要介護・要支援認定調査の個人委託契約の受託者を募集します
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年1月23日更新
委託業務
要介護・要支援認定の認定調査
業務概要
介護保険法の規定により、要介護・要支援認定(主に更新申請)を受けようとする被保険者の居住地に訪問し、現在の環境や心身の状況等、厚生労働省の定める事項について認定調査を実施のうえ、認定調査票を作成し、江別市に提出する。
登録要件
以下のすべてに該当すること
1 介護支援専門員の資格を有し、その業務について厚生労働省の定める基準に違反したことがないこと
2 都道府県等が実施する認定調査員研修(新規研修)を受講していること
3 契約成立時において介護保険法第28条第5項に規定する居宅介護支援事業所等に所属していないこと
4 登録要件3に該当しない事業所に所属している場合は事業所より同意を得ていること
5 調査に必要な交通手段及び通信手段を確保できること
6 市指定の様式で特記事項や調査票等を作成し、印刷物と提出できること
1 介護支援専門員の資格を有し、その業務について厚生労働省の定める基準に違反したことがないこと
2 都道府県等が実施する認定調査員研修(新規研修)を受講していること
3 契約成立時において介護保険法第28条第5項に規定する居宅介護支援事業所等に所属していないこと
4 登録要件3に該当しない事業所に所属している場合は事業所より同意を得ていること
5 調査に必要な交通手段及び通信手段を確保できること
6 市指定の様式で特記事項や調査票等を作成し、印刷物と提出できること
契約期間
年度毎の契約となります。
委託料
認定調査1件あたり4,950円
※調査に必要な諸経費(交通費、通信費等)はすべて受託者負担とします。
※調査に必要な諸経費(交通費、通信費等)はすべて受託者負担とします。
応募方法
以下の書類を江別市介護保険課審査相談係へ提出(市窓口で提出または郵送)
(1) 要介護・要支援認定調査個人委託契約登録申込書
(2) 介護支援専門員証の写し
(3) 都道府県等の実施する認定調査員研修修了証明書の写し
(4) 顔写真(申請時または面接時に市担当者が撮影することも可能)
(5) 同意書(登録要件4に該当する場合のみ)
その後、書類審査または面接審査を実施します。
※提出書類は返却しません。
(1) 要介護・要支援認定調査個人委託契約登録申込書
(2) 介護支援専門員証の写し
(3) 都道府県等の実施する認定調査員研修修了証明書の写し
(4) 顔写真(申請時または面接時に市担当者が撮影することも可能)
(5) 同意書(登録要件4に該当する場合のみ)
その後、書類審査または面接審査を実施します。
※提出書類は返却しません。