令和7年度 博物館実習について
江別市セラミックアートセンターでは、学芸員資格の取得を目指す方のために、
博物館法施行規則第1条に定められた博物館実習を随時行っています。
実施期間
令和7年9月2日(火曜日)から12日(金曜日)までの10日間(8日(月曜日)は休館日のため休講)
実習内容
・資料の整理・登録・保存・取り扱い
・収蔵作品の写真撮影
・常設展の展示替え、企画展の運営補助
・教育普及活動の実施 等
対象者
(1)大学・大学院において、博物館法施行規則第1条に規定された学芸員資格取得のために必要な科目の単位を履修済みの方。または在学中に履修予定の方。
(2)現在在籍する大学または大学院から推薦を受けた方。
(3)現住所または帰省先等から、実習日程に全日出席できる方。
※センターまでの交通費は実習生本人または所属大学での負担となります。
(4)心身ともに健康な方。
(5)将来、学芸員として博物館施設に勤務する強い意欲を有する方。
申し込み手続き
(1)令和7年4月1日(火曜日)から電話(011-385-1004)またはセンター窓口にて直接お申し込みください。
(2)申し込み時に希望実習期間をお知らせいただき、スケジュールが決定し次第、当館からご連絡差し上げます。
(3)実習期間内定後、所属大学の担当部局に申し出て、
・博物館実習受け入れ依頼書
・実習生の「履歴書」(様式は問いません)
を当館宛に提出してください。
(4)受講料は必要ありません。
申し込み・問い合わせ先
セラミックアートセンター事業担当 まで。
〒069-0832
江別市西野幌114番地の5
電話:011-385-1004 Fax:011-385-1000