えべつのじかん 子育て支援
子育て応援のまち えべつ
江別市のあちら、こちらに、子育てを支えてくれる施設がたくさん。
子育てに奮闘しているママとパパを、まち全体で応援してくれる!
子育てひろばぽこあぽこ
画像をクリックすると拡大表示が可能です [その他のファイル/1.88MB]
ショッピングセンター『イオンタウン江別」の2階お買いものついでに気軽に遊んだり、ママたちの交流の場としても利用できる、とっても役に立つ施設。
大型複合遊具やクライミングウォールなどを備え、子どもが思いっきり身体を動かすことができる屋内型の遊び場。親同士の交流、情報交換、相談も含め子育て支援センターとして利用でき、託児スペースも併設されています。
住所:江別市野幌町10-1イオンタウン江別2階
TEL 011-378-4411
開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
託児ルーム(有料)は日·木·金
※事業·講演会·遊具メンテナンス等により
お休みになる場合があります。
8つの子育て支援センターがお母さんを孤立させません。
子どもと一緒に自由に遊び、親子で友達づくりをしたり、子育ての不安や悩みを相談するための施設です。就学前の子ども·保護者であれば誰でも利用可能で、子育てに関する講習や情報提供、子育てサークルの育成·支援なども行っています。
親子で遊べる場所に歩いていけるのはうれしいね。
自宅近くでの子育て支援·仲間づくりを応援するため、子育て支援センターや民生委員が各地域に出向き、おもちゃで遊んだり、親子のふれあいあそびの紹介、絵本の読み聞かせなどを行います。
詳細 江別市子育て支援サイト
画像をクリックすると拡大表示が可能です [その他のファイル/2.79MB]
親と子の絵本事業(こんにちは赤ちゃん事業)
子育て情報とともに、企業からの協賛プレゼントと絵本をお届け!
生後4ヵ月までの赤ちゃんのいる家庭に、子育て情報や協賛いただいた企業からのお祝い品をお届けします。また、絵本を2冊プレゼント。絵本を通じて赤ちゃんとのふれあいの時間をお過ごしください。
指定ゴミ袋の無料配布
江別市では、子育て支援の一環として、2歳未満の乳幼児のいる世帯を対象に指定ごみ袋を無料で配布しています。家庭ごみ処理手数料の負担軽減を目的としています。
急用の時に預けられるファミリーサポートセンター
ファミリー·サポートは、働く人が安心して仕事と育児を両立できるよう、また、子育て中に急用ができた時にも安心できるよう、子育てを応援する仕組みです。
子育てについて、手助けのほしい人(依頼会員)と、お手伝いのできる人(提供会員とで会員組織を作り、地域で子育てをサポートしていくことを目的として、会員相互の信頼関係をもとに、地域の人がみんなで子育てを応援し、子育てに安心できる環境づくりを目指します。
もしもの時も安心「病児·病後児保育」
仕事などのため、発熱や病気の子どもを家庭で保育できない場合、保護者に代わって子どもを保育する病児·病後児保育。
市内では「あずま子ども家庭クリニック病児保育室」でおこなっています。対象は、江別市に住所のある6カ月から小学校3年生までの、病気か病気が治って間もない子どもです。