第2次江別市空家等対策計画
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月27日更新
江別市空家等対策計画について
江別市では、空き家等対策の取り組むべき方向性についての基本的な考え方を示し、空き家等対策を総合的かつ計画的に実施することを目的とし、空家等対策の推進に関する特別措置法第6条第1項に基づき、平成30(2018)年3月に「江別市空家等対策計画」を策定しました。
平成30(2018)年に国が実施した住宅・土地統計調査では、市内の空き家数、空き家率は前回調査時と比べて減少傾向となっていましたが、今後、人口減少や社会的ニーズの変化等により、空き家等が増加していく可能性があります。このことから、引き続き、空き家等対策に係る基本方針を明確にし、空き家等対策を総合的かつ計画的に実施することを目的として、令和6(2024)年3月に「第2次江別市空家等対策計画」を策定しました。
令和5年12月13日に「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」が施行されたこと伴い、第2次江別市空家等対策計画内の「江別市特定空家等の判断基準(チェックシート)」を「江別市管理不全空家等及び特定空家等の判断基準(チェックシート)」に改定しました(R6.8)。