ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 土地・住宅 > 住宅・建築 > 新たな住宅セーフティネット制度による、住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅事業の登録制度のお知らせ

新たな住宅セーフティネット制度による、住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅事業の登録制度のお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年1月4日更新

新たな住宅セーフティネット制度による、住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅事業の登録制度について

 平成29年4月に公布された住宅セーフティネット法の改正法が同年10月25日に施行され、高齢者、
低額所得者、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度など、民間
賃貸住宅や空き家を活用した「新たな住宅セーフティネット制度」が本格的に始まりました。

 これに基づき、北海道では、住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅事業の登録業務を、平成29年
10月25日より実施しています。

 住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅とは、住宅確保要配慮者の入居を受け入れる賃貸住宅として、
規模や構造、設備等について一定の基準に適合し、都道府県(道)、政令市(札幌市)、中核市(函館市、
旭川市)の登録を受けた住宅をいいます。

制度利用によるメリット等

 登録した大家さんには、次のようなメリットがあります。
 空き室対策などとして、この制度の活用についてもご検討ください。

  ・  登録した住宅が専用ホームページに掲載され、広く周知されます。
  ・  居住支援協議会に参画する不動産関係団体、居住支援団体や自治体のネットワークによって、入居者が確保
    しやすくなります。
  ・  一定の要件のもと改修費等への補助が受けられます。
  ・ さらに、今後、増加が見込まれている高齢者や外国人等の住宅確保要配慮者(要配慮者)を受け入れる際の
    ノウハウや支援団体等とのネットワークが得られることで、安定的な賃貸経営につながるものと考えられます。

登録手続き

  登録手続きの詳細につきましては、下記の北海道のホームページをご覧ください。

  ・ 北海道建設部建築指導課 住宅セーフティネット制度のページ
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/safety-net_kaisei.htm

参考資料

  その他、制度の詳細につきましては、下記の参考資料、ホームページをご参照ください。

     【ホームページ】

  ・ 国土交通省 住宅セーフティネット制度のページ
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000055.html

  ・ セーフティネット住宅情報提供システム
    https://www.safetynet-jutaku.jp/guest/index.php

 【参考資料】

  ・ 大家さん向けQ&A(国土交通省)
    大家さん向けパンフレット [PDFファイル/883KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。