市内の病院・医院で受診できる検診 各種がん検診・骨粗しょう症検診・肝炎ウィルス検診
お住まいの近くにも検診を実施している医療機関がたくさんあります。気軽に頼れるホームドクターをもちましょう。
受診するには予約が必要ですので、受診を希望する医療機関へおたずねください。
実施医療機関
広報えべつ4月号の折り込みや、各施設等に設置しております「令和4年度版江別けんしんだより」の記載に一部誤りがございましたので、下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
「江別けんしんだより」では㊴おおあさクリニックの「骨粗しょう症検診」が「〇」となっておりますが、正しくは下表のとおり「空欄」です。
おおあさクリニックでは骨粗鬆症検診を実施しておりません。
○印が実施するけんしんの種類です。 ●印は土曜日受診可能です。(休診の場合もありますので、事前にご確認ください) ◎印は女性医師または女性技師の診察日があります。
【後期高齢者健診の受診券の発行について】
令和4年度から後期高齢者健診を受診される際は「後期高齢者健診受診券」が必要となります。
・令和4年4月時点で75歳以上の方に受診券を送付いたします。
・5月以降に75歳になられる方や受診券をお持ちでない方は保健センター国保健診担当(011-385-4620)まで申し込みください。
※検診時間や曜日については医療機関により異なりますので、事前にご確認ください。
※1 肺がん検診受診者のうち喀たん検査を実施する場合は、別途700円(国保加入者は400円)が必要です。
※2 対象者が限られますので、詳しくは成人の検診 各検診の対象年齢と検査内容のページをご覧ください。
JCHO札幌北辰病院健康管理センターの子宮頸がん検診は頸部のみの実施となります。
※3 特定健診の対象の方には、4月末に受診券を送付しています。
※4令和4年4月時点で75歳以上の方に受診券を送付いたします。
※5江別市立病院の胃がん(胃内視鏡)は令和4年6月から実施予定です。
自己負担額
胃がん |
胃がん |
肺がん | 喀たん |
大腸 |
子宮がん | 乳がん | 骨粗しょう症 | 肝炎ウイルス | 江別市国保特定健診 ※1 |
後期高齢者健康診査 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頸部 | 頸部・体部 | 40~49歳 | 50歳以上 | |||||||||||
江別市国保以外の保険加入者 | 2,300円 | 3,500円 | 300円 | 700円 | 900円 | 1,400円 | 2,000円 | 1,400円 | 1,200円 | 1,000円 | 500円 | ― | 600円 | |
江別市国保加入者 | 1,200円 | 1,800円 | 200円 | 400円 | 500円 | 700円 | 1,000円 | 700円 | 600円 | 500円 | 300円 | 600円 | ― |
※ 市外の病院で受診する場合は、料金が異なりますので、ご予約時にご確認ください。
※1 江別市国保以外の健康保険にご加入の方の特定健診実施機関については、ご加入の医療保険者にご確認ください。江別市国保加入の方の特定健診に関するお問い合わせは、保健センター管理係国保健診担当へお電話ください(電話/011-385-4620)。
各種検診対象者のうち、自己負担が免除(無料)になる方の詳細につきましては、成人の検診 各検診の対象年齢と検査内容のページをご覧ください。
おお
お