ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 子育て支援課 > ヤングケアラー相談窓口

ヤングケアラー相談窓口

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月5日更新

ヤングケアラーとは

身近なヤングケアラーの例

ヤングケアラーにあてはまると感じる方へ

ヤングケアラーとは
 家族の手伝い・手助けをするのは「ふつうのこと」と思うかもしれません。でも、自分で気づかないうちに頑張りすぎてしまうこともあるので、すこし注意が必要です。
 自分のことや家のことを話すのは勇気がいると思います。でも、あなたの話を聞いて、共感して、サポートしてくれる人は必ずいます。
 困ったことやつらいことなど、ちょっとしたことでもよいので、相談してみましょう。

周囲の大人の方へ

 ヤングケアラーは、家庭内のデリケートな問題であること、本人や家族に自覚がないといった理由から、支援が必要であっても表面化しにくい現状があり、周囲の気づきが大切です。
 学校や地域で生活する子どもの普段の様子から、もしかしてヤングケアラーかもと気づいたら、相談窓口にお知らせください。子どもが相談できる環境づくりと家族のケアなど、必要な福祉サービスにつなげられるようサポートします。

相談窓口

北海道ヤングケアラー相談サポートセンター(略称:ヤンサポ)

 ヤングケアラーを支援するために北海道が江別市内に設置した相談窓口です。
 ヤンサポでは、社会福祉士などの資格を持つ相談員が、子ども本人や周囲の大人からの、電話やメール、来所での相談に対応しています。
相談方法

ヤングケアラーコーディネーター(社会福祉法人:聖母会)

 ヤングケアラーを支援している関係者からの相談を受け、支援方法に関する助言等を行います。
相談方法

北海道子ども相談支援センター(24時間子どもSOSダイヤル)

 子どもたちや保護者からの相談をお受けします。相談は、学校教育やカウンセリングの経験者などの専門家が行います。
相談方法

児童相談所相談専用ダイヤル

 児童相談所の相談窓口です。虐待の相談以外にも子どもの福祉に関する様々な相談をお受けします。
相談方法

江別市子育て支援課

 18歳未満の子どもに関するお悩みや、子どものいる家庭の様々な問題について相談をお受けします。
相談方法

江別市教育支援課

 子どもの悩み事や心配事について、相談をお受けします。
相談方法

ヤングケアラーについての詳細(国機関等へのリンク)