ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 平成31年・令和元年分の目次 > 議会広報広聴委員会 令和2年8月25日(火)

議会広報広聴委員会 令和2年8月25日(火)

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月5日更新

(開会前)

※ 日程確認

(開 会)

委員長(内山君):ただいまより、議会広報広聴委員会を開会いたします。(9:58)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
初めに、1協議事項(1)第7回市民と議会の集い、アのポスター、チラシについてを議題といたします。前回の当委員会でポスター、チラシの文言を追加することになっておりましたので、石田委員から修正点についての説明をお願いいたします。

石田君:お手元にあるカラー刷りの3枚目に、ポスターとチラシの修正版がございますが、新型コロナウイルス感染症対策として、米印の4点のところを追加しております。文言がこれでよろしければ、このとおり進めたいと思います。以上です。

委員長(内山君):それでは、石田委員に修正いただいたポスターの内容について皆さんから御意見等ございますでしょうか。(なし)
特にないようですので、私から1点皆さんにお聞きしたかったのですが、11月8日、日曜日のコミセンというところはコミュニティセンターではなくて、コミセンでいいでしょうか。

高橋君:正しい名称を使うと文字数が多くなってしまいますし、市民はコミセンと呼んでいるのでいいかと思います。公的な位置づけの文章ならともかく、ポスターとチラシですので、いいのではないかと思います。

委員長(内山君):住所も書いてあるので間違えることはないかと思います。それでは、ポスター、チラシの変更点については、この内容で確認したいと思います。次に、このポスターに使用する写真の撮影について御協議いただきたいと思います。ポスターに現在使用している写真は昨年のものですので、また新たに撮影するとなりますと、定例会初日の散会後を予定しています。それをどのように撮影したらよいのか、撮影場所等について皆様から御意見をいただきたいと思います。写真のレイアウト、撮り方についていかがでしょうか。暫時休憩します。(10:01)


※ 休憩中に、市民と議会の集いのポスター用写真撮影について協議

委員長(内山君):それでは再開して確認いたします。(10:05)
市民と議会の集いのポスター、チラシの写真については現在使用しております、昨年撮影した写真をそのまま使用することとし、注釈として撮影した年月を記載するということで確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、先ほども確認しましたとおり、変更点については石田委員に修正していただき、事務局に提出の上、ポスターとチラシの印刷及び自治会回覧は事務局にお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
次に、今回配付した資料の説明ですが、市民と議会の集いについてということで、既に実施したことや、今後作業しなければならないことなどの一覧を作成いたしました。これをもとに作業を1つずつ確認しながら進めていきたいと思いますので、御参考にしていただければと思います。よろしくお願いいたします。
それでは、この作業工程表に基づきまして、イの議員向け説明会の資料についてを議題といたします。資料の作成担当は私となっておりましたので、昨年の資料をもとに、たたき台を作成しております。資料をごらん願います。資料の説明をいたしますが、ページごとに確認しながら、1つずつ説明して進めていきたいと思います。
表紙については回数、第7回ということでその部分のみの変更です。次に2ページ目、各会場の参加議員ということで、市民と議会の集いの事前説明会の日程についてはこの後の協議事項になりますが、予定として9月9日と記載しております。これは仮としておいてください。参加議員についてはまだ全て確定していないので埋めておりませんけれども、予算決算常任委員会については既に両日の参加者が確定しております。残りは正副委員長と議会広報広聴委員会を除いて5、6名ですので、各常任委員会にお願いして事前説明会までに間に合うように決定していただきます。このページについては皆さん御意見等ございますでしょうか。
高橋君:事前説明会のところに、米印で当日本議員用資料をお持ちくださいと書いてあるのは、これは事前に配っておくということですか。

庶務係長:事前に配付してお持ちいただくというよりは、議員会の総会の時のような形で議場の机上に置いてあれば、一般質問が終わり次第すぐに説明会が行える形になると思いますので、机上配付と考えております。

委員長(内山君):暫時休憩します。(10:10)

※ 休憩中に、資料の記載について協議

委員長(内山君):再開します。(10:11)
市民と議会の集いの事前説明会の記載については、今回は資料が当日配付になるので削除したいと思います。そのほかありませんか。(なし)
次に、3ページに移りたいと思います。実施要領についてですが、これは11月8日、9日ともに同じ時間帯ですので、前回と同様に一つにまとめて記載しております。まず、8時45分に議会広報広聴委員が集合し、資料や備品等のチェックを行います。9時に当日参加予定の議員に集合していただきまして、準備を開始します。議員集合後、進行等の確認を行い、それぞれの担当ごとに準備を進めます。会場設営は全員です。そのほかの担当は、受付、アンケート回収、検温が議会広報広聴委員会の担当になると思っています。このほかにも必要な作業等がありましたら、皆さんの御意見を伺いたいと思います。9時20分開場、9時45分に開会となります。開会宣言、開会あいさつ、会の趣旨及び議会運営の説明ということで、前回は趣旨説明だけでしたが、前回の委員会で猪股委員から、まず議会の全体の仕組みというか、全体の様子を市民の方に理解していただいた上で、各委員会からの報告に移ったらよいのではないかと御意見をいただきましたので、今回議会の運営ということも含めて入れさせていただきました。これについても後ほど御意見をいただければと思います。続いて9時55分から各委員会の活動報告で、各委員長から当日の資料をもとに活動の説明をお願いしたいと思います。今回は予算決算常任委員会が新たに加わっております。各5分で皆さんにお願いしていますが、時間についても説明が長くなって意見交換が短くなるという御意見もあって、この5分が妥当かどうか、後ほど御意見をいただきたいと思います。次に意見交換の司会も、本日の委員会で決めたいと思います。写真撮影、マイク渡しについては前回同様広報広聴委員会が行います。その後、閉会、閉会あいさつ、閉会宣言、終了、片づけとなっております。本日、皆さんの机上に前回の集いの議員向けレポートを配付させていただきましたので、前回の反省等も参考にしながら御意見をいただきたいと思います。説明は以上です。いかがでしょうか。暫時休憩します。(10:15)

※ 休憩中に、各担当者について協議

委員長(内山君):再開いたします。(10:46)
実施要領については各会場の担当者、休憩中に確認したとおりとし、内容についても皆さんからの御意見で修正することとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、会場設営図について皆さんから御意見をいただきたいと思います。
暫時休憩します。(10:47)

※ 休憩中に、会場設営図について協議

委員長(内山君):再開いたします。(10:52)
会場設営図については、基本的にこの案をもとに進めるということで、そのほか受付については1カ所のみとすることで確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
続いて備品リストについてです。昨年と変えている部分は、議員向けレポートで参加者誘導用の案内板が必要という意見が出ていたので加えたことと、新型コロナウイルス感染症対策で体温計、配布用マスク、消毒液、使い捨て手袋を加えました。いかがでしょうか。休憩します。(10:53)

※ 休憩中に、備品及びアンケートの内容について協議

委員長(内山君):再開いたします。(10:59)
アンケートについては、今回の開催会場と記載の一部を変更することとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、7の司会シナリオです。変更点は趣旨説明で、先ほど説明した議会運営の概要について加えたことと、各委員会からの説明が予算決算常任委員会がふえていることです。次のページの発言については、1回あたり3分を厳守していただくことを明記しています。御意見等ありませんか。暫時休憩します。(11:00)

※ 休憩中に、議員向け資料の記載内容について協議

委員長(内山君):再開いたします。(11:05)
司会シナリオについては、冒頭で写真に写りたくない方は教えてくださいという文言を追加することと、意見交換の前に意見交換の狙いについての文章を加えることを確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
最後に、9ページの議会の進め方については、大きな変更点はありませんが、質問に誰が答えるかについて、前回のレポートには委員長が無理に全て答えず、委員と相談して委員が発言する場もあってよいという御意見がありました。それを含めて御意見はないでしょうか。暫時休憩します。(11:06)

※ 休憩中に、議員向け資料の記載内容について協議

委員長(内山君):再開いたします。(11:13)
市民と議会の集いの進め方についてのページについては、休憩中に何点か御意見をいただきましたので、その部分について修正したいと思います。また全体としてもいただいた御意見をもとに、次回説明会前の委員会で修正した資料をお示ししたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
議員向け資料についてはただいま確認したとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
続いて、ウの議員向け説明会の日程についてですが、昨年は一般質問3日目の散会後に行っております。しかし、一般質問3日目は質問者の人数によっては開催されない場合もありますことから、開催されない場合の予備日についての協議も行っておりました。市民と議会の集いの議員向け説明会は、毎年開催しており、全議員に御参加いただく必要があることから、定例会中に開催することとして、日程を固定したいと考えております。その日程については、正副委員長で相談をし、一般質問の初日散会後で考えております。ただ、例年、一般質問初日の散会後には幹事長会議が開催されますので、幹事長会議前にお時間をいただき、説明会を開催することについて、幹事長会議で御協議をお願いしたいと思いますが、そのように進めてよろしいでしょうか。暫時休憩します。(11:15)

※ 休憩中に、議員向け説明会の日程について協議

委員長(内山君):再開いたします。(11:18)
ただいま御説明したように、幹事長会議での御協議をお願いしたいと思いますが、そのように進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、幹事長会議での協議結果につきましては、事務局からお知らせいたしますので、了承いただけましたら、一般質問初日の散会後に市民と議会の集いの議員向け説明会を行うことについて、各会派で御周知いただきますようお願いいたします。
以上で本件を終結いたします。
次に(2)議会だより第143号、アの特集ページについてを議題といたします。前回までの当委員会で確定した内容を整理した資料を添付しております。タイトルに議会だより第143号についてとある資料です。11月発行の議会だより第143号の特集ページにつきましては、前回の当委員会で2ページの特集ページは学生へのインタビューとし、1ページの特集ページは議会傍聴についての記事とすることを決定しております。まず、1ページの特集ページについて、担当の奥野委員に作成いただきましたので内容の確認を行いたいと思います。

奥野君:白黒でお手元に配付していますが、最終ページになると思いますので、写真等はカラーになる予定でございます。もともとの案から事務局にもレイアウト等を手伝っていただいてこのような形にしましたので、何か文章や文言で気になるところがあれば御意見をいただきたいと思います。

委員長(内山君):作成ありがとうございます。皆さんから内容について御意見等ございますでしょうか。暫時休憩します。(11:20)

※ 休憩中に、特集ページの内容について協議

委員長(内山君):再開いたします。(11:27)
1ページの特集については、一部、入場の部分の帽子を脱いでくださいを、携帯の着信音に御注意くださいに書き換えるということで確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、資料はありませんが、2ページの学生インタビューの部分について私が担当となっておりますので、現在の進捗状況についてお伝えいたします。今回は、議会だよりのデザイン等についてのインタビューということで、市内大学のそれに関するような学部、学科をホームページで検索したところ、北海道情報大学の情報メディア学部メディア学科のみということでありましたので、そちら一カ所にファクスを送って依頼しました。そして、昨日事前の打ち合わせを北海道情報大学で行いました。石田委員は用事があり、来られませんでしたので、事務局と私と奥野委員で行ってまいりました。北海道情報大学からは、協力について御快諾をいただきました。なお、9月は夏休み中なので、人選について苦労するかもしれないということでしたが、今週中には人選をしていただき、9月14日あたりをめどにインタビューを進めることができるようにお願いしております。インタビュー場所は、江別市議会の委員会室を予定しております。インタビュー対象者として情報メディア学科の学生4名程度で男女のバランスを考慮した人選をお願いしています。先ほど申しましたが、インタビューの内容は主に江別市議会だよりのデザイン、見やすさや、伝わり方についてをメインに考えております。そのほかに大学生活についてもお聞きするかもしれません。質問等はございますでしょうか。(なし)
それでは、議会だより第143号については、ただいま協議した結果のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認し進めたいと思います。
以上で本件を終結いたします。
続いて(3)戸籍住民課等での定例会告知用データについてを議題といたします。データの提出スケジュールについて事務局から説明をお願いします。

庶務係長:(3)戸籍住民課等での定例会告知用データの提出スケジュールについて御説明いたします。次回、令和2年第4回定例会につきましては、今後、正式に議会運営委員会で御確認いただくことになりますが、11月下旬の開会を予定しておりますので、定例会告知用データの放映は令和2年11月2日からを予定しております。戸籍住民課へは、9月25日までにデータを提出する必要がありますので、委員会でデータの内容確認を行うためには、次回の委員会で行う必要がございます。

委員長(内山君):ただいまの事務局からの説明について質問等ありませんか。(なし)
なければ、告知用データの作成については、最初に作成した徳田副委員長を除いて、五十音順で作成することが決定しておりましたので、今回は奥野委員が担当となります。前回の定例会告知用データと同様に現在の予定で作成し、次回の委員会で作成案の確認を行いたいと思いますが、そのように進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
最後に、2その他について、各委員からございませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
それでは、次回委員会の開催日程ですが、9月8日、火曜日、午後1時30分から第1委員会室で開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
以上で本日の委員会を散会いたします。(11:33)