江別市介護保険事業等運営委員会委員の公募について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
江別市介護保険事業等運営委員会委員の公募について
江別市介護保険事業等運営委員会は、江別市高齢者総合計画(江別市高齢者保健福祉計画・江別市介護保険事業計画)の策定及び評価等をはじめ、介護保険事業等の適正な運営を図ることを目的として設置された委員会です。
このたび、次期計画(令和9年~令和11年)の策定にあたり、より広く市民の皆さんの意見を計画に反映させるため、次のとおり委員を公募します。
このたび、次期計画(令和9年~令和11年)の策定にあたり、より広く市民の皆さんの意見を計画に反映させるため、次のとおり委員を公募します。
募集人数
2名
※応募者多数の場合は、男女比を考慮した公開抽選を行います。
※応募者多数の場合は、男女比を考慮した公開抽選を行います。
応募資格
次の要件をすべて満たしている方
(1)介護保険制度に関心のある方
(2)市内に居住する満18歳以上の方(9月1日現在)
(3)任期を通じて開催する数回の会議(平日夜間)に出席できる方
(4)江別市が設置した審議会等委員を3つ以上兼任していない方
(1)介護保険制度に関心のある方
(2)市内に居住する満18歳以上の方(9月1日現在)
(3)任期を通じて開催する数回の会議(平日夜間)に出席できる方
(4)江別市が設置した審議会等委員を3つ以上兼任していない方
任期
令和7年11月1日~令和10年10月31日まで(3年間)
協議事項
(1)江別市高齢者総合計画(江別市高齢者保健福祉計画・江別市介護保険事業計画)の策定及び評価等
(2)江別市地域包括支援センターの適正な運営を図るために必要な事項
(3)江別市地域密着型サービスの運営に関する事項
(2)江別市地域包括支援センターの適正な運営を図るために必要な事項
(3)江別市地域密着型サービスの運営に関する事項
応募期間
令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月19日(金曜日)
※必着
※必着
応募方法
応募用紙に記載の上、郵送または電子メールで提出してください。
※提出された書類は返却いたしませんのでご了承ください。
(応募用紙配布場所)
介護保険課(本庁舎1階14番窓口)、情報公開コーナー(本庁舎1階)、大麻出張所、各公民館、市民会館、情報図書館、豊幌地区センター、市民交流施設「ぷらっと」
※提出された書類は返却いたしませんのでご了承ください。
(応募用紙配布場所)
介護保険課(本庁舎1階14番窓口)、情報公開コーナー(本庁舎1階)、大麻出張所、各公民館、市民会館、情報図書館、豊幌地区センター、市民交流施設「ぷらっと」
報酬等
委員会出席1回につき6,500円