議会運営委員会 令和3年6月29日(火)
(開会前)
※ 日程確認
※ 議長より、議会運営等について挨拶
(開 会)
委員長(岡君):ただいまより、議会運営委員会を開会いたします。(10:03)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
初めに、1協議事項、(1)令和3年第2回定例会最終日の議事運営についてを議題と致します。
アの提出案件及び議決形態(案)についての説明を求めます。
事務局長:それでは、アの提出案件及び議決形態(案)について、御説明いたします。
今期定例会最終日の提出案件は、市長提出が2件、議会提出が5件、審査報告が3件の計10件であります。
資料NO.1の市長提出案件から順次御説明いたします。
付議事件一覧(追加)でありますが、議案第39号 江別市副市長の選任については、佐々木雄二氏の退職に伴う地方自治法第162条の規定に基づく選任同意であり、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
議案第40号 令和3年度江別市一般会計補正予算(第2号)については、緊急を要する新型コロナウイルス感染症対策等の措置であり、国の緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置に基づく、休業・時短要請に伴う、飲食店等への支援金の追加と、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化に伴う、生活困窮世帯への自立支援金の追加及びそれぞれに対する事務費の追加であり、補正の規模は記載のとおりで、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第39号及び議案第40号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:次に、資料NO.2の議会提出案件一覧(追加)でありますが、意見書案第2号 防災拠点となるべき庁舎整備のための起債制度創設を求める意見書は、会長会議において協議がなされたもので、提出者は記載のとおりであり、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
意見書案第3号 義務教育費国庫負担制度の充実と教育関連予算の確保・拡充を求める意見書、意見書案第4号 地方財政の充実・強化に関する意見書及び意見書案第5号 国民健康保険の子供に係る均等割保険料(税)軽減措置の対象範囲拡大の検討を求める意見書の以上3件は、いずれも幹事長会議において協議がなされたもので、提出者はそれぞれ記載のとおりであり、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
意見書案第2号ないし意見書案第5号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:陳情第1号 道立自然公園野幌森林公園内の江別市道の「歩道」化を求めることについては、受理年月日、陳情者は記載のとおりであり、本件につきましては、総務文教常任委員会に付託し、閉会中継続審査をお願いいたそうとするものであります。
各委員会所管事務調査については、議会運営委員会及び4常任委員会の閉会中の所管事務調査につきまして、承認を得ようとするものであります。
以上が、議会提出案件であります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
陳情第1号及び各委員会所管事務調査については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:次に、資料NO.3の審査報告一覧でありますが、議案第34号 江別市税条例等の一部を改正する条例の制定について及び議案第35号 江別市手数料条例の一部を改正する条例の制定についての以上2件は、いずれも6月16日に結審し、全員一致により原案のとおり可決すべきものと決した旨の審査報告が、予算決算常任委員長からなされるものであります。
議案第33号 江別市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例の制定については、6月16日に結審し、全員一致により原案のとおり可決すべきものと決した旨の審査報告が、総務文教常任委員長からなされるものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第33号ないし議案第35号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、イの議事日程(案)についての説明を求めます。
事務局長:見開きのページとなりますが、資料NO.4を御覧ください。
令和3年第2回江別市議会定例会議事日程(第4号)でありますが、本日、第15日目となります最終日は、午後1時30分の開議とするものであります。
日程第1及び日程第2につきましては、記載のとおりであり、説明を省略いたします。
日程第3の議案第34号及び日程第4の議案第35号の以上2件は、一括上程、一括報告、一括質疑の後、それぞれ討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
日程第5の議案第33号は、上程、報告、質疑、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第1ないし日程第5については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:日程第6の議案第40号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第6については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:日程第7の議案第39号は、上程、説明の後、質疑、委員会付託、討論を省略し、投票採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第7については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:日程第8の意見書案第2号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第8については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:日程第9の意見書案第3号ないし日程第11の意見書案第5号の以上3件は、一括上程の後、説明、質疑、委員会付託、討論を一括省略し、一括簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第9ないし日程第11については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。
事務局長:日程第12の陳情第1号は、上程の後、総務文教常任委員会に付託し、閉会中の継続審査を諮ろうとするものであります。
日程第13の各委員会所管事務調査については、上程し、承認を諮るものであります。
以上の議事を議了した後、定例会の閉会を宣告しようとするものであります。
なお、議場内説明員である佐々木副市長が、6月30日をもって退任するに当たり、閉会後に挨拶を行いたい旨の申出がございましたことから、登壇によりこれをお受けすることと致しますので、御承知おき願います。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第12、日程第13及び閉会後における議場内説明員の退任の挨拶については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(2)次期定例会の会議日程(予定案)についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。
事務局次長:次期定例会の会議日程(予定案)についてですが、資料のNO.5を御覧願います。
令和3年第3回定例会は、9月1日を初日とし、翌2日から7日までを委員会の開催日とし、予備日を挟んで9日、10日及び、13日の3日間を一般質問と致します。
15日から17日まで、及び21日の4日間は、予算決算常任委員会を開催し、企業会計の決算審査を行い、28日を最終日の予定としております。
また、定例会前の各委員会の予定は記載のとおりでございます。
なお、日程につきましては、第3回定例会初日の1か月前にホームページ及びフェイスブックに掲載し、周知する予定でございます。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(3)閉会中の所管事務調査(案)についてを議題と致します。
本件については、次第に記載のとおり、次期議会の会期等運営についてを議長に申出いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(4)議会運営に関する検討課題についてを議題と致します。
初めに、アの前期委員会から申し送られた検討課題について、事務局より説明願います。
事務局次長:それでは、アの前期委員会から申し送られた検討課題につきまして、御説明いたします。
資料を御覧願います。
前期委員会から、引き続き検討する必要があるとして申し送られた検討課題につきましては、資料に記載のとおり、1つに、江別市議会における業務継続計画(BCP)について、2つに、江別市議会基本条例の評価・検証について、3つに一般質問における一問一答方式の運用について、早期に結論を出すよう申し送られているものであります。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいま事務局より説明を頂きましたが、前期委員会から申し送られた検討課題3点については、引き続き、協議を進めていくこととしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、イの検討課題の取りまとめについてを議題と致します。
先ほど、前期委員会から申し送られた検討課題について、引き続き協議することが確認されましたが、そのほか、検討すべき課題があれば、追って各会派から提出いただきたいと思います。
各会派からは、7月26日月曜日までに事務局へ提出していただき、集約後、次回開催予定の委員会において、それぞれの内容について説明いただきたいと思います。
以上のとおり進めてまいりたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、新たに検討すべき課題の提出についてですが、提出の様式は問いませんので、項目と内容が分かるものを事務局に提出いただければと思います。
以上で、本件を終結いたします。
次に、2報告事項、(1)陳情書の職権整理についてを議題と致します。
本件に対する報告を求めます。
事務局次長:陳情書の職権整理についてですが、別紙のとおり、2件の陳情書が提出されております。
1件目のはり師きゅう師按摩マッサージ師の新型コロナワクチン接種早期実施に関する陳情書は、6月9日付で郵送受理したもので、議会運営に関する申合せ37(5)ア(オ)及びイ(イ)に基づき、議長の職権整理により全議員へ配付したものであります。
2件目の辺野古新基地建設の中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について国民的議論を行い、憲法に基づき公正かつ民主的に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情書は、6月21日付で郵送受理したもので、議会運営に関する申合せ37(5)ア(オ)及びイ(ウ)に基づき、議長の職権整理により各会派へ配付したものであります。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の報告のとおり御周知願います。
次に、3その他、(1)本会議閉会後の委員会についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。
事務局次長:本会議閉会後の委員会についてですが、本日の本会議閉会後に、議会広報広聴委員会を第1委員会室で開催いたします。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
次に、(2)その他について事務局からございませんか。
事務局次長:新型コロナウイルス感染症対策のため、閉会後の市長等の正副議長及び各会派への挨拶回りについては、議長及び部局側とも調整した結果、市長及び特別職に限定して行うことになりましたので、御承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
なお、正副議長の各会派への挨拶回りについては、通常どおり行います。
以上でございます。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
その他について各委員からございませんか。(なし)
最後に、次回の委員会開催予定でありますが、7月29日木曜日の午前10時より開催いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
改めてですが、検討課題につきましては、7月26日月曜日までに事務局へ提出していただきますよう、お願いいたします。
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:20)