平成18年第1回江別市議会会議録(第3号)平成18年3月10日 1ページ
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月30日更新
1 出席議員
28名
議長 | 岡村 繁美 君 | 副議長 | 小玉 豊治 君 |
議員 | 森好 勇 君 | 議員 | 吉本 和子 君 |
議員 | 高橋 典子 君 | 議員 | 清水 直幸 君 |
議員 | 島田 泰美 君 | 議員 | 丸岡 久信 君 |
議員 | 鈴木 真由美 君 | 議員 | 尾田 善靖 君 |
議員 | 塚本 紀男 君 | 議員 | 川村 恒宏 君 |
議員 | 伊藤 豪 君 | 議員 | 立石 静夫 君 |
議員 | 堀内 城 君 | 議員 | 矢澤 睦子 君 |
議員 | 赤坂 伸一 君 | 議員 | 宮野 一雄 君 |
議員 | 五十嵐 忠男 君 | 議員 | 齊藤 佐知子 君 |
議員 | 宮川 正子 君 | 議員 | 坂下 博幸 君 |
議員 | 宮澤 義明 君 | 議員 | 高間 専造 君 |
議員 | 星 秀雄 君 | 議員 | 山本 由美子 君 |
議員 | 植松 直 君 | 議員 | 坂本 和雄 君 |
2 欠席議員
0名
3 説明のため出席した者の職氏名
市長 小川公人君、助役 中川正志君、収入役 小玉隆君、水道事業管理者 武田信一君、総務部 長林仁博君、企画政策部長 藤田政典君、生活環境部長 星忠雄君、経済部長 久保泰雄君、健康福祉部長 宮内清君、建設部長 丸山隆二君、病院長 宮本宏君、病院事務長 池田和司君、消防長 小島満君、水道部長 雉子谷清松君、財政課長 久田康由喜君、教育委員会委員長 郷仁君、教育長 高橋侃君、教育部長 佐々木雄二君、
監査委員 知野辰男君、監査委員事務局長 工藤憲一郎君、農業委員会会長 高橋茂隆君、農業委員会事務局長 島崎徳明君、選挙管理委員会委員長 古石允雄君、選挙管理委員会事務局長 佐藤登志男君
4 事務に従事した事務局員
事務局長 斎藤嘉孝君、次長 高橋信行君、庶務係長 久保克幸君、議事係長 小西祐哉君、主査 宮沼直之君、書記 本多俊介君、書記 近藤澄人君、書記 錦戸康成君、事務補助員 相田優子君
5 議事日程
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 一般質問
発言者及び発言趣旨
島田 泰美 君
- 行政改革推進計画について
・職員定数適正化について
・市立病院の病床利用率について
・環境クリーンセンター処理施設の委託について
・保育サービスの民営化について
・広告事業の導入について - 福祉行政について
・介護保険制度について - 除排雪事業について
・豪雪に対する市の対策について - 病院事業について
・市立病院の医師借上げ住宅について - 禁煙について
・公的施設での禁煙措置について
伊藤 豪 君
- 小川市政と市民との距離について
・市政の周知について
・自治会の重要性について
・住民と協働のまちづくりについて
・保育事業をどう考えるかについて - 市立病院設置者の考え方について
・医師の充足について
・経営診断等業務報告書について
・市立病院経営健全化5か年計画について
・地方公営企業法の全部適用について - 鉄道林の購入と公園化について
・大麻駅前鉄道林について
・顔づくり事業について
宮川 正子 君
- 健康福祉部所管について
・認知症対策について
・在宅で生活する一人暮らし高齢者や認知症高齢者が安心・安全に地域で生活するための支援について
・障がい者の方が地域生活に移行するための居住支援について - 雪対策について
・高齢者、障がい者の方々のための雪対策に対する新しい施策について
・市民協働による市民雪よせ事業の実施について - 企画政策部所管について
・団塊世代の社会参加を促進する施策について
・事務事業提案募集制度について
高橋 典子 君
- 顔づくり事業について
・市民意見の反映について - 日の丸・君が代に関する問題について
・入学式・卒業式における指導について
・児童生徒の内心の自由について
・国旗・国歌の理解に関する指導について - 情報図書館の改善について
・改善の必要性の認識について
・図書館協議会の設置について