ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和6年分の目次 > 議会広報広聴委員会 令和7年3月24日(月曜日)

議会広報広聴委員会 令和7年3月24日(月曜日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月12日更新
議会広報広聴委員会 令和7年3月24日(月)
(開会前)
 
※ 日程確認
 
(開 会)
委員長(岡君):ただいまより、議会広報広聴委員会を開会いたします。(15:57)
本日の日程は、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、本日の委員会に徳田委員が欠席する旨の通告がございましたので報告いたします。
それでは、1.報告事項(1)令和6年度政務活動費のホームページでの公開についてを議題といたします。事務局から報告願います。
 
庶務係長:令和6年度政務活動費のホームページでの公開について御報告いたします。3月に各会派から御提出いただきます、政務活動費収支報告書、収支整理簿、行政調査報告書につきまして、例年5月末までにホームページで公開しております。今年も例年同様のスケジュールで公開できるよう作業を進めたいと考えております。以上です。
 
委員長(岡君):ただいまの説明について何か質疑ありませんか。(なし)
それでは、令和6年度政務活動費のホームページでの公開については、事務局の報告のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
次に、(2)令和6年度視察受入れ実績のホームページでの公開についてを議題といたします。事務局から報告願います。
庶務係長:令和6年度視察受入れ実績のホームページでの公開について御報告いたします。資料1ページから2ページを御覧願います。こちらは平成29年度から設けている、江別市議会ホームページの行政視察等の申し込みページです。申込書を添付しているほか、受入れ実績についても掲載しており、令和6年度の実績につきましては、4月1日から公開を予定しております。以上です。
 
委員長(岡君):ただいまの説明について何か質疑ありませんか。(なし)
それでは、令和6年度視察受入れ実績のホームページでの公開については、事務局の報告のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、2.協議事項(1)議会だより第161号(令和7年5月1日発行)についてを議題といたします。アからウまで一括して事務局から説明願います。
 
庶務係長:議会だより第161号(令和7年5月1日発行)について、御説明いたします。
アのページ数についてですが、資料3ページを御覧ください。
全体のページ数は、12ページで、各担当につきましては、表紙と特集ページがC班、委員会ページ、追加特集ページがA班、定例会ページがB班となっております。1ページは、表紙で、議員会ハラスメント研修会を、2ページ、3ページには今定例会の議案等を、4ページ、5ページには、特集ページとして、令和7年度予算審査の概要を、6ページから11ページの2分の1ページには、一般質問の内容を、11ページの残りの2分の1ページには、追加特集ページを、12ページには、委員会のページを掲載する予定であります。
続いて、次第に戻りまして、イの一般質問掲載項目については、質問者は10名で、掲載項目については各議員に確認済みであります。また、質問者の人数から、2分の1ページの余白が生じますので、追加特集ページの内容について、後ほど御協議いただきますようお願いいたします。
ウの業務日程については、4月9日(水)に正副委員長と一般質問の記事の内容等を協議し、委員会を4月14日(月)の午前10時に開催しようとするものであります。以上です。
 
委員長(岡君):ただいまの説明について、質疑ありませんか。(なし)
それでは、(1)アからウについては、事務局の説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、エの表紙について、協議いたします。
担当のC班から説明願います。
 
石川君:表紙についてですが、議会事務局からもご説明がありましたように、ハラスメント研修を開催した模様を写真3枚で載せました。当初、1枚もので載せようと思っていたのですが、動きというか講師の方が説明していると議員の顔が見えず、議員だけ見えると何をしているのか分からないという状況でしたので、議員が研修を受けているというところを少し大きめにしまして、そしてまた講師の方と岡委員長が質問されているという動きを加えました。これについては、説明の文章がありませんでしたので、頭の部分に1月27日に開催し、受講しましたという内容を添えてあります。以上です。
 
委員長(岡君):何か委員の皆様から確認等ありますでしょうか。(なし)
それでは、エの表紙については、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、オの追加特集ページについて、協議いたします。
担当のA班から説明願います。
藤城君:追加特集ページですけれども、1枚の半分を使うということで、委員会報告にもあるとおり、この議会だよりの改良した部分を絵にして、ここの部分が変わっていますというような記載をできる限りしたいと思っております。表紙の江別市議会だよりの文字のフォントが変わっているという微妙な変更、委員会報告のページの委員会報告に見出しを付けた変更、一般質問ページに二次元コードを貼り付けたため、議員の一般質問の動画にすぐに飛べるようにした変更。あとは、写真を大きくしましたというのは表現が難しいので、作成してからの検討という形になりますが、写真を大きくしましたと入れるようにしたいと思っております。以上です。
 
委員長(岡君):委員の皆様から何か確認等ありますでしょうか。(なし)
それでは、オの追加特集ページについては、A班からの説明のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、カの当委員会の委員会ページについて、協議いたします。
担当のA班から説明願います。
 
藤城君:5ページのとおりになっております。よろしくお願いします。
 
委員長(岡君):委員の皆様から確認等ありますでしょうか。(なし)
それでは、カの当委員会の委員会ページについては、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
次に、(2)戸籍住民課等での定例会告知用データについてを議題といたします。担当のA班から説明願います。
 
藤城君:6ページにあるとおりに、小さいので見づらいのですけれども、これが大きくしたら見やすくなっております。以上です。
 
委員長(岡君):委員の皆様から何か確認等ありますでしょうか。(なし)
それでは、(2)戸籍住民課等での定例会告知用データについては、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
最後に3.その他について、何かありませんか。(なし)    
事務局から何かありませんか。(なし)
次回委員会の開催日程ですが、令和7年4月14日(月)午前10時から第1委員会室で開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
以上で本日の委員会を散会いたします。(16:07)