ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 本 会 議 会 議 録 の 閲 覧 > 平成18年分の目次 > 平成18年第3回江別市議会会議録(第1号)平成18年9月6日 7ページ

平成18年第3回江別市議会会議録(第1号)平成18年9月6日 7ページ

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月30日更新

6 議事次第の続き

認定第1号ないし認定第3号の続き

議長(岡村 繁美 君)

 休憩前に引き続き会議を開きます。
 この際、当職より報告いたします。
 先ほど設置されました決算特別委員会の委員長に立石静夫議員、副委員長に山本由美子議員がそれぞれ互選された旨の報告がありました。

陳情第9号及び陳情第11号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第27及び第28 陳情第9号 障害者自立支援法の施行による精神障害者福祉の改正にかかわることについて及び陳情第11号 市民のだれもが安心してかかれる江別市立病院の診療体制の充実を求めることについて、以上2件を一括議題といたします。
 上程中の陳情第9号ほか1件は、厚生常任委員会に付託いたします。

報告第24号

議長(岡村 繁美 君)

 日程第29 報告第24号 専決処分についてを議題といたします。
 本件に対する報告を求めます。

生活環境部長(富川 核 君)

 ただいま上程になりました報告第24号 専決処分につきましてご報告申し上げます。
 本件は、環境クリーンセンターで発生した可燃ごみ搬入時における物的損害に係る賠償についてでございますが、平成18年6月28日に相手方と示談が成立し、専決処分をいたしましたので、ご報告申し上げます。
 なお、事故内容につきましては、所管の常任委員会には報告済みでございますが、平成18年5月22日午後4時10分ごろ、ごみ受入れのプラットホームにおいて、可燃ごみを搬入するための車両が、受入れ用ダンピングボックス横に後退して近接停止し、車両後部のパワーゲートを下げて搬入を開始しようとしたところ、上昇したダンピングボックスが後部パワーゲートに接触し損傷したものでございます。
 この事故により、相手方に賠償すべき額は94万円、賠償する相手方は、専決処分書記載のとおりでございます。
 幸いにして、重大事故には至らなかったものの、このたびの事故は基本的な安全確認を怠ったことによる事故であり、今後ともより一層の安全確認と安全作業指導の徹底を図ってまいります。
 以上、専決処分についてご報告を申し上げます。

議長(岡村 繁美 君)

 これより本件に対する質疑に入ります。
 質疑ありませんか。
 (「なし」の声あり)
 質疑なしと認めます。
 以上をもって、報告第24号を終結いたします。

散会宣告

議長(岡村 繁美 君)

 本日の議事日程は全部終了いたしました。
 これをもって散会いたします。

 午後 0時29分 散会

前ページ