ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織・課名でさがす > 健康推進室保健センター > 海外から転入されたお子さんの予防接種について

海外から転入されたお子さんの予防接種について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月28日更新

海外から江別市に転入され、海外で接種済みのワクチンがある方へのお願い

・海外から江別市に転入された方は、接種日時点で江別市に住民登録があり、接種対象期間に該当していれば、公費で予防接種を受けられます。海外で接種済みのワクチンがある方は、接種日までに以下のとおり準備をしてください。

・海外等で受けた予防接種については、医師の判断と保護者の同意に基づき、既に接種した回数分の定期接種を受けたものとしてみなすことができます。

1.接種記録を準備する

海外で受けた予防接種の記録をご用意ください。

2.接種済み予防接種の種類・回数を確認する

接種済みワクチンの種類を外国語予防接種用語集 [PDFファイル/773KB]*​を参照して確認し、接種記録に日本語で加筆してください。

*出典:岡山県予防接種センター(2021年 10月12日現在)「外国語予防接種用語集」
(https://g.kawasaki-m.ac.jp/yobou/language/index.html)

3.接種を希望する実施医療機関を予約する

接種済みの予防接種の種類が確認できましたら、接種を希望する定期予防接種実施医療機関に相談、予約をしてください。

実施医療機関はこちらのページ(予防接種実施医療機関)でご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。