平成24年第4回江別市議会会議録(第3号)平成24年12月10日 1ページ
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月30日更新
1 出席議員
25名
議長 | 尾田 善靖 君 | 副議長 | 清水 直幸 君 |
議員 | 森好 勇 君 | 議員 | 吉本 和子 君 |
議員 | 高橋 典子 君 | 議員 | 角田 一 君 |
議員 | 島田 泰美 君 | 議員 | 高間 専逸 君 |
議員 | 星 秀雄 君 | 議員 | 石田 武史 君 |
議員 | 山本 由美子 君 | 議員 | 立石 静夫 君 |
議員 | 岡 英彦 君 | 議員 | 三角 芳明 君 |
議員 | 野村 尚志 君 | 議員 | 内山 祥弘 君 |
議員 | 本間 憲一 君 | 議員 | 相馬 芳佳 君 |
議員 | 宮川 正子 君 | 議員 | 齊藤 佐知子 君 |
議員 | 裏 君子 君 | 議員 | 坂下 博幸 君 |
議員 | 赤坂 伸一 君 | 議員 | 干場 芳子 君 |
議員 | 岡村 繁美 君 |
2 欠席議員
1名
議員 鈴木 真由美 君
3 説明のため出席した者の職氏名
市長 | 三好 昇 君 | 副市長 | 佐々木 雄二 君 |
水道事業管理者 | 藤田 政典 君 | 総務部長 | 久田 康由喜 君 |
総務部調整監 | 渡辺 喜昌 君 | 企画政策部長 | 鈴木 誠 君 |
生活環境部長 | 柴垣 文春 君 | 経済部長 | 加納 好春 君 |
経済部総合特区推進監 | 安藤 明彦 君 | 健康福祉部長 | 山田 宗親 君 |
建設部長 | 西村 晃一 君 | 病院長 | 梶井 直文 君 |
病院事務長 | 斎木 雅信 君 | 消防長 | 菅原 昇 君 |
水道部長 | 松田 俊樹 君 | 会計管理者 | 坪松 靖 君 |
総務部次長 | 中川 雅志 君 | 財務室長 | 越田 益夫 君 |
教育委員会委員長 | 長谷川 清明 君 | 教育長 | 月田 健二 君 |
教育部長 | 佐藤 哲司 君 | 監査委員 | 松本 紀和 君 |
監査委員事務局長 | 安永 史朗 君 | 農業委員会会長 | 高橋 茂隆 君 |
農業委員会事務局長 | 星野 健二 君 | 選挙管理委員会委員長 | 古石 允雄 君 |
選挙管理委員会事務局長 | 長尾 整身 君 |
4 事務に従事した事務局員
事務局長 | 鈴木 正志 君 | 次長 | 出頭 一彦 君 |
庶務係長 | 櫛田 智幸 君 | 議事係長 | 松井 謙祐 君 |
主査 | 山本 秀樹 君 | 主任 | 川合 正洋 君 |
主任 | 川村 浩子 君 | 書記 | 白戸 麻衣 君 |
事務補助員 | 栗岡 祥子 君 |
5 議事日程
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 一般質問
発言者及び発言趣旨
裏 君子 君(総括質問総括答弁方式)
- 教育行政について
(1)小中学校におけるエレベーター設置の考え方について
(2)特別支援学級の設置要望に対する設置に向けた具体的な進め方について - フッ化物洗口について
(1)フッ化物洗口の効果と安全性について
(2)フッ化物洗口の年度内導入について
齊藤 佐知子 君(一問一答方式)
- 子育て環境の整備について
(1)地方版子ども・子育て会議の設置について
(2)子ども・子育て支援事業計画の検討及び策定について
(3)準備組織の立上げについて
(4)利用者の気軽な相談にも応じられる体制について - 幼稚園就園奨励費補助における子供が3人以上いる世帯への対応について
(1)従来の第3方式で対応した理由について
(2)影響を受ける家庭について - 地域の高齢化対策について
(1)地域包括支援センター、民生・児童委員及び自治会など関係機関のネットワーク強化について
(2)在宅訪問診療の必要性について
相馬 芳佳 君(一問一答方式)
- 学校図書館における人的・物的整備の推進について
(1)新聞の配備状況について
(2)司書派遣事業における総括と問題点について
(3)今後の学校司書等の配置及び司書派遣事業の計画について
(4)来年度以降の予算措置に対する考え方について - 住民の行政ニーズに対応するさらなる取り組みについて
(1)住民基本台帳カードの発行枚数と利用実態について
(2)今後のシステム構築の進展状況やスケジュールについて
(3)コンビニ交付サービスで発行できる証明書の拡充について
(4)住民基本台帳カード利用のPRについて
(5)多様化する行政ニーズへの今後の取り組みについて - 福祉避難所の在り方について
(1)福祉避難所の取り組みについて
(2)身近な公共施設の利用について - 水道事業の展望について
(1)外部委託の考え方について
(2)広域運営の展望について
(3)水道事業での企業誘致のための施策構築について