ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 給油取扱所危険物保安監督者代行者 選任届出書(表示されない場合は再度読み込み)

給油取扱所危険物保安監督者代行者 選任届出書(表示されない場合は再度読み込み)

※ 法人にあっては、その名称、代表者氏名及び主たる事業所の所在地を入力してください
※ 選任される給油取扱所危険物保安監督者代行者が1名の場合は、Q12まで入力して下さい。給油取扱所危険物保安監督者代行者を複数選任する場合はQ13以降も入力してください。複数人分入力する場合は責任の重い順番で入力してください。
※この入力フォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)入力フォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから入力フォームに貼り付けてください。

半角で入力し、ハイフン(-)は入力しないでください

半角で入力し、ハイフン(-)は入力しないでください

例) ○○会社 ○○○○給油所

Q7 : 1.給油取扱所危険物保安監督者代行者に選任された方の危険物取扱者免状の種類を選択してください (必須)




半角で入力してください(例 ○○○○/○○/○○)

例)○○年○○月○○日に受講、○○年○○月○○日に受講予定

例)令和○年○○月○○日

Q14 : 2.給油取扱所危険物保安監督者代行者に選任された方の危険物取扱者免状の種類を選択してください




半角で入力してください(例 ○○○○/○○/○○)

例)○○年○○月○○日に受講、○○年○○月○○日に受講予定

例)令和○年○○月○○日

Q21 : 3.給油取扱所危険物保安監督者代行者に選任された方の危険物取扱者免状の種類を選択してください




半角で入力してください(例 ○○○○/○○/○○)

例)○○年○○月○○日に受講、○○年○○月○○日に受講予定

例)令和○年○○月○○日

Q28 : 4.給油取扱所危険物保安監督者代行者に選任された方の危険物取扱者免状の種類を選択してください




半角で入力してください(例 ○○○○/○○/○○)

例)○○年○○月○○日に受講、○○年○○月○○日に受講予定

例)令和○年○○月○○日

Q35 : 5.給油取扱所危険物保安監督者代行者に選任された方の危険物取扱者免状の種類を選択してください




半角で入力してください(例 ○○○○/○○/○○)

例)○○年○○月○○日に受講、○○年○○月○○日に受講予定

例)令和○年○○月○○日

法人の場合、主たる事業者の所在地を入力してください

半角で入力し、ハイフン(-)は入力しないでください

法人の場合、名称と代表者氏名を入力してください