議会広報広聴委員会 令和7年4月14日(月曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月19日更新
議会広報広聴委員会 令和7年4月14日(月)
(開会前)
※日程確認
(開 会)
委員長(岡君):ただいまより、議会広報広聴委員会を開会いたします。(9:57)
本日の日程は、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、1.報告事項(1)傍聴者アンケートの集計結果についてを議題といたします。事務局から報告願います。
庶務係長:傍聴者アンケートの集計結果について御報告いたします。資料1ページを御覧願います。令和7年第1回定例会では、定例会初日に3名、一般質問2日目に1名の方にアンケートをご記入いただいております。資料1ページから3ページに集計結果をまとめておりますので、御確認をお願いいたします。以上です。
委員長(岡君):ただいまの報告について質疑ありませんか。(なし)
なお、傍聴の際、資料をいただけないかとご意見があり、今回は定例会初日に3名来ていただいていましたが、一般質問に関しては、議員に配付されているものと同じものを配付しております。また、初日の議案はホームページに掲載されておりますので、御承知おきをお願いいたします。
以上で本件を終結いたします。
続いて(2)議会フェイスブックの運用状況についてを議題といたします。事務局から報告願います。
庶務係長:議会フェイスブックの運用状況について御報告いたします。資料4ページの議会フェイスブック運用状況を御覧願います。平成29年から開設しております議会フェイスブックにつきましては、半期ごとに運用状況を報告することとなっておりますので、令和6年度下半期について御報告いたします。月ごとの投稿数、リーチ数、リアクション数、シェア数と、1投稿当たりの平均リーチ数、リアクション数は、表に記載のとおりであります。
説明は以上です。御確認をお願いいたします。
委員長(岡君):ただいまの報告について質疑ありませんか。(なし)
以上で本件を終結いたします。
次に2.協議事項(1)議会だより第161号(令和7年5月1日発行)についてを議題といたします。事務局から説明願います。
庶務係長:議会だより第161号(令和7年5月1日発行)について、御説明いたします。
別添資料を御覧ください。まず、表紙は、議員会ハラスメント研修会受講時の写真を、2ページから3ページは、定例会ページとして第1回定例会及び第1回臨時会の議案等を掲載しております。
4ページから5ページは、特集ページとして令和7年度の予算審査の概要を、6ページから11ページの2分の1ページまでは一般質問を、11ページの残りの2分の1ページには、追加特集ページとして議会だよりのリニューアルを12ページには各委員会で作成いただいた委員会の活動報告をそれぞれ掲載しております。説明は以上です。
委員長(岡君):ただいまの説明について質疑等ありませんか。(なし)
ないようですので、アの特集ページについてを議題といたします。
担当のC班から説明願います。
石川君:今回令和7年度の予算審査を掲載させていただきました。構成は昨年と同様としております。ご確認をお願いいたします。以上です。
委員長(岡君):それでは、アの特集ページについては、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、イの追加特集ページについてを議題といたします。
担当のA班から説明願います。
藤城君:議会だよりのリニューアルについて、掲載させていただきました、新旧を左と右に分けて、載せました。ほかにも一般質問ページの議員の写真が大きくなりましたという部分も触れたかったのですが、2分の1ページのときと3分の1ページのときがあり、違いが分かりにくいため記載しませんでした。
そのため、一般質問ページに2次元コードを貼り付けましたという程度にしております。以上です。
委員長(岡君):委員の皆様から確認等ありますでしょうか。(なし)
それでは、イの追加特集ページについては、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、ウの全体についてを議題といたします。
まず、2ページ、3ページの定例会ページについて確認いたします。
定例会ページについて、質疑等ありませんか。(なし)
特にないようですので、定例会ページについては、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
暫時休憩いたします。(10:04)
※休憩中に議事係主任が退席
(再 開)
委員長(岡君):委員会を再開いたします。(10:04)
続いて、表紙について確認いたします。質疑等ありませんか。(なし)
特にないようですので、表紙については、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、6ページから11ページの2分の1ページの一般質問ページについて、質疑等ありませんか。(なし)
特にないようですので、一般質問ページについては、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、12ページの委員会ページについて、質疑等ありませんか。(なし)
特にないようですので、委員会ページについては、配付した資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
最後に、全体を通して、質疑等ありませんか。(なし)
それでは、議会だより第161号(令和7年5月1日発行)については、配付した資料のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
最後に、3.その他について何かありませんか。(なし)
事務局から何かありませんか。(事務局からはありません。)
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:06)
※散会後、正副委員長から謝辞