E-リズム えべつリズムエクササイズ
E-リズムとは・・・
「えべつ市民健康づくりプラン21」のアンケート調査で、積極的に体を動かしていない市民が7割以上という結果を受けて、
少しでも多くの方に健康や運動に興味を持ってもらうため、2015年に江別市オリジナルのリズムエクササイズ「E-リズム」を作成しました。
6分弱のオリジナル曲「空の彼方」のリズムにのりながら、子どもからシニアまで楽しく手軽に有酸素運動ができます。
足腰への負担が少ないイス編、ゆったりとした簡単バージョン、しっかり運動ができる基本編の3種類があります。
動画や体験会をとおして、ぜひマスターしてみてください。 Let's エクササイズ!!
※ 各体験会のほか、江別市内の各種団体に年2回までE-リズムの紹介にうかがうことが可能です。 希望の1~2か月前までに保健センターにご連絡ください。
※ 「E-リズム」解説付き練習用DVDは、江別市保健センターで各200円で販売しています。 (8時45分~17時15分 土日祝日を除く )
自宅で手軽に!E-リズム動画一覧
みんなで楽しく!E-リズム体験会一覧(令和4年度)
※ 注意事項 ※
1.体験会はすべて予約制となります。
参加される場合は、事前にお申し込みください。(定員となり次第、締め切ります。)
【申込先:江別市保健センター ☎385-5252】
2.体験会当日は、受付にて体調確認をさせていただきます。
自宅で体温測定のうえ、発熱やのどの痛み、鼻水、咳などの症状がある場合は参加を控えるようお願いいたします。
3.新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合があります。
実施状況につきましては、随時市のホームページをご確認いただくか、保健センターまでお問い合わせください。
”イス編” 体験会 【 初めてでも安心!90分でマスター 】
イスに座って簡単にできるE-リズム”イス編”の体験会です。
えべつ市民カレッジ対象講座です。参加は無料です。
▽ 令和4年10月19日(水曜日) 10時00分~11時30分 コミュニティセンター(江別市3条5丁目11番地の1)
先着:30名
申込期間:10月3日(月曜日)~10月14日(金曜日)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装

-
”基本編” 体験会 【 しっかり運動!リズムエクササイズ 】
イス編よりも体を動かしながら、しっかりと運動ができる”基本編”体験会です。
参加は無料です。えべつ市民カレッジ対象講座です。▽ 令和4年10月31日(月曜日) 10時00分~11時30分 市民体育館 (江別市野幌町9番地)
先着:40名
申込期間:10月17日(月曜日)~10月27日(木曜日)
持ち物:上靴(必須)、飲み物、汗ふきタオル、動きやすい服装
”エンジョイコース” 【 基本編をマスターできたら次のステップへ! 】
基本編を復習しながら楽しむため、基本編をひととおり覚えた方が対象です。
参加は無料です。えべつ市民カレッジ対象講座です。
※初めての方、体験したことのない方は基本編の体験会に参加ください。
▽ 令和4年11月16日(水曜日)10時00分~11時30分 市民体育館 (江別市野幌町9番地)
定員:40名
申込期間:11月1日(火曜日)~11月11日(金曜日)
持ち物:上靴(必須)、飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装

やさしい筋トレ・ストレッチとE-リズム基本編
野幌地区健康づくり推進員主催
▽ 令和4年10月24日(月曜日) 10時00分~11時40分 市民体育館(江別市野幌町9番地)
先着:40名
申込期間:10月6日(木曜日)~10月13日(木曜日)
持ち物:100円(傷害保険料)、上靴(必須)、飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装
エンジョイ E-リズム基本編
大麻地区健康づくり推進員主催
▽ 令和4年11月7日(月曜日) 10時00分~11時40分 大麻体育館(江別市大麻中町26番地の17)
先着:40名
申込期間:10月19日(水曜日)~10月26日(水曜日)
持ち物:100円(傷害保険料)、上靴(必須)、飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装
やさしい筋トレ・ストレッチとE-リズム
江別地区健康づくり推進員主催
▽ 令和5年1月17日(火曜日) 10時00分~11時40分 コミュニティセンター(江別市3条5丁目11番地の1)
先着:30名
申込期間:12月26日(月曜日)~1月6日(金曜日)
持ち物:100円(傷害保険料)、飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装