平成21年第3回江別市議会会議録(第1号)平成21年9月1日 5ページ
6 議事次第の続き
認定第1号ないし認定第3号
議長(坂下博幸君)
休憩前に引き続き会議を開きます。
この際、報告いたします。
先ほど設置されました決算特別委員会の委員長に齊藤佐知子議員、副委員長に野村尚志議員が互選された旨の報告がありました。
陳情第10号
議長(坂下博幸君)
日程第16 陳情第10号 重度心身障害者医療給付事業に精神障害者保健福祉手帳1級の入院と2級の入院・通院を対象とするよう北海道に意見書の提出を求めることについてを議題といたします。
上程中の陳情第10号は、生活福祉常任委員会に付託いたします。
報告第20号ないし報告第22号
議長(坂下博幸君)
日程第17ないし第19 報告第20号 江別市水道事業会計資金不足比率の報告について、 報告第21号 江別市下水道事業会計資金不足比率の報告について及び報告第22号 江別市病院事業会計資金不足比率の報告について、以上3件を一括議題といたします。
本件に対する報告を求めます。
水道部長(鈴木俊和君)
ただいま上程になりました報告第20号 江別市水道事業会計資金不足比率の報告について及び報告第21号 江別市下水道事業会計資金不足比率の報告について、以上2件につきまして、一括してご説明申し上げます。
資金不足比率につきましては、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、地方公共団体が経営する公営企業ごとに資金不足比率を監査委員の審査に付した上で、議会に報告するものであります。
水道事業会計の資金不足比率については、平成20年度決算に基づき算定した結果、資金不足額はゼロで、資金不足比率についてはなしとなるものであります。
次に、下水道事業会計の資金不足比率につきましても、平成20年度決算に基づき算定した結果、資金不足額はゼロで、資金不足比率についてはなしとなるものであります。
以上、ご報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。
病院事務長(藤田政典君)
ただいま上程になりました報告第22号 江別市病院事業会計資金不足比率の報告につきまして、ご報告申し上げます。
本件は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、資金不足比率について、監査委員の審査に付し、ご報告するものであります。
平成20年度決算に基づく病院事業会計の資金不足比率は2.9%でありまして、政令で定められた経営健全化基準の20%を下回っております。
平成20年度は、公立病院特例債の発行や医業収益の増加などにより、平成19年度決算に基づく資金不足比率19.3パーセントから大幅に減少したものであります。
今後、資金不足の解消に向け、全力を挙げて病院経営の健全化を推進してまいりたいと考えております。
以上、ご報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。
議長(坂下博幸君)
これより報告第20号ないし報告第22号に対する一括質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、報告第20号ないし報告第22号を終結いたします。
散会宣告
議長(坂下博幸君)
本日の議事日程は全部終了いたしました。
これをもって散会いたします。
午前11時23分 散会