2

 11月1日(水曜日)、消防本部で「新入団辞令交付式」が行われ、新たに5名が入団し、消防団員は総員181名となりました。
 消防団員は、それぞれ本業を持ちながら消防職員と協力し、災害対応や防火活動などを行っており、地域防災の中核として活動しています。
 辞令交付式では、新入団員を代表して今野義也さんが、良心に従って忠実に消防業務を遂行することを厳粛に誓いました。
 丸山博幸消防団長は、「火災予防の推進や災害対応に全力で取り組むよう励んでほしい」と訓示しました。
 新入団の辞令交付式は、年2回(6月と11月)行われています。

 

 

フォトグラフえべつに戻る

江別市に寄付をいただいた皆さんのご紹介

もくじ 

草野作工株式会社

草野作工株式会社

草野作工株式会社に感謝状を授与

 11月17日(金曜日)、草野作工株式会社 代表取締役専務 草野量文(くさのかずのり)様と工事長 最上玲司(もがみれいじ)様(写真右)が来庁し、水と緑の保全および緑化の推進のために役立ててほしいと、200,000円の寄付がありました。

 水と緑の基金のための寄付金として、草野作工株式会社からは、今回を含め9回、計1,924,560円の寄付をいただいています。

フォトグラフえべつに戻る

 

表敬訪問2023年11月分

もくじ

 

 

フォトグラフえべつに戻る