ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和3年分の目次 > 総務文教常任委員会 令和3年9月3日(金)

総務文教常任委員会 令和3年9月3日(金)

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年11月29日更新

(開会前)

※ 日程確認

(開 会)

委員長(諏訪部君):ただいまより、総務文教常任委員会を開会いたします。(9:59)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
1付託案件の審査、(1)議案第42号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定についてを議題と致します。
これより、議案第42号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第42号に対する討論に入ります。
討論ありませんか。

佐藤君:議案第42号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について、反対の立場から討論を行います。
本議案は、デジタル庁設置法及びデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律により、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律が一部改正されたことから、これに伴う所要の改正を行おうとするものです。
具体的には、特定個人情報に係る情報提供ネットワークシステムの設置及び管理に関する事項の所掌が、総務大臣から内閣総理大臣に変更されたことから、情報提供等記録を訂正した場合の通知先を、総務大臣から内閣総理大臣に改めるほか、引用条項の整備を行うものです。
5月12日に成立したこれらの法律の基本となっているデジタル社会形成基本法では、デジタル社会の形成に関し、基本理念と基本方針のほか、国、地方公共団体及び事業者の責務、デジタル庁の設置等を規定し、国が直面する課題解決には、デジタル社会の形成が重要であり、経済成長のための法律であることが明記されています。
しかし、その基本理念には個人情報保護の文言が明記されていないため、プライバシー権などの人権保障をないがしろにされたまま、行政が集めた個人情報を企業などが利活用しやすい仕組みにすることを優先されていると指摘されています。
また、デジタル庁設置法では、データの利活用を強力に進めるための司令塔として、内閣直属にデジタル庁を設置し、その長は内閣総理大臣、事務統括はデジタル大臣とし、関係行政機関の長に対する勧告権等を規定しています。
具体的には、政府全体のデジタル化に関する重要な基本方針を策定し、施策の達成時期を定める重点計画の作成を担い、その範囲は国の省庁にとどまらず、補助金を出している地方公共団体や医療、教育機関等の準公共団体の予算配分やシステムの運用について口を挟むことができるようになると指摘されています。
委員会の審査では、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の説明を受けましたが、先ほど述べたように大本となる法律そのものが、住民自治の侵害や介入になりかねず、地方公共団体の個人情報保護条例の水準の後退になるのではないかとの指摘もあり、認められません。
以上申し上げ、議案第42号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について、反対の討論と致します。

委員長(諏訪部君):ほかに討論ありませんか。

岡君:議案第42号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について、賛成の立場で討論に参加いたします。
改正の内容は、デジタル庁設置に伴い特定個人情報に係る情報提供ネットワークシステムの設置及び管理に関する事項の所掌が総務大臣から内閣総理大臣に変更されたことから、情報提供等記録を訂正した場合の通知先を総務大臣から内閣総理大臣に改めるほか、引用条項の整備を行うものです。
これは、実務上の条例改正であり、改正は適切なものであると認められます。
以上、議案第42号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について、賛成の討論と致します。

委員長(諏訪部君):ほかに討論ありませんか。(なし)
これをもって討論を終結いたします。
引き続き、議案第42号を挙手により採決いたします。
議案第42号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手多数であります。(佐藤委員以外挙手)
よって、議案第42号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
ただいま結審を行いました議案の審査結果報告につきましては、委員会での審査経過や結審内容を踏まえて、正副委員長で協議の上、作成いたしたいと思いますが、御一任いただけますでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、2閉会中の所管事務調査(案)については、総務・企画行政について及び教育行政についての2件について、議長に申出いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
最後に、3その他について、各委員からございませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:05)