ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 本 会 議 会 議 録 の 閲 覧 > 平成28年分の目次 > 平成28年第2回江別市議会定例会会議録(第1号)平成28年6月14日

平成28年第2回江別市議会定例会会議録(第1号)平成28年6月14日

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年9月6日更新

1 出席議員

27名

議長 三角 芳明 君 副議長 干場 芳子 君 
議員 吉本 和子 君 議員 齋藤 一 君
議員 高橋 典子 君 議員 高間 専逸 君
議員 星 克明 君 議員 島田 泰美 君
議員 諏訪部 容子 君 議員 堀 直人 君
議員 本間 憲一 君 議員 石田 武史 君
議員 清水 直幸 君 議員 角田 一 君
議員 山本 由美子 君 議員 宮本 忠明 君
議員 野村 尚志 君 議員 岡村 繁美 君
議員 鈴木 真由美 君 議員 赤坂 伸一 君
議員 内山 祥弘 君 議員 尾田 善靖 君
議員 齊藤 佐知子 君 議員 徳田 哲 君
議員 宮川 正子 君 議員 相馬 芳佳 君
議員 裏 君子 君    

2 欠席議員

0名

3 説明のため出席した者の職氏名

市長 三好 昇 君 副市長 佐々木 雄二 君
水道事業管理者 佐藤 哲司 君 総務部長 齊藤 俊彦 君
企画政策部長  北川 裕治 君 生活環境部長 高橋 孝也 君
経済部長兼
総合特区推進監
後藤 好人 君 健康福祉部長 真屋 淳子 君
建設部長 安藤 明彦 君 病院事務長 吉岡 和彦 君
消防長 堀江 祐一 君 水道部長 松田 俊樹 君
会計管理者 宮腰 明生 君 総務部次長 土屋 健 君
財政課長 野口 貴行 君 教育委員会委員長 支部 英孝 君
教育長 月田 健二 君 教育部長 渡部 丈司 君
監査委員 中村 秀春 君 監査委員事務局長 出頭 一彦 君
農業委員会会長 萩原 俊裕 君 農業委員会事務局長 川上 誠一 君
選挙管理委員会
委員長
中井 悦子 君 選挙管理委員会
事務局長
金内 隆浩 君

4 事務に従事した事務局員

事務局長 佐藤 貴史 君 次長 錦戸 康成 君
庶務係長 中村 正也 君 議事係長 阿部 昌史 君
主査 壽福 愛佳 君 主任 丹羽 芳徳 君
書記 海谷 祐二朗 君 事務補助員 高橋 杏奈 君
事務補助員 美濃 文 君

5 議事日程

日程第 1 会議録署名議員の指名
日程第 2 会期の決定
日程第 3 諸般の報告
日程第 4 行政報告
日程第 5 議案第46号 財産の取得について
日程第 6 議案第47号 都市と農村の交流拠点施設新築建築工事請負契約の締結について
日程第 7 議案第48号 新栄団地公営住宅建替C棟建築工事請負契約の締結について
日程第 8 議案第49号 北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更について
日程第 9 議案第50号 北海道市町村総合事務組合規約の一部変更について
日程第10 議案第51号 江別市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
日程第11 報告第8号 専決処分につき承認を求めることについて
日程第12 報告第9号 専決処分につき承認を求めることについて
日程第13 議案第52号 江別市税条例等の一部を改正する条例の制定について
日程第14 議案第53号 江別市児童福祉施設設置条例の一部を改正する条例の制定について
日程第15 議案第54号 江別市子育て支援センター条例の一部を改正する条例の制定について
日程第16 議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
日程第17 議案第56号 江別第一小学校放課後児童クラブ設置条例の制定について
日程第18 議案第57号 平成28年度江別市一般会計補正予算(第1号)
日程第19 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について
日程第20 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について
日程第21 議案第43号 江別市教育委員会の教育長の任命について
日程第22 議案第44号 江別市教育委員会委員の任命について
日程第23 議案第45号 江別市固定資産評価員の選任について
日程第24 報告第10号 専決処分について
日程第25 報告第11号 専決処分について
日程第26 報告第12号 平成27年度江別市一般会計予算繰越明許費の繰越報告について
日程第27 報告第13号 株式会社江別振興公社の平成27年度決算に関する書類
日程第28 報告第14号 一般財団法人江別市スポーツ振興財団の平成27年度決算に関する書類
日程第29 報告第15号 株式会社フラワーテクニカえべつの平成27年度決算に関する書類

6 議事次第

◎ 開議宣告

議長(三角芳明君)

これより平成28年第2回江別市議会定例会を開会いたします。
ただいまの出席議員は27名で定足数に達しております。
直ちに本日の会議を開きます。

◎ 議事日程

議長(三角芳明君)

本日の議事日程は、お手元に配付いたしましたとおりであります。

◎ 会議録署名議員の指名

議長(三角芳明君)

日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議規則第111条の規定により、
齊藤佐知子議員
吉本議員
を指名いたします。

◎ 会期の決定

議長(三角芳明君)

日程第2 会期の決定についてを議題といたします。
お諮りいたします。
今期定例会の会期は、あらかじめ議会運営委員会と諮り、本日から28日までの15日間とし、15日から21日まで、及び25日から27日までは委員会審査等のため、本会議を休会といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。

◎ 諸般の報告

議長(三角芳明君)

日程第3 諸般の報告を事務局長に報告させます。

事務局長(佐藤貴史君)

御報告申し上げます。
今議会におきます地方自治法第121条の規定によります説明員は、別紙印刷物のとおりでございます。
また、今議会に提出されました案件の数並びに閉会中の議長事務報告、第79回北海道及び第92回全国市議会議長会定期総会の概要につきましても、印刷物に掲載のとおりでございます。
さらに、監査委員から報告のありました例月出納検査結果報告2月分ないし4月分につきましても、お手元に配付のとおりでございます。
以上でございます。

◎ 行政報告

議長(三角芳明君)

日程第4 行政報告を議題といたします。
行政報告を求めます。

市長(三好 昇君)

私から行政報告を申し上げます。
去る5月18日に滝川市で開催されました平成28年春季北海道市長会定期総会について御報告申し上げます。
総会には、資料2ページの別紙の案件が付議され、まず、報告事項の全国市長会及び北海道市長会の会務報告をそれぞれ承認した後、審議事項である議案第1号の平成28年度北海道市長会事業計画(案)と議案第2号の平成28年度北海道市長会一般会計及び特別会計歳入歳出予算(案)を全会一致で承認いたしました。
次に、議案第3号の総会決議(案)につきましては、資料3ページの第1にありますとおり、自治体が当面する緊急かつ重要案件として、地方創生に関する決議、続いて、資料7ページの第2にありますとおり、環太平洋連携協定に関する決議、さらに、資料12ページの第3にありますとおり、地方行財政・社会保障制度改革・エネルギー政策と原子力発電所に関する決議をそれぞれ全会一致で採択いたしました。
次に、資料2ページの議案第4号の要請事項(案)につきましては、国宛てとしまして、総務省関係の地方行財政の改革についてや地方税財源の充実・確保等についてなどを初め、各関係省庁に対する54項目の要請事項と、北海道宛てとしまして、北海道の地域医療の確保についてや難病相談支援センターの設置についてなどを初め61項目、合わせて115項目の要請事項を全会一致で可決し、それぞれ国及び北海道に対し要請することといたしました。
次に、資料2ページの協議事項でありますが、まず、協議第1号の全国市長会議に提出する北海道支部議案につきましては、国宛て要請事項の中から、資料17ページにあります10件を提出することといたしました。
次に、協議第2号の全国市長会役員候補者の推薦では、副会長候補者として、上野正三北広島市長の推薦を初め、役員12名を推薦することといたしました。
以上、平成28年春季北海道市長会定期総会の概要について御報告申し上げ、行政報告を終わります。

議長(三角芳明君)

これより行政報告に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、行政報告を終結いたします。

◎ 議案第46号

議長(三角芳明君)

日程第5 議案第46号 財産の取得についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

消防長(堀江祐一君)

ただいま上程になりました議案第46号 財産の取得について、提案理由を御説明申し上げます。
現在、当市におきましては、化学消防ポンプ自動車を消防署に1台配置しておりますが、当該車両は、昭和62年度に取得したもので、取得から28年が経過し、老朽化が著しいことから、更新しようとするものであり、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めようとするものであります。
今回取得しようとする化学消防ポンプ自動車は、水と消火薬剤の自動混合システムを積載し、水では消火できない危険物火災などに対応する車両であります。従来のものと比べ、四輪駆動方式で、車体のコンパクト化を図りながらも、ハイルーフキャビンの導入などにより、資機材収納スペースの拡充や車内作業スペースが確保されており、機動力や作業効率の向上により、災害活動の強化・充実が期待されるところであります。
本件につきましては、去る5月19日に指名競争入札を行った結果、田井自動車工業株式会社が6,740万1,678円で落札し、翌20日に売買に関する仮契約を締結したところであります。
なお、詳細につきましては、添付の参考資料を御参照いただきたいと存じます。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第46号 財産の取得についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第46号を採決いたします。
議案第46号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第47号

議長(三角芳明君)

日程第6 議案第47号 都市と農村の交流拠点施設新築建築工事請負契約の締結についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

経済部長(後藤好人君)

ただいま上程になりました議案第47号 都市と農村の交流拠点施設新築建築工事請負契約の締結について、提案理由を御説明申し上げます。
本件は、(仮称)都市と農村の交流拠点施設建設基本構想に基づき、食と農による交流を広げる食育の拠点の創出、地域資源を活用した観光や都市と農村交流事業の推進、グリーンツーリズム推進の支援、及び地域活性化の支援を図るため、都市と農村の交流拠点施設を建設しようとするもので、工事請負契約を締結するため、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めようとするものであります。
次に、工事の概要でありますが、鉄骨造平屋建て、建築面積1,173平方メートル、延床面積1,121.54平方メートルとなっており、主な室等は、研修室が3室、調理実習室、テストキッチン、保育室が3室、遊戯室などであります。
次に、工事請負契約の概要についてでありますが、去る5月19日に一般競争入札を行った結果、3億1,482万円で、武田建設工業株式会社を代表とする武田・道東共同企業体が落札し、5月23日に仮契約を締結したところであります。
本工事は、議会の議決をいただきました後、平成29年2月28日までに建設しようとするものであります。
なお、詳細につきましては、添付の参考資料を御参照いただきたいと存じます。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第47号 都市と農村の交流拠点施設新築建築工事請負契約の締結についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第47号を採決いたします。
議案第47号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第48号

議長(三角芳明君)

日程第7 議案第48号 新栄団地公営住宅建替C棟建築工事請負契約の締結についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

建設部長(安藤明彦君)

ただいま上程になりました議案第48号 新栄団地公営住宅建替C棟建築工事請負契約の締結について、提案理由を御説明申し上げます。
本件は、江別市営住宅長寿命化計画に基づき、老朽化した新栄団地を建てかえようとするもので、工事請負契約を締結するため、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めようとするものであります。
次に、工事の概要でありますが、鉄筋コンクリート造6階建て、建築面積763平方メートル、延床面積3,983平方メートルとなっており、住戸種別は、単身者世帯向けの1LDKが30戸、2人世帯向けの2LDKが12戸、3人以上世帯向けの3LDKが5戸、及び身体障がい者向け住戸が1戸の計48戸であります。
次に、工事請負契約の概要についてでありますが、去る5月23日に一般競争入札を行った結果、7億6,356万円で、船木建設株式会社を代表とする船木・津嶋・エムエス共同企業体が落札し、5月25日に仮契約を締結したところであります。
本工事は、議会の議決をいただきました後、平成28年度、平成29年度の2カ年で建設しようとするものであります。
なお、詳細につきましては、添付の参考資料を御参照いただきたいと存じます。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第48号 新栄団地公営住宅建替C棟建築工事請負契約の締結についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第48号を採決いたします。
議案第48号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第49号

議長(三角芳明君)

日程第8 議案第49号 北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

総務部長(齊藤俊彦君)

ただいま上程になりました議案第49号 北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更について、提案理由を御説明申し上げます。
北海道市町村職員退職手当組合は、組合を組織する市町村等の職員に対する退職手当の支給に関する事務を共同処理することにより、当該職員の福祉の増進及び市町村財政の安定と健全化に寄与することを目的に設立された地方自治法上の一部事務組合であります。
初めに、変更の理由でありますが、当該組合の構成団体の脱退及び字句等の整備のため、規約の一部を変更する必要が生じたことから、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めようとするものであります。
次に、変更の内容でありますが、北空知学校給食組合が平成27年11月30日に解散して脱退したことに伴い、規約の別表の整備を行うものであります。
また、本則及び別表について、字句等の整備を行うものであります。
なお、附則において、施行期日を地方自治法第286条第1項の規定による総務大臣の許可の日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第49号 北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第49号を採決いたします。
議案第49号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第50号

議長(三角芳明君)

日程第9 議案第50号 北海道市町村総合事務組合規約の一部変更についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

消防長(堀江祐一君)

ただいま上程になりました議案第50号 北海道市町村総合事務組合規約の一部変更について、提案理由を御説明申し上げます。
北海道市町村総合事務組合は、組合を組織する市町村及び一部事務組合の消防団員や非常勤職員等の公務災害補償などに係る事務を共同処理しており、当市もこの組合に加入し、組合員である消防団員の公務災害補償などに係る事務を委託しております。
初めに、変更の理由でありますが、当該組合の構成団体の脱退に伴い、規約の一部を変更する必要が生じたことから、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めようとするものであります。
次に、変更の内容でありますが、北空知学校給食組合が平成27年11月30日に解散して脱退したことに伴い、規約の別表第1及び別表第2の9の項の整備を行うものであります。
なお、附則において、施行期日を地方自治法第286条第1項の規定による総務大臣の許可の日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第50号 北海道市町村総合事務組合規約の一部変更についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第50号を採決いたします。
議案第50号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第51号

議長(三角芳明君)

日程第10 議案第51号 江別市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(真屋淳子君)

ただいま上程になりました議案第51号 江別市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由を御説明申し上げます。
初めに、改正の理由でありますが、学校教育法の一部改正に伴い、厚生労働省令で定める放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準が改正され、放課後児童支援員の資格要件が変更されたことから、これに伴う所要の改正を行おうとするものであります。
次に、改正の内容でありますが、放課後児童支援員の資格要件に、義務教育学校の教諭となる資格を有する者を加えようとするものであります。
なお、附則において、施行期日を公布の日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第51号 江別市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第51号を採決いたします。
議案第51号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 報告第8号

議長(三角芳明君)

日程第11 報告第8号 専決処分につき承認を求めることについてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

総務部長(齊藤俊彦君)

ただいま上程になりました報告第8号 専決処分につき承認を求めることについて、地方自治法第179条第1項の規定により市長において専決処分をいたしましたので、同条第3項の規定により議会の承認をいただきたく、御報告申し上げます。
平成28年3月31日に地方税法等の一部を改正する等の法律が公布され、その一部が同年4月1日から施行されることに伴い、江別市都市計画税条例においても急施を要する事項について、去る3月31日付で専決処分により当該条例の一部改正を行ったところであります。
改正の内容でありますが、条例においても地方税法第349条の3に定める固定資産税の課税標準の特例に関する規定を引用しており、法改正を受けて、条例に規定している特例対象施設の引用条項に移動が生じたことから、規定の整備を行ったものであります。
なお、附則において、施行期日を平成28年4月1日としたほか、経過措置を設けたものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御承認賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより報告第8号 専決処分につき承認を求めることについてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、報告第8号を採決いたします。
報告第8号は、承認することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、承認することに決しました。

◎ 報告第9号

議長(三角芳明君)

日程第12 報告第9号 専決処分につき承認を求めることについてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

健康福祉部長(真屋淳子君)

ただいま上程になりました報告第9号 専決処分につき承認を求めることについて、地方自治法第179条第1項の規定により、市長において専決処分をいたしましたので、同条第3項の規定により議会の承認をいただきたく、御報告申し上げます。
平成28年3月31日に地方税法施行令等の一部を改正する等の政令が公布され、同年4月1日から施行されることに伴い、江別市国民健康保険税条例においても急施を要する事項について、去る3月31日付で専決処分により当該条例の一部改正を行ったところであります。
改正の内容でありますが、国民健康保険税の軽減判定所得の基準を見直し、低所得者に対する国民健康保険税の軽減対象世帯を拡大する措置を講ずるもので、第22条第2号及び第3号に定める軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定において、被保険者の数に乗ずる金額を、5割軽減は26万円から26万5,000円に、2割軽減は47万円から48万円に、それぞれ引き上げたものであります。
なお、附則において、施行期日を平成28年4月1日としたほか、経過措置を設けたものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御承認賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
お諮りいたします。
本件については、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより報告第9号 専決処分につき承認を求めることについてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、報告第9号を採決いたします。
報告第9号は、承認することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、承認することに決しました。

◎ 議案第52号

議長(三角芳明君)

日程第13 議案第52号 江別市税条例等の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

総務部長(齊藤俊彦君)

ただいま上程になりました議案第52号 江別市税条例等の一部を改正する条例の制定について、提案理由を御説明申し上げます。
初めに、改正の理由でありますが、平成28年3月31日に地方税法等の一部を改正する等の法律が公布されましたことから、これに伴う所要の改正を行おうとするものであります。
今回の江別市税条例等の一部を改正する条例につきましては、全3条から成っており、第1条は、江別市税条例の一部改正、第2条及び第3条は、平成26年第2回定例会、平成27年第2回定例会におきまして、それぞれ議決をいただきました江別市税条例等の一部を改正する条例の一部改正となっております。
まず、1ページ上段、第1条江別市税条例の一部改正の内容でありますが、第18条の3及び第19条の改正は、条項の整備のほか、引用条項及び字句の整備を行うものであります。
次に、第34条の4の改正は、地域間の税源の偏在性を是正し、財政力格差の縮小を図るため、法人市民税の法人税割の税率を引き下げ、地方交付税の原資とする国税の地方法人税を引き上げることに伴い、法人市民税法人税割の税率を12.1%から8.4%に引き下げるものであります。
次に、第43条から3ページ中段、第50条までの改正は、延滞金の計算の基礎となる期間の控除について、国税通則法の改正と同様に、個人市民税及び法人市民税の延滞金の規定を改めるものであります。
次に、第56条及び第59条の改正は、引用条項及び字句の整備を行うものであります。
次に、第80条から6ページ中段、第91条までの改正は、平成29年3月31日に廃止となる自動車取得税のグリーン化機能の維持・強化を目的に、環境性能割を創設することに伴い、所要の整備を行うもので、現行の軽自動車税を種別割に変更し、軽自動車税の環境性能割及び種別割の納税義務者、並びに環境性能割の課税標準、税率及び徴収方法等に関する規定を整備するほか、これらの改正に伴う字句等の整備を行うものであります。
なお、環境性能割の賦課徴収は、当分の間、北海道が行うものであります。
次に、6ページ中段、附則第6条の改正は、適切な健康管理のもとで医療用医薬品からの代替を進める観点から、一定の取り組みを行う個人を対象に、医療用から転用された医薬品の購入対価の総額が1万2,000円を超えた場合において、その超えた額を総所得金額等から控除する特例を創設するものであります。
次に、附則第10条の2の改正は、再生可能エネルギーの導入促進のため、一定の売電用設備に対して講じる償却資産の減額措置について、いわゆるわがまち特例とした上で、課税標準とする割合をそれぞれ定めるものであります。
なお、割合は、地方税法において示された特例率の範囲で、最大の軽減割合とするものであります。
次に、附則第10条の3の改正は、字句の整備を行うものであります。
次に、同ページ下段、附則第15条の2から7ページ中段、附則第15条の5までの改正は、環境性能割の賦課徴収に関する事務、税率の特例等を規定するものであります。
次に、7ページ中段から8ページ中段までの附則第16条の改正は、初めて車両番号の指定を受けた一定の環境性能を有する3輪以上の軽自動車について、燃費基準値に応じて種別割を軽減するグリーン化特例を1年延長するほか、引用条項及び字句の整備を行うものであります。
次に、8ページ中段の第2条及び9ページ中段の第3条につきましては、江別市税条例等の一部を改正する条例の一部改正であります。
これらの内容といたしましては、第1条の市税条例の一部改正に伴い、引用条項及び字句の整備を行うものであります。
最後に9ページ中段、改正附則についてですが、第1条はそれぞれ改正規定の施行期日を、10ページ中段、第2条は市民税に関する経過措置を、第3条は固定資産税に関する経過措置を、11ページ、第4条は軽自動車税に関する経過措置をそれぞれ定めるものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
上程中の議案第52号は、総務文教常任委員会に付託いたします。

◎ 議案第53号及び議案第54号

議長(三角芳明君)

日程第14及び第15 議案第53号 江別市児童福祉施設設置条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第54号 江別市子育て支援センター条例の一部を改正する条例の制定について、以上2件を一括議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(真屋淳子君)

ただいま上程になりました議案第53号 江別市児童福祉施設設置条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第54号 江別市子育て支援センター条例の一部を改正する条例の制定について、一括して提案理由を御説明申し上げます。
初めに、改正の理由でありますが、江別市立保育園の整備と運営等に関する計画及びえべつ・安心子育てプランに基づき、保育の提供体制及び地域子育て支援サービスの充実を図るため、老朽化した白樺保育園及び若草乳児保育園を建てかえ、それらを統合するよつば保育園及び同園に併設する子育て支援センターぽろっこを開設するため、所要の改正を行おうとするものであります。
次に、改正の内容でありますが、初めに、議案第53号は、施設の種類、名称、位置及び定員を定めた第2条の表中、白樺保育園及び若草乳児保育園を削り、よつば保育園を加えるものであります。
次に、議案第54号は、第2条では新設する子育て支援センターぽろっこの名称及び位置を、第4条では開館時間及び休館日を、第5条では利用者の範囲をそれぞれ定めようとするものであります。
なお、附則において、施行期日を平成28年11月1日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより議案第53号及び議案第54号に対する一括質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
上程中の議案第53号外1件は、生活福祉常任委員会に付託いたします。

◎ 議案第55号

議長(三角芳明君)

日程第16 議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(真屋淳子君)

ただいま上程になりました議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由を御説明申し上げます。
初めに、改正の理由でありますが、保育の需要に応ずるための保育施設等が不足していることに鑑み、小規模保育事業等における保育士配置等の要件の弾力化を図るため、厚生労働省令で定める家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準が一部改正されたことに伴い、所要の改正を行おうとするものであります。
次に、改正の内容でありますが、小規模保育事業所A型及び保育所型事業所内保育事業所の保育士の配置基準について、当分の間、幼稚園教諭、小学校教諭及び養護教諭を保育士として算定できるものとするほか、一定の条件のもとで子育て支援員研修を修了した者などを配置できる特例を定めるものであります。
また、建築基準法施行令の一部改正に伴う字句等の整備を行うものであります。
なお、附則において、施行期日を公布の日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
上程中の議案第55号は、生活福祉常任委員会に付託いたします。

◎ 議案第56号

議長(三角芳明君)

日程第17 議案第56号 江別第一小学校放課後児童クラブ設置条例の制定についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

健康福祉部長(真屋淳子君)

ただいま上程になりました議案第56号 江別第一小学校放課後児童クラブ設置条例の制定について、提案理由を御説明申し上げます。
初めに、制定の理由でありますが、児童福祉法第34条の8第1項に規定する放課後児童健全育成事業を実施するため、現在、建設中の江別第一小学校新校舎に、放課後児童クラブ事業の用に供する専用施設を併設することから、当該施設の設置及び管理等に関する条例を新たに定めようとするものであります。
次に、この条例の概要でありますが、全7条と附則から成るものであり、第1条では施設の設置目的を、第2条では名称及び位置を、第3条では開館時間を、第4条では休館日を、第5条では使用する者が施設及び設備を損傷した場合等の損害賠償を、第6条では運営上必要があると認めるときは、指定管理者による管理を行わせることができる旨をそれぞれ定めるものであります。
なお、附則において、施行期日を平成28年11月1日とするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
上程中の議案第56号は、生活福祉常任委員会に付託いたします。

◎ 議案第57号

議長(三角芳明君)

日程第18 議案第57号 平成28年度江別市一般会計補正予算(第1号)を議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

副市長(佐々木雄二君)

ただいま上程になりました議案第57号 平成28年度江別市一般会計補正予算(第1号)につきまして、提案理由を御説明申し上げます。
今次補正は、第1に、国等の予算動向による変更等の措置、第2に、その他緊急を要するものへの措置を行うものであります。
以下、その概要につきまして、御説明申し上げます。
予算書の8ページ、3の歳出をお開きいただきたいと存じます。
まず、2款総務費でありますが、2項1目市民活動費は、コミュニティー活動促進のための太鼓整備などに対する補助として250万円を措置するものであります。
次に、3款民生費でありますが、1項2目老人福祉費の介護サービス提供基盤等整備事業は、特別養護老人ホームにおける多床室のプライバシー保護のための施設改修に対する補助として2,100万円を、地域介護・福祉空間整備等事業は、地域密着型特別養護老人ホーム内に開設する介護予防・生活支援拠点の備品整備に対する補助として300万円をそれぞれ追加するものであります。
2項4目保育所費の待機児童解消対策事業は、小規模保育施設整備費補助金の補助単価の増への対応として750万円を、民間社会福祉施設整備費補助事業は、認定こども園の施設整備及び保育園の登園・降園管理等のためのシステム整備に対する補助として1億8,910万3,000円をそれぞれ追加するものであります。
9ページに移りまして、次に、7款商工費でありますが、1項5目観光費は、国の地方創生推進交付金を活用し、観光振興計画の策定に向けた調査や基礎資料の作成、ワークショップ等の開催経費として694万2,000円を措置するものであります。
次に、9款消防費でありますが、1項1目常備消防費は、少年消防クラブなどが市の火災予防活動に参加する際の活動服等の整備費として100万円を追加するものであります。
以上が歳出の概要でありますが、これに対応いたします歳入につきましては、予算書の7ページ、2の歳入をごらんいただきたいと存じます。
15款国庫支出金、16款道支出金、21款諸収入及び22款市債は、歳出の事務事業に対応する特定財源として、また、20款繰越金は、今次補正の一般財源として所要の措置を行うものであります。
次に、諸表について御説明申し上げます。
4ページにお戻りいただきたいと存じます。
第2表の地方債補正でありますが、認定こども園の施設整備費に充てるため、社会福祉施設整備事業費を記載のとおり変更しようとするものであります。
次に、1ページにお戻りいただきたいと存じます。
以上の結果、今次補正額は2億3,104万5,000円の追加となりまして、これを既定の歳入歳出予算の総額464億5,000万円に加えますと、その総額は466億8,104万5,000円となるものであります。
以上、一般会計に係る補正の内容につきまして御説明申し上げましたので、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
上程中の議案第57号は、総務文教常任委員会、生活福祉常任委員会及び経済建設常任委員会にそれぞれ付託いたします。

◎ 諮問第1号

議長(三角芳明君)

日程第19 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

市長(三好 昇君)

ただいま上程になりました諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について、提案理由を御説明申し上げます。
当市の人権擁護委員でありました竹中榮一さんは、一身上の都合により、平成28年3月31日をもって退任され、欠員が生じましたことから、その後任として野田公一さんを推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めようとするものであります。
野田公一さんは、昭和24年生まれの66歳で、東野幌本町にお住まいであります。
昭和48年1月から小学校教諭として奉職され、平成22年3月に大麻東小学校校長を最後に退職されるまで、長きにわたり教育現場で御活躍をされるなど、人権擁護委員法第6条第3項に規定する、人格識見が高く、社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある者に該当し、積極的な普及・啓発活動が期待できる方でありますことから、委員候補者として推薦いたしたく、お願い申し上げる次第であります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
引き続き、諮問第1号を採決いたします。
諮問第1号は、可と答申することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、諮問第1号は、可と答申することに決しました。

◎ 諮問第2号

議長(三角芳明君)

日程第20 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

市長(三好 昇君)

ただいま上程になりました諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について、提案理由を御説明申し上げます。
現在、当市の人権擁護委員であります澤向ミチ子さんは、本年9月30日をもって任期満了となりますが、引き続き澤向ミチ子さんを推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めようとするものであります。
澤向ミチ子さんは、昭和21年生まれの70歳で、文京台南町にお住まいであります。
平成16年10月から現在まで人権擁護委員として御活躍されており、その使命を果たされてきた実績から、今後においても積極的な活動が期待されますので、引き続き推薦いたしたく、お願い申し上げる次第であります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
引き続き、諮問第2号を採決いたします。
諮問第2号は、可と答申することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、諮問第2号は、可と答申することに決しました。

◎ 議案第43号

議長(三角芳明君)

日程第21 議案第43号 江別市教育委員会の教育長の任命についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

市長(三好 昇君)

ただいま上程になりました議案第43号 江別市教育委員会の教育長の任命について、提案理由を御説明申し上げます。
現在、教育委員会委員であり、教育長であります月田健二さんは、本年6月29日をもって任期満了となりますが、新たな教育委員会制度における教育長として、月田健二さんを任命いたしたく、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により議会の同意を求めようとするものであります。
月田健二さんは、昭和22年生まれの69歳で、野幌寿町にお住まいであります。
平成20年6月から教育長として御活躍されており、現在まで当市の教育行政の発展に寄与されておりますことから、このたび新教育長として任命いたしたく、お願い申し上げる次第であります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御同意賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第43号を採決いたします。
この採決は無記名投票をもって行います。
議場を閉鎖いたします。
(議場閉鎖)
ただいまの出席議員は、当職を除いて26名であります。
立会人に島田議員、鈴木議員を指名いたします。
投票用紙を配付いたします。
(投票用紙配付)
投票用紙の配付漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
配付漏れなしと認めます。
念のため申し上げます。
本件を可とする諸君は賛成と、否とする諸君は反対と記載の上、投票願います。
なお、投票中、賛否を表明しない投票及び賛否の明らかでない投票は否とみなします。
投票箱を改めます。
(投票箱点検)
異状なしと認めます。
議席の順に従い、吉本議員より順次投票願います。
(投票)
投票漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
投票漏れなしと認めます。
投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場開鎖)
開票を行います。
島田議員、鈴木議員の立ち会いをお願いいたします。
(開票)
投票の結果を報告いたします。
投票総数26票、これは先ほどの出席議員数に符合いたしております。
そのうち、賛成 26票
以上のとおり、賛成全員であります。
よって、議案第43号は同意することに決しました。

◎ 議案第44号

議長(三角芳明君)

日程第22 議案第44号 江別市教育委員会委員の任命についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

市長(三好 昇君)

ただいま上程になりました議案第44号 江別市教育委員会委員の任命について、提案理由を御説明申し上げます。
現在、教育委員会委員であります上野聡志さんは、本年6月29日をもって任期満了となりますことから、その後任として林大輔さんを委員に任命いたしたく、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により議会の同意を求めようとするものであります。
林大輔さんは、昭和46年生まれの44歳で、弥生町にお住まいであります。
大学を卒業後、民間企業での勤務を経て、現在、株式会社はやしの代表取締役に就任されております。
主な公職歴としましては、江別市立第三小学校PTA会長、石狩管内PTA連合会監査、江別市PTA連合会会長などを歴任され、保護者の立場から教育に強くかかわりを持たれ、御活躍されております。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御同意賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
これより議案第44号を採決いたします。
この採決は無記名投票をもって行います。
議場を閉鎖いたします。
(議場閉鎖)
ただいまの出席議員は、当職を除いて26名であります。
立会人に石田議員、宮川議員を指名いたします。
投票用紙を配付いたします。
(投票用紙配付)
投票用紙の配付漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
配付漏れなしと認めます。
念のため申し上げます。
本件を可とする諸君は賛成と、否とする諸君は反対と記載の上、投票願います。
なお、投票中、賛否を表明しない投票及び賛否の明らかでない投票は否とみなします。
投票箱を改めます。
(投票箱点検)
異状なしと認めます。
議席の順に従い、吉本議員より順次投票願います。
(投票)
投票漏れはありませんか。
(「なし」の声あり)
投票漏れなしと認めます。
投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場開鎖)
開票を行います。
石田議員、宮川議員の立ち会いをお願いいたします。
(開票)
投票の結果を報告いたします。
投票総数26票、これは先ほどの出席議員数に符合いたしております。
そのうち、賛成 26票
以上のとおり、賛成全員であります。
よって、議案第44号は同意することに決しました。

◎ 議案第45号

議長(三角芳明君)

日程第23 議案第45号 江別市固定資産評価員の選任についてを議題といたします。
提案理由の説明を求めます。

市長(三好 昇君)

ただいま上程になりました議案第45号 江別市固定資産評価員の選任について、提案理由を御説明申し上げます。
固定資産評価員につきましては、従前から総務部長の職にある者を選任してまいりましたが、現固定資産評価員の山田宗親君は、本年3月31日付をもって退職したため、その後任として4月1日付で総務部長に発令した齊藤俊彦君を新たな固定資産評価員に選任いたしたく、地方税法第404条第2項の規定により議会の同意を求めようとするものであります。
以上、提案理由を御説明申し上げましたので、よろしく御同意賜りますようお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

お諮りいたします。
本件については、質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
引き続き、議案第45号を採決いたします。
議案第45号は、同意することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、議案第45号は同意することに決しました。

◎ 報告第10号

議長(三角芳明君)

日程第24 報告第10号 専決処分についてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

消防長(堀江祐一君)

ただいま上程になりました報告第10号 専決処分について、御報告申し上げます。
本件は、消防署江別出張所敷地内のごみ箱転倒による車両の物的損害に係る賠償額の決定でありまして、地方自治法第180条第1項の規定に基づく市長の専決処分事項の指定により、平成28年4月22日に専決処分を行い、相手方と示談をいたしましたので、同条第2項の規定に基づき、御報告申し上げるものであります。
事故の内容につきましては、所管の常任委員会で報告済みでありますが、平成28年4月2日に消防署江別出張所敷地内のごみ箱が強風により転倒し、隣接する施設駐車場に駐車していた車両の後部ドアに接触し、損傷させたものであります。
この事故により相手方に賠償すべき額は15万720円で、賠償の相手方は議案に添付のとおりであります。
再発防止のため、今後ともより一層の施設、設備の安全管理の徹底を図ってまいる所存であります。
以上、専決処分について御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、報告第10号を終結いたします。

◎ 報告第11号

議長(三角芳明君)

日程第25 報告第11号 専決処分についてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

経済部長(後藤好人君)

ただいま上程になりました報告第11号 専決処分について、御報告申し上げます。
本件は、交通事故による車両の物的損害に係る賠償額の決定でありまして、地方自治法第180条第1項の規定に基づく市長の専決処分事項の指定により、平成28年5月25日に専決処分を行い、相手方と示談をいたしましたので、同条第2項の規定に基づき、御報告申し上げるものであります。
事故の内容につきましては、所管の常任委員会で報告済みでありますが、平成28年5月13日午後1時30分ごろ、建設部土木事務所駐車場内で、職員が公用車を駐車させるため後退させたところ、駐車していた相手方車両の右前方に接触したものであります。
この事故により相手方に賠償すべき額は17万5,446円で、賠償の相手方は議案に添付のとおりであります。
職員に対しましては、今後ともより一層の安全確認と安全運転指導の徹底を図ってまいる所存であります。
以上、専決処分について御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、報告第11号を終結いたします。

◎ 報告第12号

議長(三角芳明君)

日程第26 報告第12号 平成27年度江別市一般会計予算繰越明許費の繰越報告についてを議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

総務部長(齊藤俊彦君)

ただいま上程になりました報告第12号 平成27年度江別市一般会計予算繰越明許費の繰越報告について、地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づき、御報告申し上げます。
本件は、平成28年第1回定例会において議決をいただきましたネットワーク網整備・保守事業のほか、地方創生加速化交付金の活用事業など計19事業に関しまして、事業の進捗状況及び所要期間等を勘案して4億2,755万7,000円を繰越明許費繰越計算書のとおり平成28年度に繰り越しいたしましたので、御報告申し上げるものであります。
また、繰越計算書の未収入特定財源につきましては、平成28年度収入となりますことから、国庫補助金及び市債を未収入として計上いたしております。
以上、報告第12号につきまして御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより本件に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、報告第12号を終結いたします。

◎ 報告第13号ないし報告第15号

議長(三角芳明君)

日程第27ないし第29 報告第13号 株式会社江別振興公社の平成27年度決算に関する書類、報告第14号 一般財団法人江別市スポーツ振興財団の平成27年度決算に関する書類及び報告第15号 株式会社フラワーテクニカえべつの平成27年度決算に関する書類、以上3件を一括議題といたします。
本件に対する報告を求めます。

総務部長(齊藤俊彦君)

ただいま上程になりました報告第13号 株式会社江別振興公社の平成27年度決算に関する書類について、御説明申し上げます。
初めに、公社の決算に関する書類につきましては、取締役会及び株主総会の承認を得まして市に提出されたもので、地方自治法第243条の3第2項の規定により、本議会に御報告するものであります。
事業報告書の1ページをお開き願います。
第1の事業概要でありますが、江別市の指定管理者として公民館等の管理運営業務を主たる事業として行ってまいりました。なお、過去3年間の事業成績及び財産の状況につきましては、記載のとおりとなっております。
次に、2ページには、第2の会社の概要といたしまして、株式の状況、従業員の状況等を、3ページには、第3の処務概要といたしまして、株主総会及び取締役会の事項、役員人事、処務事項を記載しております。
次に、第4の計算につきましては、4ページをお開きいただきたいと存じます。
貸借対照表でありますが、これにつきましては、12ページに附属明細書としてその内訳を記載しておりますので、御参照いただきたいと存じます。
戻りまして、5ページの損益計算書でありますが、1の売上高は、公民館等指定管理料収入を初め、公民館等利用料収入のほか、公民館等自主事業収入は講習会等の受講料、雑入は印刷機の使用料等であります。2の売上原価の保有地売上原価の期末棚卸高につきましては、13ページの平成27年度末売却用土地(繰越)明細書のとおり繰り越すものであります。
次に、5ページに戻りまして、受託事業原価は各施設の運営費でありまして、内訳は7ページの各明細書のとおりであります。3の販売費及び一般管理費につきましても、8ページに明細書を記載しておりますので、御参照いただきたいと存じます。
5ページの損益計算書にお戻りいただきたいと存じます。
以上の結果、営業利益として677万5,927円が生じまして、4の営業外収益、法人税等を清算いたしますと、当期の純利益は574万1,655円となるものであります。この純利益につきましては、6ページの株主資本等変動計算書のとおり、繰越利益剰余金の前期末残高と合わせまして8,916万6,031円を次期繰越利益剰余金としております。
以上、御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

教育部長(渡部丈司君)

ただいま上程になりました報告第14号 一般財団法人江別市スポーツ振興財団の平成27年度決算に関する書類について、御説明申し上げます。
初めに、財団の決算に関する書類につきましては、理事会の議決を得まして市に提出されたもので、地方自治法第243条の3第2項の規定により、本議会に御報告するものであります。
当財団の事業の状況及び処務の概要につきましては、第24期、平成27年度事業報告書の1ページから3ページに記載のとおりであります。
次に、4ページをお開き願います。
第3の計算書類等に関する事項、1の平成27年度収支計算書でありますが、収入の部では、1の基本財産運用収入の決算額7,500円は、基本財産3,000万円の預金利息であります。2の事業収入のうち、補助事業収入343万円は、スポーツ大会参加料及び健康づくり・体力づくり受講料等であります。受託事業収入の1,501万2,000円は、屋外体育施設の管理運営等の収入であります。指定管理事業収入の2億4,880万686円は、市民体育館を初めとする体育施設等の指定管理料、スポーツ教室受講料、体育施設等の利用料であります。3の補助金収入4,463万1,000円は、スポーツ大会等の事業運営に関する補助金であります。4の雑収入462万181円は、預金利息及び自動販売機設置手数料等であります。
この結果、当期収入合計は3億1,650万1,367円であり、前期繰越収支差額1,442万8,800円を合わせた収入合計は3億3,093万167円となるものであります。
一方、支出の部でありますが、5ページをごらん願います。
1の補助事業費の決算額4,812万7,780円は、スポーツ大会開催事業費、健康体力づくり指導相談事業費及びスポーツ指導者養成事業費並びにこれらの事業の管理に要した経費であります。
次に、6ページをお開き願います。
2の受託事業費1,326万7,217円は、屋外体育施設、大麻出張所庁舎等の管理運営に要した経費であります。3の指定管理事業費2億4,359万8,854円は、屋内体育施設、大麻集会所及び都市公園の屋外体育施設の指定管理運営費並びにこれらの事業の管理運営に要した経費であります。4の自主事業費88万3,098円は、自主事業に要した経費であります。5の特定預金支出900万円は、財政調整引当預金であり、当期支出合計は3億1,487万6,949円となるものであります。
この結果、当期収支差額は162万4,418円となり、前期繰越収支差額を含めた次期繰越収支差額は1,605万3,218円となるものであります。
なお、7ページの2収支計算書に対する注記から12ページの監査報告書までは、それぞれ記載のとおりであります。
以上、御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

経済部長(後藤好人君)

ただいま上程になりました報告第15号 株式会社フラワーテクニカえべつの平成27年度決算に関する書類につきまして、御説明申し上げます。
会社の決算に関する書類につきましては、取締役会及び株主総会の承認を得まして市に提出されたもので、地方自治法第243条の3第2項の規定により、本議会に御報告するものであります。
事業報告書の1ページをお開き願います。
第1の事業概要でありますが、平成27年度は、江別市花き・野菜栽培技術指導センターの指定管理業務のほか、花卉苗、野菜苗の育苗事業、ガーデニングフェアの実施などにより、生産者への苗の安定供給や市民への花卉の普及推進に引き続き努めてまいりました。
なお、過去3年間の事業成績及び財産の状況につきましては、下段の表に記載のとおりであります。
次に、2ページから3ページにかけましては、第2の会社概要といたしまして株式の状況、従業員の状況等を、3ページの下段には、第3の処務概要といたしまして株主総会事項を、4ページには、取締役会事項のほか、役員人事等を記載しております。
次に、5ページをお開き願います。
第4の計算、1の貸借対照表でありますが、資産の部につきましては、預金などの流動資産が9,557万6,729円、固定資産が335万5,028円、資産合計では9,893万1,757円となっております。右側の負債及び純資産の部では、未払金などの流動負債が615万4,883円、資本金が5,000万円、利益剰余金が4,277万6,874円となり、負債及び純資産合計では9,893万1,757円となるものであります。なお、内訳として、10ページに固定資産取得明細書を記載しておりますので、御参照いただきたいと存じます。
次に、6ページをお開き願います。
2の損益計算書でありますが、営業損益の部では、売上高は野菜苗等の販売で5,538万3,847円、営業受託収入は指定管理料で992万5,000円、売上高合計では6,530万8,847円となるものであります。売上原価の当期製造原価は4,553万4,183円、販売費及び一般管理費は1,646万5,397円となり、内訳につきましては、8ページに製造原価明細書、販売費及び一般管理費明細書を記載しておりますので、御参照いただきたいと存じます。
6ページの損益計算書にお戻り願います。
以上の結果、営業利益として330万9,267円が生じまして、営業外収益、法人税を清算した当期純利益は292万7,308円となるものであります。
次に、7ページをお開き願います。
3の株主資本等変動計算書でありますが、前期末残高として、繰越利益剰余金は4,084万9,566円でありましたが、昨年6月2日に開催された株主総会において審議された結果、株主に対して、100万円を株の保有数に応じて配当すること及び施設の整備や修繕等を目的とする任意積立金を設立することが承認されたところであります。この配当金100万円に利益準備金10万円と任意積立金3,974万9,566円を処分した結果、当期純利益292万7,308円を加えた利益剰余金合計は4,277万6,874円となったものであります。
以上、御報告申し上げましたので、よろしくお願い申し上げます。

議長(三角芳明君)

これより報告第13号ないし報告第15号に対する一括質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上をもって、報告第13号ないし報告第15号を終結いたします。

◎ 散会宣告

議長(三角芳明君)

本日の議事日程は全部終了いたしました。
これをもって散会いたします。
午前11時35分 散会