ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 本 会 議 会 議 録 の 閲 覧 > 平成18年分の目次 > 平成18年第3回江別市議会会議録(第1号)平成18年9月6日 4ページ

平成18年第3回江別市議会会議録(第1号)平成18年9月6日 4ページ

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月30日更新

6 議事次第の続き

議案第46号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第7 議案第46号 財産の取得についてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。

総務部長(林 仁博 君)

 ただいま上程になりました議案第46号 財産の取得について、提案理由をご説明申し上げます。
 本件は、ネットワーク網整備、保守事業の一環として、情報の共有化と行政事務の効率化を図るべく、年次的に事務用パーソナル・コンピューターを整備するもので、今回180台を購入しようとするものでございます。
 購入に当たりましては、北海道市町村備荒資金組合の資金を活用し、平成22年度までの債務負担行為により取得するもので、去る8月21日に江別市と同組合との間で随意契約により、2,290万8,389円をもちまして、譲渡に関する仮契約を締結いたしました。
 このことにつきましては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めようとするものでございます。
 以上、提案理由をご説明申し上げましたが、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 お諮りいたします。
 本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、そのように決しました。
 これより議案第46号 財産の取得についてに対する討論に入ります。
 討論ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 討論なしと認めます。
 引き続き、議案第46号を採決いたします。
 議案第46号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、原案のとおり決しました。

議案第47号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第8 議案第47号 財産の取得についてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。

教育部長(佐々木 雄二 君)

 ただいま上程になりました議案第47号 財産の取得につきまして、その提案理由をご説明申し上げます。
 本件は、小学校の情報教育の整備・充実を図るため、教育用コンピューターを245台取得しようとするものであります。
 この教育用コンピューターは、平成13年度に納入しました小学校教育用コンピューターの更新と併せて、各小学校のコンピューター教室の設置台数を、児童2人に1台から1人1台に整備するもので、平成16年度から計画的に進めており、今年度は江別第二小学校のほか、計7校に配置するもので、これにより小学校の整備を完了するものであります。
 購入に当たりましては、北海道市町村備荒資金組合の資金を活用し、平成22年度までの債務負担行為により取得するもので、去る8月16日に同組合との間で随意契約により、8,269万8,498円をもちまして、譲渡に関する仮契約を締結したところであります。
 このことにつきましては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めようとするものであります。
 以上、提案理由をご説明申し上げましたが、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願いを申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 お諮りいたします。
 本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、そのように決しました。
 これより議案第47号 財産の取得についてに対する討論に入ります。
 討論ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 討論なしと認めます。
 引き続き、議案第47号を採決いたします。
 議案第47号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、原案のとおり決しました。

議案第48号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第9 議案第48号 江別市老人医療費助成条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(宮内 清 君)

 ただいま上程になりました議案第48号 江別市老人医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について、その提案理由をご説明申し上げます。
 改正の理由でありますが、健康保険法の一部改正により、本年10月1日から療養病床に入院する70歳以上の高齢者の食費及び居住費が入院時生活療養費となり、この算定基準として、生活療養標準負担額が新たに設けられ、現行の標準負担額が食事療養標準負担額に改められたことから、所要の改正を行おうとするものであります。
 改正の内容につきましては、条例第2条第4項及び第7条第1項中の標準負担額を食事療養標準負担額に字句を改めるものであります。
 なお、附則についてでありますが、条例の施行期日を健康保険法の改正に合わせ、平成18年10月1日からとするものであります。
 以上、提案理由をご説明申し上げましたので、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 お諮りいたします。
 本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、そのように決しました。
 これより議案第48号 江別市老人医療費助成条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
 討論ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 討論なしと認めます。
 引き続き、議案第48号を採決いたします。
 議案第48号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、原案のとおり決しました。

議案第49号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第10 議案第49号 江別市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(宮内 清 君)

 ただいま上程になりました議案第49号 江別市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、その提案理由をご説明申し上げます。
 改正の理由でありますが、健康保険法の一部改正に伴い、同法施行令第36条で定める出産育児一時金の金額が見直されることから、これに対応し、江別市においても、少子化対策等の観点から、国民健康保険条例で定める出産育児一時金について所要の改正を行おうとするものであります。
 改正の内容につきましては、条例第5条第1項に規定する出産育児一時金の金額について、現行の30万円を35万円に改正しようとするものであります。
 なお、附則についてでありますが、第1項は、この条例の施行期日は平成18年10月1日からとし、第2項は経過措置を規定するものであります。
 以上、提案理由をご説明申し上げましたので、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 お諮りいたします。
 本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、そのように決しました。
 これより議案第49号 江別市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
 討論ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 討論なしと認めます。
 引き続き、議案第49号を採決いたします。
 議案第49号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、原案のとおり決しました。

議案第50号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第11 議案第50号 江別市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。

病院事務長(池田 和司 君)

 ただいま上程になりました議案第50号 江別市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について、その提案理由をご説明申し上げます。
 本改正案は、健康保険法の一部改正により、特定療養費制度が新たに保険外併用療養費制度として再編成されることから、所要の字句について改正しようとするものであります。
 現行の特定療養費制度は、高度先進医療など、将来的に保険給付の対象とすべきか否かについて適正な医療の効率的な提供を図る観点から評価を行う評価療養と、特別室の提供など、保険給付の対象とならない被保険者の選択による選定療養の二つに区分されました。
 このため、他の病院や診療所から紹介を受けずに来院する初診の患者に対して、当院では税抜き400円を徴収しております初診時特定療養費は選定療養費に位置付けられることから、当該箇所について所要の字句改正をしようとするものであります。
 次に、改正の内容でありますが、条例別表中に規定しております初診時特定療養費を初診時選定療養費に改めようとするものであります。
 なお、附則におきまして、施行期日を平成18年10月1日から施行しようとするものであります。
 以上、提案理由をご説明申し上げましたが、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 お諮りいたします。
 本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、そのように決しました。
 これより議案第50号 江別市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
 討論ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 討論なしと認めます。
 引き続き、議案第50号を採決いたします。
 議案第50号は、原案のとおり決することにご異議ありませんか。
 (「異議なし」の声あり)
 ご異議なしと認めます。
 よって、原案のとおり決しました。

次ページ

前ページ