ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 総務部危機対策・防災担当 > 特設公衆電話(災害時優先電話)の設置を進めています

特設公衆電話(災害時優先電話)の設置を進めています

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月27日更新

 市では、災害発生時に避難所での被災者等の通信手段を確保するため、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の協力を得て、指定避難所に「特設公衆電話」を設置しております。

特設公衆電話とは

 指定避難所となる施設に設置する発信専用の臨時公衆電話のことで、大規模災害発生時に避難者や被災者(帰宅困難者を含む)の早期通信手段となり、停電時でも災害用伝言ダイヤル(171)の利用や家族への連絡を無料で発信することができます。

 詳しくは、こちらのリンク先から確認できます。 【NTT東日本 災害時の通信確保(特設公衆電話)】

特設公衆電話の使用方法

利用にあたって

■通常時の利用はできません。

■無料で利用できます。

■発信専用機のため受信はできません。

■停電時も利用できます。

■使用方法は、電話機に備え付けの「操作マニュアル」でご確認ください。

設置場所

 ・地震時の避難所開設順位第1位➡市民会館、中央公民館、野幌公民館、青年センター、東野幌体育館、大麻体育館(計6箇所)

 ・地震時の避難所開設順位第2位➡市内の公立小学校、都市と農村の交流センター(えみくる)、江別第一中学校(計19箇所)

 ・地震時の避難所開設順位第3位➡市内の公立中学校(江別第一中学校以外)(計7箇所)

 ・地震時の避難所開設順位第4位➡立命館慶祥中学校

※今後も利用できる施設を増やす予定です