えべつやきもの市が7月12日(土)・13日(日)に 開催されます
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月21日更新
第36回えべつやきもの市が令和7年7月12日(土)・13(日) に開催されます
道内の陶芸家やガラス作家、陶芸サークルなど約250店が出店する道内最大級のやきもののイベントが開催されます!
日時
令和7年 7月12日(土)10:00~17:00
7月13日(日)10:00~16:00
会場
江別市役所前駐車場特設会場(江別市高砂町6)
※会場に駐車場を用意しておりますが、混雑が予想されますことから、JR、バス等の公共交通機関でのご来場にご協力ください。
問い合わせ先
えべつやきもの市実行委員会(一般社団法人えべつ観光協会 内)
電話011-807-8650
詳細・イベントプログラム
「えべつやきもの市」は、毎年7月に開催され、道内の陶芸家や金属・ガラス作家を中心に、陶芸サークル、飲食店が出店します。 各種イベントが盛り込まれ、楽しさいっぱいです。つくり手と使い手の交流を楽しみながら、素敵な“やきもの”を見つけてみませんか? 江別市でれんがの製造が始まったのは、明治24年と言われています。窯業の歴史は、江別市の産業として市民の生活を支えつつ、文化的にも大きな影響を与えてきました。 このため、窯業ややきものに対する市民の関心は高く、「えべつやきもの市」はこの代表的な存在と言えます。 |