えべつ未来づくり学生コンペティションを開催します!
えべつ未来づくり学生コンペティション
市内大学・大学院に通う学生が、学生ならではの視点で、まちづくりのアイディアを提案する「えべつ未来づくり学生コンペティション」を開催します。
ぜひ、この機会に学生の新鮮な提案を聞き、まちづくりについて一緒に考えてみましょう!!
日 時
平成29年2月15日(水曜日) 13時00分~16時00分(開場 12時45分~)
会 場
北翔大学 7号棟2階 723教室(江別市文京台23番地)
日 程
●13時00分 オープニング(開会・挨拶)
●13時15分 コンペティション(発表時間:各10分)
提案(1) 人とペットが幸せに暮らすことができるえべつ
<酪農学園大学 RGUドッグラン運営委員会>
提案(2) えべつ未来マップの活用
<酪農学園大学 環境GIS研究室>
提案(3) 健康都市・大麻計画~ユニバーサルデザインのまちづくり~
<北翔大学 バリアフリー・ユニバーサルデザイン研究会>
提案(4) JR高架下における利活用について
<北翔大学 永野 晴基(インテリア建築ゼミ)>
提案(5) 国際人を育て上げるまち・えべつ
<札幌学院大学 地域社会マネジメント>
提案(6) 江別 style -みんなで作り・学び・伝える江別style‐
<札幌学院大学・酪農学園大学 チームブギウギ>
提案(7) 企業と大学生、地域と大学生の街 えべつ
<北海道情報大学 CR4U>
提案(8) 住まいのライフサイクル~住み替え循環による地域活性化~
<北海道情報大学 WHAT~学生は何を想う~>
●15時45分 表 彰(未来づくり大賞、特別賞)
●16時00分 閉 会
表 彰
未来づくり大賞(最優秀賞)、特別賞
聴 講
申込不要、聴講無料です。直接、会場へお越しください。
※駐車場に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
参 考
主 催
主 催:えべつ未来づくり学生コンペティション実行委員会(江別市、市内4大学、江別商工会議所、北海道中小企業家同友会札幌支部江別地区会)
協 力:NPO法人えべつ協働ねっとわーく
問合先
えべつ未来づくり学生コンペティション実行委員会事務局
(江別市企画政策部企画課内)