【受付は終了しました】江別市物価高騰対応生活者支援給付金(R6経済対策)
※専用電話でのお問い合わせは終了しました※
「江別市物価高騰対応生活者支援給付金(R6経済対策)」の受付は令和7年4月30日(水曜日)で終了しました。
本給付金に関するお問い合わせは、江別市役所代表電話011-382-4141までお願いします。
(受付時間:9時から17時 土曜日・日曜日・祝日を除く)
※お問い合わせの際は、「非課税世帯に対する給付金」に関するお問い合わせである旨をお伝えください。
なお、市役所内の専用受付窓口も終了していますので、お問い合わせは上記へお願いいたします。
江別市物価高騰対応生活者支援給付金(R6経済対策) ※受付は令和7年4月30日(水曜日)で終了しました
1 制度の概要
物価高騰による負担増を踏まえ、令和6年度の住民税非課税世帯を対象に支援を行うため、1世帯あたり3万円の給付金を支給
2 対象世帯
次の支給要件のすべてに当てはまる世帯
基準日(令和6年12月13日)時点で江別市に住民登録があり、令和6年度分の住民税均等割が非課税の方のみで構成されている世帯
【対象外となる世帯】
(1)世帯の全員が、「住民税課税者」に扶養されている世帯
例:単身赴任の夫(妻)に扶養されている妻(夫)・子の世帯
親(課税)に扶養されている学生の単身世帯
子に扶養されている親世帯 など
(2)住民税が課税となる所得を申告していない方がいる世帯
(3)既に他市町村等から同様の支援(3万円の給付金等)を受けた方がいる世帯
(4)租税条約による住民税の免除を届け出ている方が含まれる世帯
(5)確認書の返送を行う前に死亡等により世帯自体が消滅した世帯
3 支給額
1世帯あたり3万円