平成17年第2回江別市議会会議録(第1号)平成17年6月8日 4ページ
6 議事次第の続き
議案第73号
議長(岡村繁美君)
日程第11 議案第73号 江別市監査委員の選任についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。
市長(小川公人君)
ただいま上程になりました議案第73号 江別市監査委員の選任について、提案理由をご説明申し上げます。
江別市議会議員のうちから選任いたしております監査委員、塚本紀男議員から、一身上の都合により6月7日付けをもって退職したい旨の申出がありました。
地方自治法第198条の規定によりまして、その退職を承認いたしましたので、その後任として坂本和雄議員を選任いたしたく、地方自治法第196条第1項の規定により議会の同意を得ようとするものであります。
以上、よろしくご同意を賜りますようお願いを申し上げます。
議長(岡村繁美君)
お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第73号を採決いたします。
この採決は無記名投票をもって行います。
議場を閉鎖いたします。
(議場閉鎖)
ただいまの出席議員は、当職を除いて26名であります。
立会人に尾田議員、吉本議員を指名いたします。
投票用紙を配付いたします。
(投票用紙配付)
投票用紙の配付漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
配付漏れなしと認めます。
投票箱をあらためます。
(投票箱点検)
異状なしと認めます。
念のため申し上げます。
本件を可とする諸君は賛成と、否とする諸君は反対と記載の上、投票願います。
なお、投票中、賛否を表明しない投票及び賛否の明らかでない投票は否とみなします。
議席の順に従い、森好議員より順次投票願います。
(投票)
投票漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
投票漏れなしと認めます。
投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場開鎖)
開票を行います。
尾田議員、吉本議員の立会いをお願いいたします。
(開票)
投票の結果を報告いたします。
投票総数26票、これは先ほどの出席議員数に符合いたしております。
そのうち、賛成25票、反対1票、以上のとおり、賛成多数であります。
よって、議案第73号は同意することに決しました。
選挙第1号
議長(岡村繁美君)
日程第12 選挙第1号 石狩東部広域水道企業団議会議員の補欠選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選により行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
お諮りいたします。
指名の方法については、当職において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
石狩東部広域水道企業団議会議員に小玉豊治君、岡村繁美を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名いたしました小玉豊治君と岡村繁美を石狩東部広域水道企業団議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、ただいま指名いたしました小玉豊治君と岡村繁美が石狩東部広域水道企業団議会議員に当選されました。
会議規則第30条第2項の規定による告知をいたします。
選挙第2号
議長(岡村繁美君)
日程第13 選挙第2号 札幌広域圏組合議会議員の補欠選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選により行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
お諮りいたします。
指名の方法については、当職において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
札幌広域圏組合議会議員に岡村繁美を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名いたしました岡村繁美を札幌広域圏組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、ただいま指名いたしました岡村繁美が札幌広域圏組合議会議員に当選となりました。
会議規則第30条第2項の規定による告知をいたします。
選挙第3号
議長(岡村繁美君)
日程第14 選挙第3号 石狩教育研修センター組合議会議員の補欠選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選により行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
お諮りいたします。
指名の方法については、当職において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
石狩教育研修センター組合議会議員に坂下博幸君を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名いたしました坂下博幸君を石狩教育研修センター組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、ただいま指名いたしました坂下博幸君が石狩教育研修センター組合議会議員に当選されました。
会議規則第30条第2項の規定による告知をいたします。
推薦第1号
議長(岡村繁美君)
日程第15 推薦第1号 江別市農業委員会委員の推薦についてを議題といたします。
お諮りいたします。
江別市農業委員会委員に、配付のとおり宮野一雄議員を推薦することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、江別市農業委員会委員に宮野一雄議員を推薦することに決しました。
推薦第2号
議長(岡村繁美君)
日程第16 推薦第2号 江別市農業委員会委員の推薦についてを議題といたします。
お諮りいたします。
江別市農業委員会委員に、配付のとおり吉本和子議員を推薦することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
ご異議なしと認めます。
よって、江別市農業委員会委員に吉本和子議員を推薦することに決しました。