江別市子どもの居場所づくり支援事業補助金
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月15日更新
子ども食堂などの子どもの居場所への補助
「江別市子どもの居場所づくり支援事業補助金」事業概要
地域住民との交流を通じ、子どもや家庭に寄り添う活動を行う「子どもの居場所」に対し、事業費の一部を補助することにより、子どもの居場所の運営や見守り活動を支援することを目的としています。
支給対象
市内で子どもが無料または低額で利用できる子ども食堂等の居場所づくりを行う団体
条件
・江別市内で月1回以上定期的に活動していること
・営利を目的とせず、参加者から料金を徴する場合は、無料または低額(実費相当程度)とすること
・参加者に寄り添い、相談に応じるなどし、状況に応じて相談支援機関や江別市こども家庭センターにつなぐこと
・宗教活動、政治活動を行ったり、それらを目的としないこと
・脱税や詐欺行為など、法律に反する行動を行ったり、未成年者を不適切な環境に巻き込む活動や、明らかに不健全な内容を含む活動を行わないこと
・食物アレルギーや食中毒予防のため衛生管理を行うなど、安全面・衛生面について適切な配慮がされていること
・補助の対象となる経費について、他の補助金を受けていないこと
・営利を目的とせず、参加者から料金を徴する場合は、無料または低額(実費相当程度)とすること
・参加者に寄り添い、相談に応じるなどし、状況に応じて相談支援機関や江別市こども家庭センターにつなぐこと
・宗教活動、政治活動を行ったり、それらを目的としないこと
・脱税や詐欺行為など、法律に反する行動を行ったり、未成年者を不適切な環境に巻き込む活動や、明らかに不健全な内容を含む活動を行わないこと
・食物アレルギーや食中毒予防のため衛生管理を行うなど、安全面・衛生面について適切な配慮がされていること
・補助の対象となる経費について、他の補助金を受けていないこと
補助対象経費
費目 | 内訳等 |
---|---|
会場使用料 | 開催のために場所を借り上げる費用(補助対象団体の構成員の自宅または団体が所有し、他の事業に使用する事務所等を利用する場合を除く。)に限る。 |
需用費 |
|
保険料 | 利用者や運営スタッフの事業に係るけがや賠償責任の補償を行う保険料 |
郵送料 | チラシ等郵送費、開催案内郵送費など事業に要した通信費 |
受講料 | 事業における食品衛生上の責任者となるための、食品衛生責任者養成講習会の受講費や活動を充実させるための研修を受講する場合の受講料 |
報償費 | 外部の講師を招いて研修を行う場合の謝礼 |
検査料 | 検便等、事業の開催のために直接必要となる検査手数料 |
以下の経費は、補助対象外とする
・補助団体の経常的な活動に要する経費
例)事務所の家賃、スタッフの人件費及び交通費、会食代、事務用品、備品(電子機器等を含む。)等
・謝礼金
例)補助団体の構成員およびスタッフへの謝礼
・工事代金
例)建物改修費、水道工事費等
・その他市長が不適切と認める経費
・補助団体の経常的な活動に要する経費
例)事務所の家賃、スタッフの人件費及び交通費、会食代、事務用品、備品(電子機器等を含む。)等
・謝礼金
例)補助団体の構成員およびスタッフへの謝礼
・工事代金
例)建物改修費、水道工事費等
・その他市長が不適切と認める経費
手引き・要綱・申請様式
申請のとき
その他添付書類
・団体の定款若しくは会則またはこれに代わるもの
・役員等の名簿
・その他
・団体の定款若しくは会則またはこれに代わるもの
・役員等の名簿
・その他
申請内容に変更があったとき、事業を中止、廃止するとき
概算払の申請・請求をするとき
毎月14日までに提出
3月の最後の開催が終了後、14日以内に提出
その他添付書類
・写真その他事業の実施状況がわかる書類
・支出を確認できる書類の写し
・その他
・写真その他事業の実施状況がわかる書類
・支出を確認できる書類の写し
・その他
消費税が確定したとき
その他の添付資料は、確定した消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額により変わりますので、報告書様式をご覧ください。