ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

下水道管渠施設について

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年4月21日更新

下水処理の方式について

合流式と分流式の違い

合流式と分流式の違い

下水を排除する方式には、「合流式」と「分流式」という二つの方式があります。

合流式

  • 合流式とは降雨時に発生する雨水と、家庭や工場から排出される汚水を同じ管で流して処理する方式です。
    この方式は早くから下水道の整備を行った都市に多く見られ、江別市では条丁目・一番町・弥生町・緑町などがこの排除方式を採用されており、緑町(みどりまち)ポンプ場を経由して江別浄化センターに送られ、そこで処理され石狩川に流されます。

分流式

  • 分流式とは降雨時に発生する雨水と、家庭や工場から排出される汚水をそれぞれ別々の管に流して処理する方式です。
    雨水は雨水管により河川などに放流され、汚水は汚水管により江別浄化センターに集められ、そこできれいな水に処理され石狩川へ流されます。
  • 近年では分流式を採用する都市が大多数で、江別市では合流区域以外の全地区で採用されています。

下水道処理方式別区域図

黄色部分:分流区域

青色部分:合流区域(一部分流区域あり)

下水道処理方式別区域図

下水道処理方式別区域図 [PDFファイル/640KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
FirefoxなどのブラウザでPDFファイルを開くと、正しく表示されない場合があります。