ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 平成29年分の目次 > 議会運営委員会 平成29年2月21日(火)

議会運営委員会 平成29年2月21日(火)

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月22日更新

(開会前)

※ 日程確認
※ 議長より、議会運営等について挨拶

(開 会)

委員長(角田君):ただいまより、議会運営委員会を開会いたします。(10:01)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
初めに、1協議事項、(1)平成29年第1回定例会の議事運営についてを議題といたします。
アの提出案件及び議決形態(案)についての説明を求めます。

事務局長:それでは、アの提出案件及び議決形態(案)について御説明いたします。
今期定例会の提出案件は、市長提出が26件、議会提出が5件の計31件であります。
資料NO.1の市長提出案件から順次御説明いたします。
議案第1号 江別市固定資産評価審査委員会委員の選任については、佐藤允氏の任期満了に伴う選任に当たり、地方税法第423条第3項の規定に基づき、議会の同意を求めるものであります。
議案第2号 江別市工場立地法準則条例の一部を改正する条例の制定については、工場立地法の一部改正に伴い、引用条項の整理を行うものであります。
議案第3号 江別市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定については、いわゆる番号法の一部改正に伴い、引用条項の整理を行うものであります。
以上の3件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第1号ないし議案第3号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:議案第4号 江別市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定については、番号法の一部改正により、情報ネットワークシステムを使用した特定個人情報の情報連携ができる事務に、条例で定める独自利用事務が追加されたことに伴う規定の整備であります。
本件につきましては、総務文教常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第4号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:次のページの資料NO.2をごらんください。
議案第5号 江別市税条例等の一部を改正する条例の制定については、消費税率の引き上げ時期の変更による社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部改正に伴う市民税及び軽自動車税にかかわる規定の整備であります。
議案第6号 江別市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定については、地方税法施行令の一部改正により、課税限度額が引き上げられたことに伴う規定の整備であります。
議案第7号 江別市手数料条例の一部を改正する条例の制定については、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の施行に伴う申請手数料の追加及び字句の整備並びに建築基準法施行令の一部改正による建築確認申請が必要な昇降機の追加に伴う規定の整備であります。
議案第8号 江別市乳幼児等医療費助成条例等の一部を改正する条例の制定については、医療費助成制度における助成対象の拡大に伴う規定の整備であります。
以上の4件につきましては、今期定例会初日に設置される予算特別委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第5号ないし議案第8号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:次のページの資料NO.3をごらんください。
議案第9号 江別市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例及び江別市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定については、厚生労働省令の一部改正により、看護師及び准看護師にかかわる人員基準が見直されたことに伴う規定の整備であり、本件につきましては、生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第9号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:議案第10号 江別市道路占用料条例の一部を改正する条例の制定については、道路法施行令の一部改正による道路占用料の額の改定及び国土交通省告示による所在地区分の変更等に伴う規定の整備であり、本件につきましては、予算特別委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第10号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:議案第11号 平成28年度江別市一般会計補正予算(第4号)は、国等の予算動向による変更等の措置、歳入歳出の決算見込みに伴う措置、その他緊急を要するものへの措置を編成方針とするものであります。
主なものといたしましては、市内農業法人による酪農牛舎等整備費に対する補助、障害者自立支援給付費、都市と農村の交流センター整備事業や歴史的れんが建造物保存活用事業などを追加する一方、決算見込みによる精査、扶助費の決算見込みによる調整、普通建設事業の事業費調整などを行うもので、補正の規模は記載のとおりであります。
議案第12号 平成28年度江別市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)は、前年度繰越金の確定による基金積立金の追加等を行うものであります。
議案第13号 平成28年度江別市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)は、被保険者数の増加等により保険料負担金の追加等を行うものであります。
議案第14号 平成28年度江別市水道事業会計補正予算(第1号)及び次のページの資料NO.4になりますが、議案第15号 平成28年度江別市下水道事業会計補正予算(第1号)は、決算見込みに基づき補正を行うものであります。
以上の5件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第11号ないし議案第15号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:議案第16号 平成29年度江別市一般会計予算ないし議案第23号 平成29年度江別市病院事業会計予算の8件の各会計にかかわる新年度予算につきましては、地方自治法第211条第1項の規定に基づき提出されるもので、予算の規模は記載のとおりであります。
これらは、いずれも予算特別委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第16号ないし議案第23号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:報告第1号 株式会社江別振興公社の平成29年度事業計画に関する書類ないし次のページの資料NO.5になりますが、報告第3号 株式会社フラワーテクニカえべつの平成29年度事業計画に関する書類の以上3件につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、報告がなされるものであります。
以上が、市長提出案件の内容でございます。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
報告第1号ないし報告第3号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:続きまして、資料の下段のNO.6をごらんください。
議会提出案件でありますが、意見書案第1号 地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書の提出者は記載のとおりであり、提案理由説明は最初に記載の議員が行うもので、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
意見書案第1号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:陳情第1号 江別市立病院の経営健全化についての受理年月日及び陳情者は記載のとおりであります。
本件につきましては、生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
陳情第1号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:報告第4号 平成28年度定期監査報告について(後期)は、地方自治法第199条第9項の規定に基づき、議会に報告がなされるものであります。
また、報告第5号 例月出納検査結果報告について(11月分)及び報告第6号 例月出納検査結果報告について(12月分)の2件は、地方自治法第235条の2第3項の規定に基づき報告がなされるものであります。
なお、初日には間に合いませんが、報告第7号として、例月出納検査結果報告について(1月分)の追加提出が予定されております。
これにつきましては、後ほど会期についてお諮りいたしますが、9日目の3月7日に間に合うように配付したいと考えておりますので、御了承願いたいと存じます。
以上が、議会提出案件の内容であります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
報告第4号ないし報告第6号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
引き続き、イの会期の決定(案)についての説明を求めます。

事務局長:イの会期の決定(案)について御説明いたします。
資料NO.7をごらんください。
平成29年第1回定例会の会期は、2月27日から3月24日までの26日間とするもので、2月28日から3月6日まで及び10日から23日までについては、それぞれ委員会審査等のため、休会にいたそうとするものであります。
会期中の議事の概要でありますが、初日の2月27日は、諸報告、即決議案、補正予算、新年度予算、予算特別委員会の設置、付託議案、人事案件及び意見書案の議事を行うものとし、一般質問の通告締め切りは本会議散会後1時間を予定しております。
また、一般質問は、3月7日から9日までの3日間を予定しております。
最終日となります3月24日は、諸報告、審査報告、公社報告の議事を予定いたしております。
なお、会期中の常任委員会でありますが、2月28日火曜日午前10時より生活福祉常任委員会を、同日午後1時30分より総務文教常任委員会の開催を予定しております。
また、予算特別委員会につきましては、2月27日本会議散会後に審査日程の協議を、また3月3日に質疑項目の確認を行い、各会計の予算並びに条例案の審査は13日から21日までを予定しております。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
会期の決定(案)については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
引き続き、ウの議事日程(案)についての説明を求めます。

事務局長:ウの議事日程(案)について御説明いたします。
見開きのページとなりますが、資料NO.8をごらんください。
第1回定例会議事日程(第1号)でありますが、2月27日月曜日、第1日目は、午前10時の開会といたすものであります。
日程第1ないし日程第3については、記載のとおりであり、説明を省略いたします。
日程第4は、市長から行政報告を受けるものであります。
日程第5の議案第2号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第1ないし日程第5については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第6の議案第3号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、議案第4号の審査に合わせ、討論、採決を延期いたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第6については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第7の議案第11号ないし日程第11の議案第15号の5件の各会計補正予算は、一括上程、一括説明、一括質疑の後、一括委員会付託を省略し、日程第7ないし日程第9は、それぞれ討論の後、簡易採決を、日程第10及び日程第11は、一括討論の後、一括して簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第7ないし日程第11については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第12の議案第16号ないし次のページの資料NO.9になりますが、日程第19の議案第23号の8件の各会計平成29年度予算につきましては、一括上程し、市長及び教育長より一括説明を受けた後、議長が質疑を諮りますが、これを行わないことを慣例としております。
なお、議長発議により予算特別委員会を設置し、八つの会計の予算案を一括して付託の後、特別委員会委員の指名を行い、休憩いたします。
休憩中に予算特別委員会正副委員長の互選を行い、再開後、互選結果の報告を議長から行うものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第12ないし日程第19については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第20の議案第5号ないし日程第24の議案第10号の5件は、それぞれ上程、説明、質疑の後、予算特別委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第20ないし日程第24については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第25の議案第4号は、上程、説明、質疑の後、総務文教常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第25については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:次のページの資料NO.10をごらんください。
日程第26の議案第9号は、上程、説明、質疑の後、生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第26については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第27の議案第1号は、上程、説明の後、質疑、委員会付託、討論を省略し、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第27については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第28の意見書案第1号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第28については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、説明をお願いいたします。

事務局長:日程第29の陳情第1号は、上程の後、生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
以上でございます。
御確認をお願いいたします。

委員長(角田君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第29については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(2)議会運営に関する検討課題についてを議題といたします。
初めに、アの議会広報の充実化についてを議題といたします。
本件は、フェイスブックの運用開始時期及び試行か本格実施かの2点について、各会派に持ち帰り協議を行うこととなっておりましたので、順次お聞きしてまいりたいと思います。
まず、自民クラブからお願いいたします。

高間君:当会派としては、フェイスブックの活用につきましては、私たちが運営するわけではないので、事務局の態勢が整い次第、お願いしたいと考えております。
試行か本格実施かについては、特段どちらがいいということはなく、どちらでも構わないので進めていただければありがたいと思います。

委員長(角田君):次に、民主・市民の会からお願いいたします。

内山君:当会派といたしましても、いつから開始するかに関しては、実施する態勢が整い次第ということで、特に時期にこだわるわけではありません。
試行か本格実施かに関しても、特にこだわりはありませんので、皆さんと合意できる形で進めていきたいと思います。

委員長(角田君):次に、公明党からお願いいたします。

相馬君:事務局の態勢が整い次第、開始していただきたいと思います。
それから、1年間の試行をした後に本格実施をお願いしたいと思います。

委員長(角田君):次に、江別未来づくりの会からお願いいたします。

本間君:同じく、事務局の態勢が整い次第、順次開始するということと、試行か本格実施かについては、皆さんと同じく特段こだわりはございません。

委員長(角田君):次に、日本共産党議員団からお願いいたします。

高橋君:当会派としても、事務局の態勢が整い次第、実施していただきたいと考えております。
試行か本格実施かということですけれども、公表するものでありますから本格実施という位置づけで、議論の中でも申し上げましたように、改善すべき点が出てきたら議会運営委員会で協議し、合意が得られれば、正式に改善を進めるという形で行ってはどうかというふうに当会派でまとめてきました。

委員長(角田君):各委員から確認等はございませんか。(なし)
私から事務局に確認させていただきたいと思います。
全ての会派におきまして、まず、運用開始時期は事務局の態勢が整ってからということでした。現状の業務は結構過重になっていると理解しているところですが、新年度ですとか次の定例会など、態勢が整う時期はいつごろを目途にしていけばいいか、確認させてください。

庶務係長:フェイスブックの開始時期につきましては、本日の御決定を受けまして、今後、広報広聴課と協議等を行う必要がございますので、事務局のめどといたしましては、新年度の平成29年4月1日以降であれば対応可能と考えております。
以上でございます。

委員長(角田君):まず、開始時期につきましては、事務局の態勢が整う、あるいは手続等が完了する新年度をめどとすることで確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
試行か本格実施かにつきましては、こだわらないところが3会派、本格実施及び試行が1会派ずつであります。
議会広報広聴委員会の設置の絡みもあろうかと思いますが、そのほかについて何か御意見ございませんか。

高橋君:議会広報広聴委員会の設置を絡めるのであれば、この公開自体も議会広報広聴委員会で検討した後になると思いますので、今回はそれとは切り離して、現時点では議会運営委員会で決めたこととして実施するものと考えます。

委員長(角田君):見直し規定があるという判断の中で、1年間の試行の意味を確認させてください。

相馬君:初めてのことですから、私どもとしても、どの形がベストなのかという判断がなかなかつかなかったということがあります。1年間様子を見て、改善する必要がある場合には、それを年度の終わりで検討して、問題点を解決した後に本格実施するのがいいのではないかと思い試行としておりましたが、こだわっているわけではありませんので、議会運営委員会の中で統一した見解が得られれば、それに従おうと思っております。

委員長(角田君):今、相馬委員が一歩引いていただいた部分もあるかと思います。高橋委員の意見も含めて集約させていただきますと、一般市民に公開されますので、基本的には本格実施とする中で、必要があれば、その内容あるいは規定等を見直しながら進めることとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、イの予算特別委員会における理事者質疑項目の確認方法についてを議題といたします。
本件について、現状では理事者質疑の有無の確認を審査日ごとに行っておりますが、弾力的な運用ができないかとの申し出があり、各会派で協議いただいたものです。
それでは、順次お聞きしてまいりたいと思います。
まず、自民クラブからお願いいたします。

高間君:前回の決算特別委員会でもございましたけれども、部長質疑まで行っているのであれば、そのような運用でも構わないのではないかと思っております。部局をまたぐような事業があるのであれば、そういった流れの中で理事者質疑を行うのもよろしいかと思います。

委員長(角田君):今、確認させていただきたいのは、理事者質疑の有無を審査日ごとに確認するか、それとも、全ての審査が終わった後に確認するかということです。

高間君:それは、理事者質疑をする内容がきちんと整理されるのであれば、最終日でも構わないと思います。どこまでも延びていって違う方向に進んでいくのは困るので、その辺は委員長にしっかりと整理していただければよいと思っております。そういったことがクリアできれば、実質的な審査の最終日でもいいのではないかと考えています。

委員長(角田君):要約すると、実質的な審査の最終日でいいけれども、そこには懸念される材料があるということです。
次に、民主・市民の会からお願いいたします。

内山君:当会派からの課題提起ですから、提起したとおり、関連した事項もありますので、審査日ごとだけでなく、再度、実質的な審査の最終日にも全体を通して理事者質疑の確認をしていただきたいと思っております。
また、そのやり方については、皆さんに合意していただければ、いろいろな課題等を確認して細かいところを詰めていきたいと思います。

委員長(角田君):当初、実質的な審査の最終日に確認するとお聞きしていたのですけれども、今の発言ですと、審査日ごとに確認した上で、最終日にも確認するということですか。

内山君:そのとおりです。上手く伝わっていなかったかもしれません。

委員長(角田君):前回と発言が違っているようです。前回は実質的な審査の最終日に確認させてほしいということで、各会派はそれを受けて確認しておりました。
とりあえず、各会派の見解を確認させていただきます。
次に、公明党からお願いいたします。

相馬君:当会派としては、提案いただいたルールの変更については問題ないだろうということになりました。先ほど、自民クラブから言われたとおり、明文化されていないけれども、全体で確認し、部長まで質疑されたものは横断的に考えて実質的な審査の最終日でも可という結論を出しております。

委員長(角田君):次に、江別未来づくりの会からお願いいたします。

本間君:同じく、実質的な審査の最終日での確認も可ということで考えています。

委員長(角田君):次に、日本共産党議員団からお願いいたします。

高橋君:今、戦略という考え方のくくりもありますので、当会派としても、実質的な審査の最終日の確認というのはよろしいのではないかと考えております。
ただ、この件について、改めて規定等を確認しましたら、決算審査については、理事者質疑のあり方が明文化されております。この間、議会運営委員会の中で、明文化されている、されていないことに関する議論もありましたので、決算審査について既に明文化されているのであれば、予算審査についても並ぶような形で整理して、明文化していただきたいと思います。その明文化を待たずに、今回の予算特別委員会で実質的な審査の最終日に理事者質疑の確認を実施することは構いませんが、そのあたりの整理もあわせてお願いしたいと思います。

委員長(角田君):ただいま高橋委員から話がありました、決算審査に関する規定について、共通認識を持ちたいと思います。
事務局から規定の説明をお願いできますか。
暫時休憩いたします。(10:34)

※ 休憩中に、答弁調整を行う。

委員長(角田君):委員会を再開いたします。(10:35)
事務局から規定を読み上げていただけますか。

事務局次長:議会運営に関する申合せの25番に決算審査に関する規定がございますので、読み上げていきたいと思います。
(1)決算審査は、決算特別委員会に付託し、一般会計及び各特別会計は、閉会中継続審査を行い、企業会計は会期内審査を行う。(2)一般会計及び各特別会計の決算審査に当たっては、各常任委員会の所管ごとに具体的な審査を進め、抽出された項目をもとに理事者への質疑を行う。(3)同一会期に提出された企業会計並びに一般会計及び各特別会計の決算審査は、同一の決算特別委員会で行う。
以上です。

委員長(角田君):高橋委員、この規定でよろしいですか。

高橋君:よろしいです。

委員長(角田君):暫時休憩いたします。(10:36)

※ 休憩中に、理事者質疑項目の確認方法について協議

委員長(角田君):委員会を再開いたします。(10:54)
特別委員会における理事者質疑項目の確認方法については、審査日ごとに確認するが、後日、審査を行うまでの留保や取り消しなどを弾力的に行えるようにするということでよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
暫時休憩いたします。(10:55)

※ 休憩中に、理事者質疑項目の確認方法について文書にまとめることを確認

委員長(角田君):委員会を再開いたします。(10:56)
次に、ウの政務活動費に係る領収書のホームページでの公開についてを議題といたします。
本件については、2月9日の当委員会で、既にホームページで公開を行っている市議会の例を報告いただいたところですが、各会派で協議いただくこととなっておりましたので、その結果を、順次お聞きしてまいりたいと思います。
まず、自民クラブからお願いいたします。

高間君:当会派としては、公開することに全く異論はないですけれども、公開の仕方は、ほかの議会の形式もありますから、ある程度研究していただければと思います。

委員長(角田君):次に、民主・市民の会からお願いいたします。

内山君:当会派は、提出会派ですから、公開すべきということで合意が得られれば、他市の例も見ながら課題等を整理していきたいと考えています。

委員長(角田君):次に、公明党からお願いいたします。

相馬君:同じく、公開については可です。

委員長(角田君):次に、江別未来づくりの会からお願いします。

本間君:同じく、公開については可でいいと思います。

委員長(角田君):次に、日本共産党議員団からお願いいたします。

高橋君:公開の方向で検討を進めていただきたいと思います。それに当たって必要な事項があれば、改めて洗い出しができるように準備を進めていただきたいと思います。

委員長(角田君):各委員から確認等はございませんか。(なし)
政務活動費に係る領収書のホームページでの公開については、公開に向けた議論を行うこととしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
また、今後は、幹事長会議で協議を行うこととしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、2報告事項、(1)市民と議会の集いに係る報告書の作成についてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

宮川君:市民と議会の集いの準備会から御報告させていただきます。
報告書が完成いたしましたので、議会運営委員会委員の皆様で御確認をお願いいたします。
気になる点などがございましたら、期間が短いですが、あす22日までに宮川に御連絡をお願いいたします。
なお、アンケートについては、原文のまま掲載させていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
修正については、準備会に御一任をお願いいたします。
2月23日に、準備会のメンバーで、市役所1階の情報公開コーナー、情報図書館、各公民館に配置するための印刷を行う予定です。それをもって、本年度の市民と議会の集いの準備会の作業を終了いたします。
準備会のメンバーの皆様、また、議会運営委員会委員の皆様、大変ありがとうございました。
以上です。

委員長(角田君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、ただいまの報告のとおり御周知願います。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(2)要望書等の配付についてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

事務局次長:要望書等の配付についてですが、別紙のとおり、2件の要望書等が提出されております。
1件目の政務活動費の透明性の向上に関する決議につきましては、2月9日付で電子メールで受理したもので、各会派へ参考配付しております。
2件目の日本国憲法の尊重・擁護に関する要請につきましては、2月16日付で郵送受理したもので、各会派へ参考配付しております。
以上です。

委員長(角田君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の報告のとおり御周知願います。
以上で、本件を終結いたします。
次に、3その他について、各委員からございませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
最後に、次回委員会開催予定でありますが、一般質問の第1日目を予定しております3月7日火曜日午前9時30分から開催したいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本日の委員会を散会いたします。(11:01)