ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和7年分の目次 > 経済建設常任委員会 令和7年6月12日(木)(2)

経済建設常任委員会 令和7年6月12日(木)(2)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月2日更新

​​(開会前)

※ 日程確認

(開 会)

委員長(高間君):ただいまより、経済建設常任委員会を開会いたします。(10:08)
今回の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
1付託案件の審査、(1)議案第42号 江別市野幌駅周辺土地区画整理事業施行条例を廃止する条例の制定についてを議題と致します。
これより、議案第42号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第42号に対する討論に入ります。
討論ありませんか。(なし)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第42号を挙手により採決いたします。
議案第42号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手全員であります。
よって、議案第42号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
ただいま結審を行いました議案に係る付議事件審査結果報告につきましては、委員会での審査経過や結審内容を踏まえて、正副委員長で協議の上、作成いたしたいと思いますが、御一任いただけますでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、2協議事項、(1)農作物生育状況調査及び所管施設の現地調査の実施についてを議題と致します。
当委員会におきましては、その年の農作物の生育状況及び収穫期に向けた課題等について、現状を把握するため、農作物の生育状況調査を実施しております。
また、本年は折り返し年でありますことから、正副委員長と事務局で協議し、水道部の所管施設の現地調査を実施いたしたいと考えております。
日程につきましては、事務局を通して所管する部局と事前に調整を致しました結果、次第に記載のとおり、7月25日金曜日の午前9時から実施いたしたいと思いますが、委員の皆様よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、受入先農家等の都合により、やむを得ず日程変更となる場合につきましては、後日、事務局を通して、各委員に通知することとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、(2)先進地行政調査についてを議題と致します。
本件につきましては、副委員長から御報告申し上げます。

副委員長(稲守君):それでは、私から御報告申し上げます。
本年は、常任委員会の先進地行政調査の実施年となっておりますが、6月10日に開催されました常任委員会委員長会議において、次第に記載のとおり、今後の議会日程等を考慮した結果、10月6日月曜日から同17日金曜日までの間の2泊3日で実施することが確認されました。
なお、調査項目及び調査市等につきましては、今年度からスタートする政策形成サイクルを踏まえた上で、7月下旬をめどに、委員会にお諮りしながら、決定してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
以上でございます。

委員長(高間君):ただいま副委員長から御報告を頂きましたが、確認等はございませんか。(なし)
それでは、本件につきましては、報告のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(3)政策形成サイクルに係る年間活動テーマの設定についてを議題と致します。
本件については、先ほど副委員長からもお話がありましたように、議会運営に関する検討課題として、議会改革検討小委員会で検討を行い、令和7年度から3常任委員会で実施することが議会運営委員会で確認されたものでございます。
資料を御覧ください。
今年度のスケジュールですが、6月に委員会の所管事項に関する年間活動テーマを設定し、7月から9月に現状の分析などの協議、10月から12月に先進地行政調査及びその検証など、1月から3月に政策提言などに向けたまとめを行うこととなっております。
今年度は議員任期の3年目に当たりますことから、非常にタイトなスケジュールになりますが、テーマ設定は今月中に行う必要があります。
それでは、休憩中に年間活動テーマについて協議いたしたいと思いますので、暫時休憩いたします。(10:14)

※ 休憩中に、政策形成サイクルに係る年間活動テーマについて協議

委員長(高間君):委員会を再開いたします。(10:33)
休憩中に協議いたしましたとおり、当委員会における政策形成サイクルの年間活動テーマについては、自治会排雪や福祉除雪を含めた、除排雪についてとすることでよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、2閉会中の所管事務調査(案)については、記載の4項目について、議長に申出いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
最後に、3その他について、各委員からございませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:35)