ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民登録・戸籍届出・証明 > 各種証明 > 江別市から転出した方や亡くなった方の住民票を請求することはできますか

江別市から転出した方や亡くなった方の住民票を請求することはできますか

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月25日更新

回答

 江別市に住民登録をしている方が転出または亡くなると住民基本台帳から消除されます。その消除された住民票を除票(除かれた住民票)といい、請求することができます。住民基本台帳法施行令の一部改正(令和元年6月20日施行)により、住民票の保存年限が5年から150年に延長されておりますが、すでに保存期限を経過してしまっているもの(平成26年6月19日以前に消除または改製したもの)については、発行することができませんのでご了承ください。

 請求できる方は以下のとおりです。
(1) 除票に記載されている方(本人)
(2) 本人からの委任状がある方
(3) (1)(2)以外の第三者の方
 いずれの場合も、請求書に具体的な利用目的と提出先を記入してください。また、(3)の方については、利用目的が確認出来る資料や請求者自身が利害関係人であることの疎明資料が必要です。